wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

自家製レーズン酵母で、かぼちゃチーズリュスティックと水菜チーズリュスティック

2012年07月18日 20時04分25秒 | 自家製酵母
ご無沙汰になってしまいましたwakakoyaです



自家製レーズン酵母を使って、リュスティックばっかり焼いてるんですが、
具材は、ちょっと変えてみたりして楽しんでいます  
(イーストを使ったパンは、相変わらず色んなパン焼いて楽しんでますよ)


かぼちゃチーズと水菜チーズでっす

リュスティックは、なんにもつけたりしないで食べたいので、
食べやすくと思うとチーズが外せないのが、私のクセです


かぼちゃは、キレイな色に仕上がったんですが(季節的にカレー味に見えて仕方ない…)、
味はあまりしませんでした


水菜は、私はすんごい気に入ってます
なんか面白くて美味しい味に仕上がってるんですよ~~~

でも、成形の時にカットするのが大変だったのが難点



他にも試してみたい野菜があるので、がんがんリュスティックばっかり焼いてやろうと思ってま~す










それにしても暑いので、酵母さん達とコマメに対話しないと、エライことになっちゃいそうで、ドキドキします



かぼちゃチーズは、前のブログに出てきた前種さんで作ったものですが、
水菜チーズは、並行して新たに作ったレーズン酵母の前種使用でっす



新しいレーズン酵母は、、前回の倍量で作って、
前回よりも早く漉して、でも、3日ほど寝かせてたら(ほっといたともいう)、
ペットボトルの蓋を開けたときに、ものずごいことになりましたよ

ビールのように泡泡泡~~~

いやぁ、元気元気


ちなみに、前のブログの前種レーズン酵母さんは、今日8回目の種継ぎで、
新しいレーズン酵母は、今日が4回目の種継ぎだったんですが、どっちも元気ですよ~

種の雰囲気を見ながら、たまに塩をひとつまみ足してみたり、水の量を増やしてみたりしながら、
楽しんでおりま~す



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする