そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

子規の一句と時候(2017/04/29)

2017年04月29日 | 日めくり帖

2017/04/29

「朧夜の銭湯匂ふ小村哉(M27)」「内風呂のない時代ゆえ小さき町銭湯ありて朧に匂う()」
「舗装した道も少なく朧などよくいでしかなその当時には()」
「冬過ぎて旬も終わりて四月末河豚供養する南風ハエ泊にて(『河豚供養』)」
「壇之浦業者集いて放生会殺した河豚の供養をす(河豚供養:春165/河豚:冬97の季語)」
「沖かけて花曇せり河豚供養(水原秋桜子)」
「放生のふぐかつぎゆく船溜り(阿浪)」
「心身を労して生きて逝きにける母が好きだったコデマリの花(鳥海明子)」
「一枝にいくつもの花穂つけおりてプリッと白い花を咲かせり(花言葉:努力する)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする