60からのつれづれ日記

6回目の年男、現在は月20日ほど、午前中3時間ほどのパートでのんびりと仕事をさせてもらっています。

町民農園始めます。

2012-08-30 08:55:31 | インポート
28日に砥部町が9月より始める町民農園の抽選会があり、1区画を借りることが出来ました。
中には2区画借りる人もおられました。
どの区画を選ぶのかの順番の抽選があり、皆さんそれぞれ思い思いの場所を決定。
その後は役場の担当者からの農園を使用するにあたっての約束事、ルール、マナーなどの
説明がありました。
そして最後は農協の方からの野菜栽培についての話でした。
野菜作りの基本は土とのこと、しっかりとした土作りが生命線であることを強調されました。
また耕す時期、耕す道具の種類、堆肥や肥料の種類と役割、畝の作り方、個々の野菜作りで
注意する事等々、初心者のこちらにしてみればなんとなく取りあえず耕して肥料蒔いて
水やっとくみたいな寂しい限りのおそまつな知識で改めて専門家の情報は大変参考になりました。
今日は仕事が休みなので県病院に行った後、DAIKIに行って鍬や肥料のリサーチをしておきます。

写真はこの夏、ゴーヤで作った緑のカーテンです。
こぶりな種類でしたが定番のゴーヤチャンプル、佃煮、和え物、そして真黄色に完熟した
ものはジュースにして美味しくいただきました。
来年はこのゴーヤも畑で作れそうです。
10坪ほどの狭い農地?!ですが収穫を夢みて思考錯誤で形にしたいと思います。


Photo


Photo_2





ブログデビューしました。

2012-08-28 16:52:25 | インポート
こんにちわ

吹矢の仲間のkさんが70才を過ぎられてブログをやっているのを知り早速拝見しました。
立派なブログでこまめに日々更新されています。kさんとは今年3月から日本スポーツ吹矢協会の
松山支部、砥部教室に入会され知り合った方です。
砥部教室は月3回の開催ですがが毎回欠かさず熱心に練習に取り組んでおられます。
いろいろ話をお伺いしているとテニスや川柳をやっておられクラシック音楽の鑑賞が趣味との
ことです。ここまでは良く聞くリタイア組の趣味の話ですが、驚いたのはなんと御年77才で
パラグライダーで空を飛んでいるというのです。
しかも62才から始めたという遅咲き!?ながらもう15年も続けておられます。
いやはや、その体力、バイタリティには脱帽です。
当方はまだ空を飛んでいるKさんの勇姿を見ておりませんがぜひ一度、見学に行きたいと
思っている所です。
そんなこんなで先日の練習の時にブログをいつから始めたのか聞いてみるとこれもまた、
驚き3年前からとのこと。独学で74才からの挑戦です。
今のご時世、kさんの年代でも珍しくないことかも知れませんが、その時までブログは
知っているし、知らない人のブログも読み関心はあったものまさか自分で作る事など
多分ないだろうと考えていた当方としてはまたまた脱帽、目からうろこでした。
新しいことに果敢に臆する事なく挑戦してみる気持ち、だめやったらやめたらええやんぐらいの
軽いのりでいいものをあれこれ理由をあげて疎遠にしてしまいがちな日常。
Kさんの若さの秘訣はその好奇心と行動力にあることは間違いないと確信した次第です。
さて話は長くなりましたがそんなことでブログ作る事ぐらい簡単ですよというkさんの
一声に励まされ早速始めたのがこのブログです。
ちょとしたわずわらしさを億劫がらずにやってみたら案外出来たという経験は
長い人生の中で誰しも経験したことがあるのに時々忘れてしまうことがあります。
「だめもと」単純な言葉ですが60過ぎたらココロしておきたい言葉ではあります。
さて、久々の電子日記!?です。継続は力です。長続きさせたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
写真は吹矢松山支部の方との今年正月の吹き初め?の時のひめぎんホール別館での集合写真です。






H2417a