アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

今日のランチ

2020-07-26 13:48:00 | ライフ
今日のランチはきゅうりと豚肉の炒めもの。
チーズとレーズンをたっぷり入れたパンプキンサラダ。
ゴボウとニンジンの炒めもの。
レタスと卵とソーセージ、トマトのサラダ。

ドレッシングも手作り😊
ドレッシングにはアーモンドミルク、マヨネーズ、オリーブオイル、にんにく、レモン、マスタード、粉チーズ、塩・胡椒にアンチョビを入れようと思ったらきらしていたので、代わりにオリーブの実を入れてみた。

今回も、米もパンもないがかなりお腹いっぱいになる🎶

今日もたくさん食べます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のことは自分で

2020-07-18 05:55:00 | 子供
幼稚園に入る頃から子供の成長スピードは増して行きます。

どんな親も「自分のことは自分で」が最もシンプルな子育ての目的ではないでしょうか。

自立の基礎は指先の能力と言われています。
出来るだけ早い時期にこれができるように目指すのがよいと感じています。

私は創作を作るのが大好きで、和菓子の講師資格の認定を受けました。
よくよくは、子供の自立・協調性・社会性を養うため、子供の和菓子教室もやりたいと考えていました。
しかし、コロナが流行っている今、なかなか現状は難しいです。

なぜ和菓子教室かというと、
1番に指先を使う。
5感すべてが使える。
拇指対向性の動きがある。
好きなものを創作できるので楽しい♪ 
創造性を養うのにうってつけ。
作って、食べて、生活体験ができる。
使った道具を片す、整理・整頓・清掃・清潔・躾(決められたルール、手順を正しく守る習慣をつける)
その中でマナーも学べる。からです😊

この生活体験、実はすごく大事です!
しつけが難しかったり、見えない学力が低下してるのは、生活体験の少なさが要因と言われています。

共働きの家庭も増え、なかなか子供の生活体験が少なくなってしまうご家庭も多いかと思います。
一緒にご飯を作ったり、洗濯物をたたんだり少しでも一緒に作業できたらよいかと思います。

なかなか難しい!という場合は役目と責任(お手伝い)を与えてください。

そうすることで、自発性と継続性が身につきます。

我が家の娘も「言われなければできない、しない」「すぐにしなくなる」と言う問題がありましたが、生活体験をたくさんしてもらうことで自ら色々やってくれるようになりました。

お母さんは大変ですが💦後に楽になるので頑張って




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズのマナー

2020-07-17 17:17:00 | 子供
娘が幼稚園の頃。
子をもつのも初めて、親になるのも初めての私は、しつけに対してあれこれと気にしだしたものです。

特に保護者の皆様が1番熱心になるのは、就学前ではないでしょうか。

私は子育てに関しては何もかも初めての事でしたので、1度プロの方からマナーというものを改めて教わろうと、娘が幼稚園生の時にキッズマナーを学び、キッズマナーインストラクターの認定資格をとりました。

そのおかげで少しずつですが、問題はクリアしていきました。
ただ、子供はその子供自身にふさわしいスピードで成長していくものですから、育児書の全ては当てになりません。
また他者と比べるものでもありません。

よく観察して、まだ早いと思っても子供がやりたい!と言った時が成長のチャンスだと思います。
つまり、1番適した時期でしょう。
逆にしたくない!と言う時は様子をまだ見る時だと思います。   

これから少しづつ子供のしつけについて綴っていきたいと思います😊


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛生管理

2020-07-16 18:32:00 | お知らせ
新型コロナウイルスの影響を受け、お顔周りの施術には念のためマスクはもちろんのこと、フェイスガードをつけて施術させていただいております。

またクライアントさまから、「口を開けて寝ちゃうけど大丈夫かしら?」と言う声もあがりましたので、こちらも念のため気になるという方のためのクライアント様専用のフェイスガードもご用意させていただいております。

うつ伏せでは無理ですが、仰向けの体制で、フェイスガードの装着可能ですのでご希望の方は施術前にお申出下さい。

また、毎月定期的にご来店いただいてるクライアント様に限り、その方専用のスリッパをご用意させていただいております。

その他、衛生管理は徹底しております

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情をコントロールするために

2020-07-09 00:59:00 | 霊性開花向上の道
通常、気は頭から下に流れている。
しかし、今の私は逆流状態…💧

あれも、これもやらなきゃいけない。
これもしたいけど…お子の勉強もみなきゃ💦
猫も遊んでくれとギャーギャー鳴くし😵
テキストも作んなきゃ!
あー買い物も行かないと。
そうだ、引き受けたこともあるんだ。早く片付けないと…。
ご飯も作って…睡眠が足りなすぎ🥱!!
なのに気が高ぶって眠れない。不眠症。
お稽古の送り迎えもしなきゃ。
仕事もしなきゃ。

毎朝5時に起きて活動してるけど、思うようにこなせない😞
で、たぶん本当に必要なことはこなせでいる。
運動も瞑想も思うようにできない。
集中力低下。スタミナ不足。

毎日スマホのアラームが時間刻みで鳴る。次は何をする。で次は何をすると。
毎日のルーティン。
毎日急かされる。私も娘を急かす。
朝から時間に追われまくる。

やることがいっぱいで頭がグチャグチャ。自分の感情に振り回される!
教育は押し込むものじゃないのに。
何も引き出せていない😞バカ親。

「もぅどうしたらいいの?!」と導き手に泣きつくマヌケな私。
つまり要領が悪いのである。

せっかく瞑想と運動を毎日するようにと教えてもらってるのに😬
わかったつもりで、やっぱり理解していなかった私😣
バカだから細かく説明されないと気づけないの😞

で、またもやジタバタする私をみて導き手が見兼ねて助言。
毎回時間が相当たってから気づくアホな私。

導き手が言うには、
否定的な感情が生まれているということは動いてるエネルギーを落としているということ。
つまり、前向きな感情になるには動いてるエネルギーを押し上げるとよいのだそう。
そのために運動しろと言っていたようだ。

つまり運動は感情をポジティブにする。
気のエネルギーの振動を増大させることが必要なのだ。

瞑想しろの意味は、瞑想することで生命力を押し上げれる。
つまりバランスをとる修練になる。
バランスをとるということは感情をコントロールできるということ。
感情に振り回されることなく、自分で感情を選ぶことができるということのようだ。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天にあるように。地にも…。

2020-07-03 00:18:00 | 霊性開花向上の道

私たちは自分と違う考えを持ち、行動する者と分裂して生きようとする傾向がある。または他者と同じでいなければならないと考える。


しかし、違っていてあたりまえなのである。


違っていても、全てのものは一体であり、共存して生きていることに変わりはない。

分裂しては生きてはいけないのだ。

この地球生命体はすべて一体である。


人間の感情は人にも自然界にも影響をもたらす。


虫たちは自然の均衡をとり、人間の機械や医療に役立つ情報を提供してくれる。

植物は地球上でもっとも悟りを得てる存在で、植物がなければ私たちは生きてはいけない。

水や風や火や土も全てが必要なものだ。

水がなかったら、菌を洗い流すことも、喉を潤すこともできない。

人は何か大きな出来事がないと色々と気付けなかったりする。

当たり前にあるとなかなか改めて感謝できていなかったりするが、毎日のお祈りに感謝できるとよいと思う。


分裂はあらゆる病と不快と遭遇する原因なのかもしれない。


コロナ騒動で色々改めて意識にのぼるものも、これからのぼるものもあるであろう。


分裂の時が終われば、ひとつになる時が来る。


彼は言う。

天にあるように、地にも

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花たくさん咲きました。

2020-07-02 23:51:00 | 植物
小さくてとっても可愛いお花🌼

キレイ✨

小さくても力強く咲いてます💖


コインちゃん、繊細で優しい性格の持ち主。
コインちゃんは色々とわかりやすい☺️
コインちゃんのお花。
見惚れちゃう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2020-07-01 22:48:00 | ライフ
学校から帰ると必ず「お腹すいた!」という娘。
給食が足りないのだろうか?
それとも頭使いすぎてるからなのか?
彼女いわく、頭使ってるから!だそうです😅
なので、いつもおやつを用意しておきます。
そうすれば、習い事でもお腹が空いて力が出ないということはないでしょう。

彼女の大好きな果物に焼き芋。火がついちゃうといけないから、ソーセージも用意。
いくつか種類を用意すれば、きっとお腹も満足するはず☺️


びわの種は捨てずに再利用♪
これでデザートを作るのです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする