宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

篠山行き2024

2024年04月26日 | 南予アルプス

アケボノツツジの開花状況を、愛南町のHPで確認しながら、

みんなの都合と、お天気とを伺いながら・・

行くことになりました。

4月25日(木)

2台の車で、篠山第一駐車場まで。

地震の影響からか、山道には大小の石が時々転がっていて、

運転も慎重に・・でした。

 

10時過ぎ、登山スタートです。

登山口から、約1,000メートルで山頂です。

ま、たった1,000メートルですが、、。

今日は、昨日までの雨で、落ち葉が濡れていて、

滑ります。土も滑りやすいです・・

気を付けながら一歩一歩・・・

しかし・・・・久しぶりの山登り。

やっぱ、しんどいなぁ。

そうこうしながら、10時30分過ぎ。

700m登って来ました。

『ここにはかつて四国霊場八十八ヶ所の番外札所として開山された

「観世音(かんぜおん)寺」がありました。
明治元年に政府の神仏分離により廃寺となり、

今ではその建物は残されていません。』

本日の参加者:源さん・栗木くん・やなこ・島田くん・とこみち

 

さて、休憩終わり。

この山も、みやこ笹を守るためのネットを設けているので、

扉をちゃんと閉めて、と。

あと100メール。

久しぶりの山登りに、みんな結構しんどい・・。

源さんなんて「弱みそになってしも~た」を連発

 

少し広い場所あり。昔々は、神社の何かの建物があったのかな。

大きな高野槙が林立してました。

入らずの森は、数年前から、ミヤコザザ保護のため、本当に入らずの場所に。

いらずの森に入れたころのことは  こちら

古い狛犬さん、そして、古い石段、鳥居が見えてきます。

篠山神社。お賽銭をあげてお参り。

『篠山の山頂には、篠山神社があります。この神社には、

4人の神様がいると言われています。

イザナミノミコト
ハヤタマオノミコト
コトワケオノミコト
コハナサクヤヒメノミコト 』 

さあ、花の咲き具合はどうでしょう・・。

と、昨日までの雨と風のせいでしょうか、どの木の花も散っているのが多く、

群生とは言えない感じでした。

ま、しかし、お天気に恵まれとても気持ちいい。

写真を撮りましょう

徳永くんは、大きなカメラを持っているので、杖なしで登ってきました。

いい写真撮れたかな?

愛南町ホームページで、花の咲き具合をチエックしながらでしたが、

やはりいいころ合いに登ってくるのはなかなか難しいですね。

登ってくる途中の道に、(結構下の方)花がたくさん落ちてましたから

風も強かったのでしょう。

今日は、空気が澄んでいて、高知側も愛媛側もよ~く見えました。

石鎚山まで見ることができました。

美味しい空気の中、美味しいお弁当。

源さんは今日も「愛妻弁当」

ここで一枚 題名は「猿山」

下山前に

 

狛犬さん、またね。

帰りは、来た道と反対へ。

大きな大きな木。

「大きさが表現できんけん、誰か下りてや」

「よっしゃ」と、栗木くん。

「やっぱり、写真撮る気なくなった~ゆーて、みんな行くか」

と、島田くん。

 

珍しい木が!!三種類の木が一つになってます。

杉、高野槙、ともう一つ。

ヒメシャラも群生してました。

風が当たりにくいのか、ミツバツツジもアケボノツツジもきれいでした。

穴場発見。

 

なんとか、帰り道を確信して

まるでアドベンチャーかっ!!というような悪路を進みます。

でも、こちらの道は、花がきれいでした。

 

そして、やっと、「大杉」に到着。

「大杉」の看板も随分と古くなってしまってます。(読めません)

この後、元来たお寺跡当たりのところに戻って来て

高知から4時間かけてやってきたというお二人と再会して、少しお話し、

駐車場まで戻りました。

あ~~、しんど、えらかったねぇ。

またまた、帰りは反対の道から。

「出井甌穴」

甌穴とは、

『岩のくぼみや穴などに小石が入りこみ、川の流れによって回転することで

回りを削り取ってできるものです。』

不思議な風景。

気持ちの良い風と、水の流れる音に癒された我らでした。

山と渓谷・・・欲張りな一日でした。

 

    【徳永くんのフォトコーナー】

徳永くんが撮った写真送ってもらいました。

あけぼのつつじ

ミツバツツジ

山頂にて

大木の洞に入った栗木くん

いいないいな!と下りてみた私。

この木の洞、まるで大江健三郎さんの小説に出てくる感じ、と

なんだか感動したのでした。


久しぶりの篠山登山

2024年04月25日 | 南予アルプス

篠山のアケボノツツジの開花状況に気をもみつつも、

お天気とお休みが合わず・・

やっと、今日行ってきました。

頂上まであと300m地点。

お寺のあった跡地あたりです。

大木の大きさがイマイチ伝わらないからと、

栗木くんが下りてみました。

アケボノツツジの咲き具合はどうだったのか?

山に行ったはずなのに・・・・・

渓谷??

また遭難したのか???

 

さて、篠山行きの話は後日。

今日はもう眠いので・・。

 


宇和島東高等学校同窓会会報第6号発送しました

2024年04月25日 | 宇和島東

宇和島東高等学校同窓会会報『東風(はるかぜ)』第6号

本日発送完了したとのことです。

今号の発送対象は、

・昨年の卒業生74期生(卒業時に同窓会会費2年分納入)

・56期全員(住所判明者)

・1~55期生で、令和5年度分の同窓会会費納入者

同窓会会報第6号は、A4、8ページからなる、内容豊富なものに仕上がっています。

お手元に届くのをお楽しみに。

 


宇和島市は・・・・

2024年04月22日 | 宇和島

我が家とご近所は、さほど地震の被害はなかったみたいなのだけど。

やはり、「震度5強」は恐ろしい。

宇和島市の総合体育館は天井が崩落。

4月29日に予定していた『第41回全日本大学選抜相撲宇和島大会』は中止となり。

南予文化会館のホールも、一部天井が剥落などの被害により使用できなくなり、

会場の変更や、今後1年ほどの予約ができないようです。

 

宇和島城は、

『石垣が壊れた等のニュースが出ていますが、
少しかけてしまった。という感じです。
地割れという報道もありますが、天守の裏手の一部分で、
皆さんのご見学には妨げにはならないものです。
不安を煽る報道の仕方も多いですが、現在、安全確認をされた上で、
宇和島城は開城しておりますので、皆さま宜しくお願い致します。』
 
 宇和島市観光物産協会より
 
そして、宇和島闘牛場も被害はなかったようです。
闘牛大会5月場所は、予定通り開始されます。
 
 
 
から、前売り券の購入もできます。
 
中学生以下は無料です。
 
ゴールデンウィークも間近。
 
宇和島にいらっしゃ~い

地震発生から4日

2024年04月21日 | 宇和島

4月17日に発生した地震から4日経ちました。

≪「豊後水道」の領域で発生した地震を遡ると、

M6.0以上の地震は1968年に発生したM6.6の地震と今回の地震の2件しかありません。

56年ぶりの大きな規模の地震だったといえます。≫

ということ。

56年前の地震というのは、多分小4の夏休みのあの地震。

しかし、私はその時妹やいとこと、そのころ神戸にいた祖父母のところで

夏休みを過ごしたので、それを体験していませんでした。

ま~~~、怖かったですよね~~~~。

幸いなことに、津波の心配はなく。

翌日から明らかになる被害情報。

やはり、あちらでもこちらでも、何かと被害があったもよう。

そりゃそうだよ。

矢野くんとこのお店も、フジシンとこのお店も、ダーリンも、

大変なことになってたもよう・・・・

坂もっちゃんちも、ブルーシートかぶせてるというし・・・。

みんな大変だったね。

ま、しかし。死者が出なかったということが、不幸中の幸いと言えるかな。

 

あれから、余震続き。びっくりするね。40回ほど余震があったのね。

という、さっきも揺れました。

そして、これを見るようになって、気づいた。

毎日のようにどこかで地震が発生しているんですね。

なんとも・・・・・。

 

我が家の被害は唯一、これ。

17日の0:23のもの。

耐震性ゼロの我が家のピザ窯。崩壊です。

それもですが・・バイカオウレンの鉢・・。

おおおお!何とか無事でした。このあと、避難。

翌朝は、余震でこんな風に。

あ~~~あ・・。頑張って修復してもらおうか。

うさ子は、その時、飛ぶようにして私のいるところにやって来ました。

びっくりしたよね~。

 

そして、毎日余震を感じながら、しばらくは気を付けて生活していくのでしょうね。

自然の力にはかないません。


つなぐ春号

2024年04月15日 | 宇和島

宇和島信用金庫発刊のフリーペーパー「つなぐ」

先日、きさいや広場で手にしました。

表紙は、宇和島出身の絵本作家、ありま三なこさんによる。

今号も、内容豊富盛りだくさん!

特集は、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された、「岩松」

私の楽しみにしている「お気楽俳句」

小野君の奥さまの担当コーナー。

私のお気に入りの、律川エレキさん。

宇和島信用金庫カレンダー公募

「あなたの作品がカレンダーになる」

応募してみませんか?

そして、そして

今回のエッセイは、我らが石口くんによる。

≪自分にできることをやるしかない!≫

「残りの人生、自分にできることをやっていくだけです。

それを生き甲斐と感じています」と締めくくっています。

さすがです!!

 

 


さろん28 4月の活動その2

2024年04月14日 | 同級生

またまた元気な前期高齢者たちは遊びに出かけました。

津島町 槇川れんげまつりへ!

2年前にも出かけたことがあり

その時はあいにくの雨でしたが、大きな倉庫の中で

出店もたくさんで、とても楽しかった。

今日は、ピッカピカのお天気

楽しみだわ~~。

れんげ畑はいいよな~~~。

大浦の和さんとこに遊びに行ったら、よくレンゲ畑で遊んだな~~~と・・。

駐車場に車をとめてと。

そこに、いろいろお店が出てたんだけど・・。

おこやさんのパンは売り切れ、ピザは何とか、でこちゃんとかぁさんが一枚づつGET.

最後の2枚でした。

出店数・・少ないなぁ~~~。

で、レンゲ畑へと。

ここで、息子一家とバッタリ!

写真を撮ってもらいました。

「いつもの皆さんとですね・・」と言われたわよ。

今日の参加者

住雄くん・石口くん・明彦くん・島田くん

かぁさん・やなこ・でこちゃん・花ちゃん

島田くんだけ行方不明で・・・。

あとで、黒枠で一人で載せようか・・とか言ったけど。

1人で撮って、合成いたしました。

あっちの山頂まで登っていたらしい・・・

2年前の倉庫にも出店ないのかな?と思ったけど、

先に来ていた息子に聞いたら、ないらしい。

お線香のもくもくしかなかったよ‥という。

お日切りさんのお線香を浴びてきたという・・。

せっかくだから私たちもお参りに行きましょ。

そこで、松田くんに出会いました。

 

さて。思ってたより出店がなく・・食べるものがない・・・。

どうする??

ということで、南楽園へと向かうことに。

明彦くんは、ひとりで篠山へ登るという。

アケボノツツジの開花状況の報告お願い!!

 

時刻は13:00前。お腹空いた~~~。

和日輔へ。

食後は腹ごなしのお散歩。

まずは、これ。

ほうじ茶、玄米茶、玉露の3種類をいただきました。おいしかった~。

梅せんべいも!

これが美味しかった~。「美味しいね、」「売店で売りよるんやない?」

「買って帰ろうか」などの会話に、職員さん?が嬉しそうやった・・と。

実際、帰りに売店で、3人がお買い上げ~。

一袋400円のところ、3袋だと1000円ということで。

お得な買い方してました。さすがだねぇ。

お茶各自3杯飲み・・。結構お腹いっぱい・・・。

その後、またお散歩。

「映える」演出もあり。

そして、世界で津島町のとある場所にしか生息しないという「トキワバイカツツジ」

それをこの場所に定植したものが数株。

美しく咲いておりました すてき

海の家前では、やっぱり鯉のエサやり。

ツツジの前で

 

今日は、レンゲ、つつじ、藤、いろんな美しい花を愛でることができました。

 

さて、明彦くんによる篠山のアケボノツツジの開花状況は・・

 

満開にはまだもう少し・・・。

さてさて・・島田親分、篠山登山計画、どうするかなぁ~~~。

 

 


浜田泰介の世界 広島にて

2024年04月11日 | 先輩

『浜田泰介の世界』

ご案内を頂きました。

会期:令和6年4月17日(水)~22日(月)

時間:午前10時30分~午後7時(最終日は午後5時閉場)

開場:広島三越8階催物会場

 

お近くにお住まいの方は、是非とも足をお運びください。

浜田泰介先生は、宇東の大先輩。

3月28日で、92歳になられたそうです。

まだまだ精力的にお仕事をこなされている大先輩の絵を

目に焼き付けに行ってみてください。

 

ご案内とともに、奥様からの文章が添えられるのですが。

毎回、軽快な楽しい文章です。

特に今回は、声に出して笑ってしまいました。

一番おかしかったのは、

『・・・それから二人で、大笑いしました。

今日も、我が家の家訓「日に一度も家族を笑わせない者は死刑」を守り、

生き延びることができました。』です。

エッセイストの奥様の本。

こちらもぜひ。


さろん28 4月の活動その1

2024年04月10日 | 同級生

「さろん28」 4月の活動。

山本牧場へ行ってきました。

到着したのは、11時30分頃。

花を見るより何より・・・・・まずはお弁当食べよう!

ってことで。 かんぱ~~~い!!

って・・・いつでもどこででも、乾杯なのね。ま、いい。

本日も、あこやひめのお弁当。 

本日は、久しぶりの晴天

気持ちの良い場所での、みんなで食べるお弁当。おいしかったです.

お腹いっぱいになったあとは・・

芝桜や、たくさんの季節の花を見ながらのお散歩。

本日の参加者

栗木くん・島田くん・徳永くん・やなこ

ふうちゃん・かぁさん・でこちゃん・住雄くん・花ちゃん

このポイントに戻って来て、集合写真を!という時には、人がおらず。

しかたなく、受け付けの牧場の方に、お願いしました。。

お仕事中なのに、無理なお願いをしてしまいました。申し訳ない。

とっても上手な写真を撮ってもらいました。

このあと、去年産まれたヤギの写真を撮ろうと、

一生懸命に声をかけていたでこちゃんでした。

今日は、平日なので牛たちは放牧されていました。

「こんな乾いた草ばっかり食べて、喉かわかんのかね」とか、

「こんな草であんなに育つんやね」などと言いながら、山のほうへ。

雄大~ 気持ちい~~

さて、下山し元の場所に戻ってと。

モルックを楽しみました。

ぐぅっぱで、二チームにわかれて。

「パーチーム」と「グーチーム」でゲーム開始。

今回、パーチームの4勝1負。

しかし・・・その4勝は、ドボン勝ち。

ぐうチームの1勝は、最後かぁさんの倒した1ピンでちょうど50点となり、

正しい(?)勝利!

いや!勝ち数でいえばパーチーム!!

なんだかんだ・・・。

ま、いい。楽しかったわ。

今回のモルックの、最高競技者は花ちゃんだったな。

上手でした。

そして、如何にも!まるで!上級者風ナンバーワンは、島田くんかな。

顔つき、スタイル、ベテラン「モルッカー」(こんな言い方ないか・・)

モルックを終了して、お片付け。

車へと向かいましょか~・・・。

と、おもったのに、まるで吸い込まれるように・・・・

ソフトクリームを食べ。

山本牧場を後にして、篠山方向へと。

滝のある風景と

まるで、飛べそうな気になる風景。

ここへ寄って、みんな帰路に着きました。

そんな、初老の男女の楽しい一日でした。

 

次回のお楽しみのお知らせ

4月14日(日)

まきがわレンゲ祭り 経由 篠山登山

① レンゲ祭り堪能コース

② レンゲ祭り~からの~篠山登山コース

参加しませんか~~?!

今のところ

①コース:花ちゃん・かぁさん・ふうちゃん・住雄くん

②コース:島田くん・でこちゃん・明彦くん・石口くん・やなこ

 


桜の花とオバサン・・・

2024年04月06日 | 宇和島

今年もいつものお花見に。

よしみさんが好きだった場所へ。

あこやひめのお弁当。ちょいと豪華に。

乾杯して、美味しいお弁当をいただきました。

モチロン、話も弾む。

今回、千明ちゃん多忙につき。後日一人で見に来るそうな。

よしみさんがいなくなって、はや5年経つのかな・・・。

この写真・・10年前のかな・・・・

50代よね、若いわぁ・・・・

10年って、、すごいよね・・・・

おかしいな~~、もっと「シュッ」としとったのになぁ~~・・・

いや~~~ね~~~~・・・

などど、落ち込みながら写真を眺めることも。

正確には、2010年4月3日の写真なのでした。14年前かあ~。

子育てで大変だった、もっと昔には戻らなくていいけど、

せめて50歳のころに戻りたいねぇ。

 

さて、お散歩でもしましょう。

私たちにとって、お墓参りのようなこのお花見。

見事な桜の木。

また来年来るね。

 

帰り道の、和霊様あたりの桜。

 

桜の花は毎年美しい~、そしてオバサンたちは年々・・・・・・。

そんなお花見の日でしたとさ。