宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

宇和島音頭28期 2017

2017年06月29日 | 同級生

FMがいやを聴きながら・・・・ブログUPしております。

 

さて。今年の「宇和島東高校28期と仲間たち」参加状況ですか。

なんと、まぁ、11回目のエントリー中、最小人数になりそうです。

親御さんの初盆の人たち、娘さんの出産、結婚などに伴う事情の人たちが多数!!

そんなお年頃の我らが28期の面々ですな。

 

たとえ参加人数が少なくとも、それなりに頑張って踊りますよ。

その年によって、参加できる人できない人はでてきますからね。

続けて参加することが目標です。

2017宇和島音頭28期 参加予定者

4組  菊澤 ・ 兵頭(多)

5組  秋月

6組  西村 ・ 島田

7組  栗木 ・ 徳島 ・宮本

8組  藤田

9組  宮本 ・兵頭(光) ・此下

10組 水口

30期 池田

調整中の方々多数・・・・

 

まだ、参加表明してない方~~~~~!!

お待ちしてますよ!! 打ち上げのみの参加も大歓迎です


宇和島音頭28期  2017

2017年06月28日 | 同級生

本日は、『第51回うわじま牛鬼まつり「宇和島おどり大会」

参加団体責任者会議が、市役所にて行われましたので行って来ました。

「おどり部会長」は、2組の矢野博司くんでした

 

うわじま牛鬼まつりの公式ページは、  こちら

 

集合場所、スタート場所、雨天時集合場所など、昨年と同じです。

出演順は、速い時間希望団体、遅い時間希望団体、それ以外、の3つに分け、くじ引き。

はい、われらが「宇和島東高校28期と仲間たち」は、22番目。

集合時間は、18:13  踊りスタートは18:33です。

昨年は、50回記念大会で、開会式に姉妹都市仙台市の「すずめ踊り」の披露があったため、

少しスタート時間が遅かったのですが、今年はそれはありません。

 

さて。28期の衣装ですが。

これまでも、「仕事帰りに踊ってさ~、その後打ち上げでもりあがろ~」的な参加の仕方で、

(そんな態度で、いいんか!!と言われるかもしれんけどね。そんな団体があってもいいやないの!

みんな宇和島音頭が好きなんよ。これからも、そうするもんね)

というスタンスなんで。

それこそ、仕事終えて駆けつけてとか、この日のために東京や、大阪や、大分や、徳島や、高知や、神戸や・・

各地から駆けつけて参加する人のために、ささっと着替えられるTシャツを「衣装」としてるわけです。

なので、今回もTシャツで参加します。

 

さて、今回は、いままでのTシャツの、どれでも各自お好きなものをチョイスして着てもらおうかな・・・と。

黄色いTシャツは、記念すべき初めて参加した時の「宇和島かるた」デザイン。

その後は、もーにーちゃんの。

その後、玉神輝美くんデザインの牛鬼Tシャツ3バージョン。

さあ、どれを着ますか?


「村田蔵六とフォークを語ろう」

2017年06月27日 | 同級生

小学校の同級生の渉くん。

彼は、6年生か5年生の途中で転校して行ったらしいんだけど・・

いまでも、6年3組の同窓会を開催すると、メンバーんの一員なんだよね。

そういえば、6年3組メンバーには、卒業時は転校して行って、いなかった子も、

なぜか、何人も同窓会メンバーなんだよなぁ。

 

4年生の時だったか。

社会の宿題で、グループでまとめるのがあって、渉くんのお家に集まってやってたんだけど。

なんでか、男子と女子がケンカになって、私たちは怒って帰って・・

その時、男子が2階から、階段を下りてる私たちに向かってミカンの皮(だったと思う)を投げて来て。

で。月日は経ち。中学生になった時。

T田くんが、私のニックネーム「やなこ」が、どういういきさつでついたかを、

その4年生の時のその事件(^_^;)を持ちだして、「そして、帰る時、やなこが男子にバナナの皮を投げつけて、

いやな子、、、やなこ、となった」と、嘘八百を述べ立てた!

という記憶があるんだよな~~。

 

 

あ。それはいいとして。

渉くんは、ギターも歌もうまくてね。

随分前の、職場の夏祭りで、バラード調の「じゃこてんの歌」を、思いがけず聞いたり、

じゃこてんカーニバルで、お子さんたちと歌ったのを聞いたり、

最近では 「トモダチ」 集まりでのカラオケで、歌声を聞いたんだけど。

 

さて。その渉くん。どうやら、地元FM局の「FMがいや」の番組に出てるそうな。

《 今日はFNがいや「蔵六とフォークを語ろう」76.9MHzの収録に行きました!

29日木曜日、午後2時・5時・10時の3回流れます!よもだ言いよるけど、ばっちり演奏してます!

暇作って聞いてね 》

 蔵六さん&渉くん

みなさま、ぜひ聞いてね

FMがいやタイムテーブル      こちら

渉くん、聞くね~~~


宇和島音頭28期エントリー・・・・・

2017年06月22日 | 同級生

大変です・・・・・・・

「宇和島音頭28期エントリー、今年ももちろん!!やりますよっ!!よろしくねっ!!」

なんて、ご案内が届いた時、ブログにもそう載せましたが。

お・・・・・・あ・・・・・・あれ?・・・・・・・申し込みしとらんぞ

あれ?〆切りっていつだったか??

と、昨夜見てみたら・・・〆切りすぎてたわ

ぎょえ~~~~

源さんにラインする。

「明日言っときます。大丈夫だと思います」とのこと。

で、本日、とりあえず申し込み書をFAX。

電話があり、「FAXいただきました。団体紹介文もお願いします」

ということで。

今年も《宇和島東高校28期と仲間たち》  地味に楽しく宇和島音頭に参加致します!!

本番まで、1カ月です。

参加表明お願いします。声かけもよろしくお願いします。


第5回小田深山ウォークのこと

2017年06月19日 | 愛媛

6月18日(日) 

3度目の参加にして、初めて、お天気に恵まれたのでした。

たとえ合羽着用、雨に降られても、とっても気持ちのよい場所「小田深山」

なので、今年も行きたいねぇ~~、と言ってましたが、連れて行ってくれる人おらんと遠いもんねぇ。

島田くん~~、今年も参加せん~?連れて行ってや~

「しょ~がないなぁ~」・・・・と島田くん。やった!!

梼原経由で小田深山渓谷 キャンプ場着

眩しいほどの新緑、水のせせらぎ、鳥のさえずり、涼風・・・

あ~~~ 深呼吸、深呼吸

 開会式後

10:09 スタートです  

 内子町副町長さんも

開会式のご挨拶後、一緒にウォーキング。長い距離を歩くのは初めてだそう。

無事完歩できたのかな・・・??^_^;

11:05  4.8kmを歩き、 

おもてなしポイントに到着です。

 

飲み物や、飴や、小田の名産品・・そばかりんとうや、ゆずっこ、などをいただきました。

そして、第1問目のクイズ 

へへん 楽勝、楽勝。

そして、また歩き出します。

気持ちいいねぇ~。上着を脱いで半袖に。 

 何ていう花なのかな。

今年は、どこも気温が低かったようですねぇ。

昨年の植物の様子とちょっと違うものもあるみたいです。こんな花が満開でした。

 こんなんも・・・・・・

 

 

 

11:20過ぎ クイズ第2問地点

右に見える高い山は、「狼ヶ城」(ろうがじょう)という山なんだそうな。

 で、2問目

これは迷いました~~。 

 

そして、歩け、歩け~~

 約7kmほど地点

お弁当の時間です。 お弁当を注文していましたので、受け取り、お茶もいただき。

手づくり感あふれる美味しいお弁当でした。

 3回目にして晴天の風景

スタッフのおじさまに、風景の説明などしていただき、

記念写真  

 

 そして再び出発だ

春というより、空はすっかり夏

12:30 クイズ第3問目 

  

おお!確かに!足元にたくさん!  うまく撮れませんでしたが、花も咲いてました。

 

 12:40  3分の2まで来たようです。

そしてすぐにおもてなしポイント 

飲み物や、お菓子、飴など、いっただきまぁ~~す

 4問目のクイズ

ひっかけっぽいのもあるし・・。難しいかも・・・。(文明の利器でズルもする・・・・・

 

 こんな風景を、4人でお喋りしつつ歩く、歩く。

「森の学校」   旧 小田深山小中学校跡を活用しています。

最後のクイズ    

毎回、この問題で全問正解率が、すこぶる低くなるんだと思います。

過去2回の経験から、全員が、300個台と睨みましたぞ。

で。ここでトイレ休憩などしておりましたら、どうやら最後尾の人となったみたい。

今年は、みなさん、ペースが速いもよう。

でも、気にせず・・・・

今年も寄り道 

 13:58 無事ゴール

 

おつかれさ~~~~~ん

クイズの答え合わせ。

最後のブナの種の数当てでは、花ちゃんが誤差10個で正解だった!!

 しかし!!何と!!まさかの2問目が間違っており!!

4人とも残念

俳句も今年は誰も入選できず。

参加者NOでの抽選で、島田くんとかぁさんが当たって、いいものいただきました。

完歩証明書を手に記念写真   お疲れ様

帰路も、梼原経由。

鬼王丸のお母さん「柚鬼媛」を見に、日吉夢産地に立ち寄りました。

シャーベット、ソフトクリームを食べ、買い物をし、帰路へと。

あ、そうそう

 

こんな写真もね。 もう、島田くんったらぁ~~

一日よい子で遊びましたとさ。

 ちなみに  クイズの答えは以下の通り

1問目  ①

2問目  ① つきのわ熊

3問目  ③ ミズタビラコ

4問目  ④

5問目  320個

 

   


第5回小田深山ウォーク

2017年06月18日 | 愛媛

第5回というこのイベント。

新緑の中を気持ちよく歩こうというイベント。

今年も参加して来ました。

3度目にして、初めて「合羽」いらず。 晴れの小田深山を、クイズを解きながら、お接待受けながら

無事、完歩してきましたよ~。

 

という、父の日でした。

そう。父の日だったため、息子たちがやって来て一緒に夕食。

父の日、、、母は疲れたぞよ。

 

「小田深山ウォーク」のことは、また後日。

 


かしまし親子旅③

2017年06月13日 | 

2泊3日の「かしまし親子旅」も最終日。

いっぱい食べて飲んで喋って・・・。楽しかったなぁ。

昨夜、屋上露天風呂では、「バラ湯」だったのです

入浴客も、私たちが入った時にはみんな出て、写真撮影のチャンスだったのに、カメラ持参せず。

あ~~、残念。

ということで、朝風呂。

またまた、私たちが露天風呂に行った時には、誰もおらず。

 

姉妹で考えることは・・・同じ・・・・。 ^_^;

しかし・・・。昨夜の薔薇の花は撤去されており、まことに残念。

 

そして、朝食。

バイキングでの朝食。 満足、満腹。

各テーブルに、料理長さんがご挨拶に来られました。

窓の外のお庭には、スペインからやってきた、樹齢250年のオリーブの木があり、

それはパワーツリーとなってるんだそうです。

数年前にスペインから移植されたオリーブ。無事根付いて育ってるようで、素晴らしい。

 そんなこと説明されたら、

食後お庭に出て、写真撮るわよね

そして、お部屋に戻り    

かしまし旅も、もう最終日だなぁ、と思うとちと、淋しい。

この日は、妹は15時過ぎの飛行機で戻ります。

 

ホテルの売店であれこれ買い物し、荷物を預けて、道後をお散歩。

 

 

 ホテルに戻り 

 

さて。今回最後のお楽しみ。大衆演劇の観劇へと。

 松山劇場

今ここで公演しているのは、「紅劇団」らしい。

エレベーターで、5階だったか6階だったか・・・・・・・

 なんと、この日は「芝居の日」とかで

入場料大人1900円のところ、1100円だったのでした。

劇団員の方々も、衣装着てたり、お化粧しかけたりの姿で、お出迎えやらしてくれます。

 気軽に写真にも応じてくれます。

 劇場はわりとこじんまり。

歌謡ショー、お芝居、歌謡ショーの3部構成らしいですが。

私たちは、時間の都合で、2部終了後、席を立ちました。

私は、杵築市で初めて大衆演劇体験したことがあり2度目、母と妹は初の大衆演劇でした。

なかなかハマルよね。

とても楽しかったです。

 

そして、松山駅。

 この旅、最後の写真です。

ここでお別れ。妹は空港へ、私と母は宇和島行き列車へ。

かしまし親子旅2017、今回も楽しかった~~

春美ちゃんありがとう。

また来年よろしくね。 一番は、母がこの旅に行きたいという元気を持ち続けてくれること。

いつまでも三人で旅にでられますように。


かしまし親子旅②

2017年06月12日 | 

二日目です。

お遍路さんの団体さんや、サイクリストさんたちが多かったようです。

みなさん、早起きのようで・・。私たちは、8:00過ぎての朝食。

さて、本日は、しまなみ海道を走りましょうか。

ホテルのロビーで観光案内を見てみて気になり、これ!行こう!

  「急流観潮船」

来島海峡は、日本三大急潮のひとつなんだってね。

電話で問い合わせると、14:40の船がこの日一番の渦を見ることができる時間とのこと。

その時間を予約。

大島にその時間に、ということで。

 

チェックアウトし、一路しまなみ海道

まずは、大三島へ。   定番の「大山祗神社」

私は何度か行ったことがありますが、母と妹はお初。

神様と相撲をとるという、豊作祈願の行事はニュースで目にします。

「あのお相撲は、ここでとるんで、ニュースで見たら、ここのことやけんね」

御神木の、大楠。小学生が遠足か何かでやって来てたので大きさがわかるぞ、と 

小学生の姿わかるかな・・・・

 母と大楠。推定樹齢2600年だとか・・・・

「お母さんなんて、この楠に比べたら若い、若い~!!」

ゆっくりと見物し、国宝館も見学し、大島へと。

吉海ばら公園にて。

かしまし親子は、バラより美しい~~

なんて、張り切って写真とってますけどね。

じ・つ・は。 私には既に、不幸が襲っていたのでした。

携帯を、ト○レに、落としてしまった・・・・・。はははは・・・・・

はははは・・・・・

そんな時、人は迷わず手を突っ込み目にもとまらない早さでそれを救い取るものだ、と実感。

シムカードと、SDカードを取り出し、本体も拭き拭き。

しかし、本体はどうやらだめらしい・・・。

 

テンションダウンの私でしたが・・。しかたない。

急流観潮船乗り場の近くの道の駅で、遅いお昼ご飯。

乗船には時間があったので

亀老山展望台へ。

来島海峡大橋

 携帯をト○レに落としながらもけなげに笑顔を作る私

さて。 急流観潮船で、

来島海峡大橋を海から見上げるのは初めて

海なのに、川のように流れてるんです。

渦潮が、あっちでもこっちでも発生してました。

村上海賊の住んでいた島も見ることができました。

数百年前に、海賊たちが作った、道(階段)も見え、なんだか感動モノでした。

造船の町。いくつもの造船会社があり、完成間近の船や、推進式前の万国旗の飾られた船など

間近に見ることができました。

ガイドさんによると、一隻の船が完成するのには3カ月ほどの期間だそうで。

数社の造船所が船を造っているのですから、進水式はわりと頻繁に目にすることができるとか。

ぜひ、一度はそれを見てほしいと言われてました。感動するそうです。

「来島海峡急流観潮船」 他にもいろいろお話を聞いたのですが・・・

詳しくは     こちら     いい体験でした。

お別れにガイドさんが「瀬戸の花嫁」を、それも2番を歌ってくれたのですが、

私の前に座っていた若者の反応が、おいおい!これこれ!!だったのでした

 

この日は、道後温泉泊。

 

飲んで、食べて、おやすみなさい。


かしまし親子旅①

2017年06月11日 | 

この4月に父の13回忌をすませました。

父が亡くなって、一人暮らしの母と、近所にいる私をねぎらってくれて、

妹がお接待してくれる「かしまし旅」

(妹によると 「一年分の親不孝をチャラにしてもらおうと、毎年母と姉と3人で旅」ということらしい)

父が亡くなった翌年から、毎年、北は北海道から南は鹿児島まで、母が行ったことのないところへ、と。

毎回親子三人、とても楽しい思い出を作ることができてます。

 

さて、今年は。

4月の13回忌を無事に終え、母がとても疲れた様子。

本人も、近くでいいよ・・・と言うので、今回は愛媛の旅となりました。

 

妹も私も行きたかった「タオル美術館」をメインに。「今治湯の浦温泉~道後温泉の旅」

 

愛知から飛行機で松山へやって来る妹がレンタカーで、宇和島から松山駅着の私たちを迎えに来てくれました。

そこから、今治へと。

 お昼ご飯

「B-1グランプリ」で入賞している「焼き豚玉子飯」の発祥のお店らしい「白楽天」へと。

道の駅で食べたことはあったのですが、え?と言う感じだったので、

ちょっと、本場で食べてみよう、とね。

うんうん。美味しかったよぉ。 「B級グルメ」って感じですがね。

ああ、お腹一杯。

かき氷の「登泉堂」が近くにあったのはわかっていたのですが、今回は断念。

 

いざ、「タオル美術館」へ。

 わ~~いわ~~い、ワクワク

 

ムーミンがお出迎え。右手は色が変わってました。みんなが握手するんだねぇ。

もちろん!ワタクシもね。

タオルの原料である綿で作られた巨大オブジェや

 

ムーミンと仲間たち

 

 タオル工場見学ブースあり

 

タオルの人物(?)と同じポーズをする姉妹  ・・絶対やりそう・・・でしょ?

ムーミンの世界の入りぐちは、40mものムーミンの作品中の挿絵をタオルにしたもの

まあとにかく、ムーミンの世界なのよぉ~~~

 

 

  コットンでできたムーミンの世界

 

砥部焼作品などとタオルのコラボなども

 

 

ムーミンの世界だけでなく、マタノアツコさんの作品のいろいろや、山下清さんの作品をタオルにしたもの展など、

見ごたえありました。

ムーミンガーデンも楽しめました。

トーゼン、お買い物もね。

妹も私も、行きたかった所なので、大満足でした。

たっぷり時間を使いました。

 今治城に立ち寄り、

宿泊先の「汐の丸」へと。

 自転車整備コーナーあり

貸し自転車も充実 

さすが、自転車王国(?)しまなみの道

 

はい、今年も三人元気で「かしまし旅」できたね、乾杯

そして、賑やかな三人旅の夜は更けゆくのでありました。