ある「世捨て人」のたわごと

「歌声列車IN房総半島横断鉄道」の夢を見続けている男・・・ 私の残された時間の使い方など

対訳「宝島」第5章 盲人の最期

2014年11月03日 | 好きな歌

Ⅴ  The Last of the Blind Man 

第五章 盲人の最期

1. MY curiosity, in a sense, was stronger than my fear, for I could not remain where I was, but crept back to the bank again, whence, sheltering my head behind a bush of broom, I might command the road before our door. I was scarcely in position ere my enemies began to arrive, seven or eight of them, running hard, their feet beating out of time along the road and the man with the lantern some paces in front. Three men ran together, hand in hand; and I made out, even through the mist, that the middle man of this trio was the blind beggar. The next moment his voice showed me that I was right.

 1. 私の好奇心は、或る意味で、私の恐怖の念よりも強かった。なぜなら、私は自分のいた処にじっとしていられなくて、再び土手へ這い上ったからで、そこから、頭を金雀花(えにしだ)の茂みの後に隠して、私の家の前の街道を見渡そうと思ったのである。私がちょうどよい場所を占めるか占めないに、敵どもはやって来始めた。七八人で、ばたばたと調子を乱した足音をさせながら街道を激しく走り、角燈を持った男が数歩先に立っていた。三人の男が互に手を取り合って一緒に走っていたが、霧を通してながらも、この三人組の真中の男が例の盲乞食だと私は見て取った。次の瞬間、その男の声で私の思った通りだということがわかった。

 2. "Down with the door!" he cried.

"Aye, aye, sir!" answered two or three; and a rush was made upon the Admiral Benbow, the lantern-bearer following; and then I could see them pause, and hear speeches passed in a lower key, as if they were surprised to find the door open. But the pause was brief, for the blind man again issued his commands. His voice sounded louder and higher, as if he were afire with eagerness and rage.

 2. 「戸をぶっ壊せ!」と彼が叫んだ。

「よしきた!」と二三人が答えた。そして「ベンボー提督(アドミラル・ベンボー)屋」へどっと突進し、角燈持ちがそれに続いた。それから私には彼等が立ち止ったのが見え、今までとは低い調子で何か言っているのが聞えた。戸口が開いているのを見てびっくりしたのであろう。しかしその静かなのはしばらくしか続かなかった。盲人が再び命令を下したのである。彼があせって怒り狂っているかのように、その声はさらに大きく高く響きわたった。

 3. "In, in, in!" he shouted, and cursed them for their delay.

Four or five of them obeyed at once, two remaining on the road with the formidable beggar. There was a pause, then a cry of surprise, and then a voice shouting from the house, "Bill's dead."

But the blind man swore at them again for their delay.

"Search him, some of you shirking lubbers, and the rest of you aloft and get the chest," he cried.

3. 「入(へえ)れ、入れ、入れ!」と彼は喚(わめ)き、皆がぐずぐずしているのを罵った。
 
四五人の者が直ちに命令に従い、二人がその怖しい乞食と共に街道に残った。しばらく間(ま)があったが、やがて驚きの叫び声がし、それから家の中から喚く声がした。――

「ビルの奴あ死んでるぞ!」
 
しかし盲人は再び彼等がぐずぐずしているのを口ぎたなく罵った。

「ずるけ野郎ども、二三人で奴の体(からだ)を調べるんだ。残りの奴らは上へ行って箱を手に入れろ。」と彼は叫んだ。

4. I could hear their feet rattling up our old stairs, so that the house must have shook with it. Promptly afterwards, fresh sounds of astonishment arose; the window of the captain's room was thrown open with a slam and a jingle of broken glass, and a man leaned out into the moonlight, head and shoulders, and addressed the blind beggar on the road below him.

4. 彼等の足が私の家の古い階段をがたがたっと駆け上る音が私に聞えた。あれでは家はぐらぐら揺れたに違いない。それからすぐ後に、またびっくりした声が起った。船長の室の窓がばたんと開(あ)け放され、硝子ががちゃんと壊れる音がした。そして一人の男が月光の中へ頭と肩とをぐっと出して、その下の街道にいる盲乞食に話しかけた。

5. "Pew," he cried, "they've been before us. Someone's turned the chest out alow and aloft."

"Is it there?" roared Pew.

"The money's there."

The blind man cursed the money.

"Flint's fist, I mean," he cried.

"We don't see it here nohow," returned the man.

"Here, you below there, is it on Bill?" cried the blind man again.

5. 「おい、ピュー、」と彼が叫んだ。「先に来た奴らがいるんだ。だれかが箱をすっかり掻き廻してあるぜ。」

「あれぁあるか?」とピユーが呶鳴(どな)った。


「金(かね)はあるよ。」

 
盲人は金なんぞ糞喰らえだと言った。


「フリントの書(け)えたものがあるか、ってえんだ。」と叫んだ。


「それぁここにゃ見えねえ。」とその男は答えた。


「じゃあ、下にいる野郎ども、ビルの体についてやしねえか?」と盲人が再び叫んだ。

 

6. At that another fellow, probably him who had remained below to search the captain's body, came to the door of the inn. "Bill's been overhauled a'ready," said he; "nothin' left."

"It's these people of the inn—it's that boy. I wish I had put his eyes out!" cried the blind man, Pew. "There were no time ago—they had the door bolted when I tried it. Scatter, lads, and find 'em."

"Sure enough, they left their glim here," said the fellow from the window.

"Scatter and find 'em! Rout the house out!" reiterated Pew, striking with his stick upon the road.

6. すると、多分船長の体を調べるために階下に残っていた男であろう、別の奴が宿屋の戸口のところへ出て来て、「ビルの体はもうすっかり検査してあらあ。何一つ残っちゃいねえ。」と言った。

「じゃ宿屋の奴らだ、――あの小僧だ。奴の眼をくり抜いてくれりゃあよかった!」と盲人のピューが叫んだ。「奴らはたった今ここにいたんだ、――俺が入(へえ)ろうとした時に戸に閂をさしていやがったんだ。おい、みんな、散らばって、奴らを見つけ出せ。」

「違(ちげ)えねえ、奴らはここに燈(ひ)を残してゆきやがった。」と窓のところにいる奴が言った。


「散らばって奴らを見つけ出せい! 家を探し※(「廴+囘」、第4水準2-12-11)れ!」とピューは杖で街道を敲きながら繰返して言った。

7. Then there followed a great to-do through all our old inn, heavy feet pounding to and fro, furniture thrown over, doors kicked in, until the very rocks re-echoed and the men came out again, one after another, on the road and declared that we were nowhere to be found. And just the same whistle that had alarmed my mother and myself over the dead captain's money was once more clearly audible through the night, but this time twice repeated. I had thought it to be the blind man's trumpet, so to speak, summoning his crew to the assault, but I now found that it was a signal from the hillside towards the hamlet, and from its effect upon the buccaneers, a signal to warn them of approaching danger.

7. それに続いて、私の古い家中が大騒ぎになった。ずっしりした足があちこちとどやどや歩き※(「廴+囘」、第4水準2-12-11)る。家具がひっくり返される。扉が蹴破られる。あたりの岩までが反響するくらいだった。それから、その連中は一人一人再び街道へ出て来て、家の者たちがどこにも見当らないと言った。ちょうどこの時、さっき死んだ船長の金を数えていた母と私とを狼狽させたと同じ呼子の音が、もう一度夜気を擘(つんざ)いてはっきりと聞えたが、この時は二回繰返して鳴った。私は前にはそれを盲人が仲間を襲撃に呼び集める彼のいわば喇叭(らっぱ)のようなものと思っていたのであった。が、今度は、それが村の近くの丘辺からの合図で、それを聞いた時の海賊どもの様子から考えて、危険が迫っていることを彼等に警告する合図であるということが、わかった。

8. "There's Dirk again," said one. "Twice! We'll have to budge, mates."

"Budge, you skulk!" cried Pew. "Dirk was a fool and a coward from the first—you wouldn't mind him. They must be close by; they can't be far; you have your hands on it. Scatter and look for them, dogs! Oh, shiver my soul," he cried, "if I had eyes!"

8. 「ダークがまた鳴らしたぜ。」と一人が言った。「二度だぞ! 引揚げなきゃなるめえ、兄弟(きょうでえ)。」

「引揚げるだと、この卑怯者め!」とピューが叫んだ。「ダークは初めっから馬鹿で臆病者なんだ、――あんな野郎にゃ構うこたぁねえ。奴らはすぐ近くにいるに違えねえんだ。遠くへ行ってるはずはねえ。つかめえているも同じだ。散らばって奴らを捜せ、やくざども! えい、畜生、俺に眼が見えたらなあ!」と喚いた。

9. This appeal seemed to produce some effect, for two of the fellows began to look here and there among the lumber, but half-heartedly, I thought, and with half an eye to their own danger all the time, while the rest stood irresolute on the road.

 9. この言葉は幾らか利目(ききめ)があったらしい。二人の男ががらくた物の間をここかしこと探し始めたが、しかし、私には、本気にやっているのではなくて、始終自分の身の危険に半ば気を配っているように思われた。一方、他の連中は街道にぐずついて立っていた。

 10. "You have your hands on thousands, you fools, and you hang a leg! You'd be as rich as kings if you could find it, and you know it's here, and you stand there skulking. There wasn't one of you dared face Bill, and I did it—a blind man! And I'm to lose my chance for you! I'm to be a poor, crawling beggar, sponging for rum, when I might be rolling in a coach! If you had the pluck of a weevil in a biscuit you would catch them still."

 10. 「この馬鹿野郎どもめ、何万両が手に入(へえ)ろうってのに、尻込みしてやがるなんて! あれを見つけ出しゃあ、手前(てめえ)たちは王様みてえに金持になれるんだ。それがここにあるってことがわかってながら、もじもじして突っ立ってやがる。手前たちの中にゃビルに面と向えた奴が一人もなかったんだ。それを俺がやったんだぞ、――この盲人(めくら)がな! それだのに手前たちのために俺は運をなくしなきゃならねえ! 馬車を乗り※(「廴+囘」、第4水準2-12-11)せようってのに、這(へ)えつくばいの乞食になって、ラムを貰って歩かなきゃならねえんだ! 手前たちにビスケットについている虫だけの勇気でもありゃあ、奴らを掴めえられるんだがなあ。」

 11. "Hang it, Pew, we've got the doubloons!" grumbled one.

"They might have hid the blessed thing," said another. "Take the Georges, Pew, and don't stand here squalling."

Squalling was the word for it; Pew's anger rose so high at these objections till at last, his passion completely taking the upper hand, he struck at them right and left in his blindness and his stick sounded heavily on more than one.

 11. 「ちぇっ、ピュー、己たちぁダブルーン金貨を手に入れたんだぞ!」と一人がぶつぶつ言った。

「奴らがあのいまいましい物を隠したんかも知れねえ。」と別の男が言った。「ジョージ金貨をやるからな、ピュー、ぎゃあぎゃあいうのはよせよ。」 

 ぎゃあぎゃあいうとは当嵌(あてはま)った言葉であった。こういう反対を受けてピューの憤怒はますますひどくなった。ついにはまったく逆上してしまって、右に左に盲滅法彼等に打ってかかり、彼の杖で一人ならずしたたか殴りつけられる音がした。

 ジョージ金貨。――当時流通していた聖ジョージの像を刻したイギリスの貨幣。

12. These, in their turn, cursed back at the blind miscreant, threatened him in horrid terms, and tried in vain to catch the stick and wrest it from his grasp.
 
12. 彼等の方も、盲の悪漢を罵り返し、ひどい言葉で嚇(おど)しつけ、彼の杖を掴んで捥(も)ぎ取る取ろうとしたが駄目だった。

13. This quarrel was the saving of us, for while it was still raging, another sound came from the top of the hill on the side of the hamlet—the tramp of horses galloping. Almost at the same time a pistol-shot, flash and report, came from the hedge side. And that was plainly the last signal of danger, for the buccaneers turned at once and ran, separating in every direction, one seaward along the cove, one slant across the hill, and so on, so that in half a minute not a sign of them remained but Pew. Him they had deserted, whether in sheer panic or out of revenge for his ill words and blows I know not; but there he remained behind, tapping up and down the road in a frenzy, and groping and calling for his comrades. Finally he took a wrong turn and ran a few steps past me, towards the hamlet, crying,

 13. この喧嘩(けんか)で私たちは助かったのだ。こうしてまだ盛んに暴(あば)れている間に、村の側にある丘の上から別の物音が聞えて来た。――駆けて来る馬の蹄の音である。それとほとんど同時に、生垣の方からピストルの音がしてぱっと火花を発した。これは明かに危険を知らせる最後の合図であった。なぜなら、海賊どもは直ちに向を変えて四方八方へ分れて走り出したから。或る者は入江伝いに海の方へゆき、或る者は丘を斜に横切ってゆきなどして、半分(ぷん)とたたないうちに彼等の影も見えなくなり、ピューだけが残された。彼を見棄てて行ったのは、狼狽のあまりか、それとも彼の悪口や打擲(ちょうちゃく)に意趣返しをするためか、私にはわからない。がとにかく彼は後に残って、狂気のように街道を行ったり来たりしながらこつこつ叩き廻り、仲間の者を手探りしたり呼び立てたりした。その挙句に方角を間違え、私の前を通り越して村の方へ数歩走りながら、叫んだ。――

 14.  "Johnny, Black Dog, Dirk," and other names, "you won't leave old Pew, mates—not old Pew!"

14. 「ジョニー、黒犬(ブラック・ドッグ)、ダーク、」とその他の名も呼び、「お前(めえ)たちは年寄のピューをおいてゆくんじゃねえだろうな、兄弟(きょうでえ)、――年寄のピューをな!」

15. Just then the noise of horses topped the rise, and four or five riders came in sight in the moonlight and swept at full gallop down the slope.

15. ちょうどその時、馬蹄の音が高地の頂上に達したかと思うと、四五人の騎者の姿が月光の中に現れ、全速力で坂路を駆け下りて来た。

16. At this Pew saw his error, turned with a scream, and ran straight for the ditch, into which he rolled. But he was on his feet again in a second and made another dash, now utterly bewildered, right under the nearest of the coming horses.

16. これを聞いてピューは方向を間違えていたのに気がつき、きゃっと叫んで向を変え、溝の方へまっすぐに走って、その中へ転(ころ)げ込んだ。しかし彼はすぐさま再び立ち上って、また駆け出したが、今度はすっかり顛倒していたので、走って来る一番近い馬の真下へ突き進んだ。

17. The rider tried to save him, but in vain. Down went Pew with a cry that rang high into the night; and the four hoofs trampled and spurned him and passed by. He fell on his side, then gently collapsed upon his face and moved no more.

17. 騎手は彼を救おうとしたが、駄目だった。悲鳴をあげてばったりとピューは倒れ、その声は夜の空気の中へ高く響きわたった。四つの蹄は彼を踏みにじり蹴飛ばして通り過ぎた。彼は横倒しに倒れ、それからぐにゃりと俯向になって、それっきり動かなくなった。

18. I leaped to my feet and hailed the riders. They were pulling up, at any rate, horrified at the accident; and I soon saw what they were. One, tailing out behind the rest, was a lad that had gone from the hamlet to Dr. Livesey's; the rest were revenue officers, whom he had met by the way, and with whom he had had the intelligence to return at once. Some news of the lugger in Kitt's Hole had found its way to Supervisor Dance and set him forth that night in our direction, and to that circumstance my mother and I owed our preservation from death.

18. 私は跳び立って、馬に乗っている人たちに声をかけた。彼等もこの椿事(ちんじ)にびっくりして、ともかく馬を留めようとしていた。それで彼等が何者か私にはすぐにわかった。皆の後に後(おく)れてやって来たのは、村からリヴジー先生の許へ行った若者であった。その他の人々は税務署の役人たちで、その若者は途中でこの人たちに会い、気転を利かして一緒に直ちに引返して来たのだ。例の帆船(ラッガー)がキット入江に入っているという知らせが監督官のダンスさんの耳に入ったので、彼はその晩私の家の方向へやって来たのだった。そのお蔭で母と私とは命拾いをしたのである。
 

19. Pew was dead, stone dead. As for my mother, when we had carried her up to the hamlet, a little cold water and salts and that soon brought her back again, and she was none the worse for her terror, though she still continued to deplore the balance of the money. In the meantime the supervisor rode on, as fast as he could, to Kitt's Hole; but his men had to dismount and grope down the dingle, leading, and sometimes supporting, their horses, and in continual fear of ambushes; so it was no great matter for surprise that when they got down to the Hole the lugger was already under way, though still close in. He hailed her. A voice replied, telling him to keep out of the moonlight or he would get some lead in him, and at the same time a bullet whistled close by his arm. Soon after, the lugger doubled the point and disappeared. Mr. Dance stood there, as he said, "like a fish out of water," and all he could do was to dispatch a man to B—— to warn the cutter. "And that," said he, "is just about as good as nothing. They've got off clean, and there's an end. Only," he added, "I'm glad I trod on Master Pew's corns," for by this time he had heard my story.

19. ピューは死んでいた。まったくことぎれていた。母の方は、村まで運んで行って、冷い水を少しや嗅塩(かぎしお)や何やをやると、間もなく再び正気に返った。怖がったのだがそのために別条はなかった。しかしまだ受取るお金の足りなかったことをこぼし続けていた。一方、監督官は出来るだけ速くキット入江へ馬を走らせた。けれども彼の部下の人たちは、馬から下りて、それをひっぱったり、時には支えてやったりして、その上絶えず伏兵を恐れながら、峡谷を手探って下って行かねばならなかったので、皆が入江へ下り着いた時には、例の帆船がすでに錨を上げて航進し始めていたのは、怪しむに当らないことだった。もっとも、船はまだ入江の中にはいた。監督官はその船に声をかけた。すると中からだれかの声が答えて、月明りのところへ出ないようにしろ、さもないと弾(たま)を喰らうぞ、と言った。そして同時に、一発の弾丸がぴゅうっと飛んで来て彼の腕を掠めた。それから間もなく、帆船は岬を※(「廴+囘」、第4水準2-12-11)って見えなくなってしまった。ダンスさんは、彼の言葉で言えば、「水を離れた魚(さかな)みたいに」そこに突っ立った。もうこうなっては出来ることはB――へ急いで人をやって税関の監視船に知らせてやることだけだった。「でもそうしたところでまず何にもなるまい。奴らはすっかり逃げてしまって、もうおしまいだからな。」と彼は言って、「ただ、私(わたし)はピュー先生を踏んづけてやったのは愉快だよ。」と言い足した。この時までには彼は私の話を聞いて知っていたからである。

嗅塩――婦人などに用うる鼻で嗅がせる気附薬。

20. I went back with him to the Admiral Benbow, and you cannot imagine a house in such a state of smash; the very clock had been thrown down by these fellows in their furious hunt after my mother and myself; and though nothing had actually been taken away except the captain's money-bag and a little silver from the till, I could see at once that we were ruined. Mr. Dance could make nothing of the scene.

 20. 私は彼と一緒に「ベンボー提督屋」へ戻ったが、あれほどめちゃめちゃになった家は諸君にも想像出来ないくらいである。掛時計さえも、あいつらが母と私とを乱暴に探し廻っていた間に叩き落されていた。そして、実際に持って行かれたものは、船長のあの金嚢(かねぶくろ)と、銭箱の中の銀貨が少しとだけではあったけれども、私にはすぐに私たちの家(うち)はもう潰されたということがわかった。ダンスさんにはこの場の有様が合点がゆかなかった。

 21. "They got the money, you say? Well, then, Hawkins, what in fortune were they after? More money, I suppose?"

"No, sir; not money, I think," replied I. "In fact, sir, I believe I have the thing in my breast pocket; and to tell you the truth, I should like to get it put in safety."

"To be sure, boy; quite right," said he. "I'll take it, if you like."

"I thought perhaps Dr. Livesey—" I began.

 21. 「奴らは金を持って行ったと言うんだね? ふうん、とすると、ホーキンズ、奴らの探していたのは一体何だい? もっと金がほしかったのかな?」

「いいえ、お金じゃないと思います。」と私は答えた。「実は、私の胸ポケットに持っている物だと思うのです。実を申しますと、それを安全なところへ置きたいんですが。」

「なるほどね。いいとも。」と彼は言った。「よければ、私が預ってあげよう。」


「私は、多分、リヴジー先生が――」と私が言いかけた。

 22. "Perfectly right," he interrupted very cheerily, "perfectly right—a gentleman and a magistrate. And, now I come to think of it, I might as well ride round there myself and report to him or squire. Master Pew's dead, when all's done; not that I regret it, but he's dead, you see, and people will make it out against an officer of his Majesty's revenue, if make it out they can. Now, I'll tell you, Hawkins, if you like, I'll take you along."

I thanked him heartily for the offer, and we walked back to the hamlet where the horses were. By the time I had told mother of my purpose they were all in the saddle.

22. 「まったくそうだ。」と彼はごく機嫌よく私の言葉を遮った。「まったくそうだよ、――紳士で治安判事だからね。で、今思いついたんだが、私もあそこへ※(「廴+囘」、第4水準2-12-11)って、あの人か大地主さんに報告した方がよかろう。ピューさんは死んだのだ、何と言ったところでな。と言って、私はそれを残念に思う訳じゃないが、とにかく彼は死んだんだ。で、世間の人たちはこのことを種にして陛下の税務署の役人を非難するだろう、もし種に出来ればだ。でね、どうだい、ホーキンズ。よければ、一緒につれて行ってあげよう。」

私はその言葉に対して心から彼に礼を言った。そして二人は馬の繋いである村へ歩いて戻った。私が自分のつもりを母に話してしまった時分には、一同はもう馬に跨っていた。

23. "Dogger," said Mr. Dance, "you have a good horse; take up this lad behind you."

As soon as I was mounted, holding on to Dogger's belt, the supervisor gave the word, and the party struck out at a bouncing trot on the road to Dr. Livesey's house.

 23. 「ドッガー、君の馬はいい馬だから、この子を君の後(うしろ)に乗せてあげ給え。」とダンスさんが言った。
 
私がドッガーの帯革につかまって馬に乗るや否や、監督官は命令を下し、一行はぽかぽかと早足で街道をリヴジー先生の家へと向った。

 「宝島」 原文と佐々木訳 目次に戻る

 


コメントを投稿