乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

33: 『名作歌舞伎全集 第十九巻』「将門(忍夜恋曲者)」

2014-03-04 | 名作歌舞伎全集/古典文学全集(浄瑠璃含)、歌舞伎関係本

     (柳沢神社 大型奉納絵馬  
     「川中島合戦」 奈良/郡山城
      絵馬を見るのって、楽しい~~)



 33: 『名作歌舞伎全集 第十九巻』「将門(忍夜恋曲者)」

 テレビで芝居の『忍夜恋曲者~将門』を見た後、『名作歌舞伎全集 第十九巻』「将門(忍夜恋曲者)」を読む。
 台詞はかなり変えられていた。

 

滝夜 もうし、光圀さま。
光圀 さてこそ変化ござらんなれ、イデ正体を。
   とたちよる光圀、女はあわて押しとどめ。
滝夜 ああもうし、様子言わねばお前の疑い。私や都の島原で、如月という傾城でござんすワイナア。


 芝居『忍夜恋曲者~将門』では滝夜は美しくて、見得をきるとドキドキするくらいに素敵だった。
 そして、「将門(忍夜恋曲者)」では光圀も二枚目が見えてくるんだ。
 滝夜の「幕切れの屋台づくし・引張りの見得」は歌舞伎を見ているという満足感がわくように「将門(忍夜恋曲者)」に書かれていた。
 
 舞台(テレビ)を見るのも面白いし、本を読むのも楽しいものだ。

       おわりん




  『忍夜恋曲者~将門』

本編尺:48分
製作年:2013年
出演:坂東玉三郎 尾上松緑
(2013年/平成25年4月・歌舞伎座)
データーは衛生劇場




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビで歌舞伎 『井伊大老... | トップ | 『籠釣瓶花街酔醒』<シネマ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

名作歌舞伎全集/古典文学全集(浄瑠璃含)、歌舞伎関係本」カテゴリの最新記事