らびっとこてーじ

11歳の娘と8歳の息子との
ドタバタな日々をつづっています(^^;

空気砲

2014-01-26 12:31:42 | らびこて日記
昨日の土曜日、サタデースクールで
『空気砲』を作って来ました。

リンの小学校では、ボランティアさんが月に数回
サタデースクールをして下さっていて、
今までにも、スライム作りマリオットの瓶
ペットボトルのいかだ作りなどに参加してきました。

今回は、教室が使えなかったので、
校庭の片隅で、ダンボール箱を使った空気砲を作りました。

作り方は簡単で、ダンボールをガムテープでしっかり組み立てて、
側面に丸い穴を空けるだけです。

少し固いので、丸い穴を切り取るところは、
低学年のうちは、保護者が手伝ってあげるとよいと思います。

いろいろな箱で、いろいろな大きさの穴の作品を作ったことで、
実際に試してみて、
「箱が大きいほうが、よく空気が飛び出す」
「穴が小さめのほうが、空気の勢いがよいようだ」ということが、
子どもたちにもわかりました。

蚊取り線香の煙を箱に入れて実験してみましたが、
屋外で明るかったためか、ドーナツ状のリングが出るところは
あまり見えませんでした。

室内で、カーテンなどをして暗くすると、
うまく観察できるかもしれません。

今回は用意できませんでしたが、
ドライアイスの煙などでもうまくいくのかも・・・

蚊取り線香のために火を扱う場合は、
くれぐれも保護者の方がご注意くださいね。

あとは、紙コップなどを倒せるか?などを試してみました。

子どもが箱の側面を叩く力では、
紙コップは少し後ろにずれるぐらいで、
パタンと倒すのはけっこう難しかったです。

たくさんのコップを積み上げて、
いくつ倒せるか、などを試してみるのもいいかもしれません。

我が家に箱を持ち帰ってからは、
穴を上に向けて、そのうえにティッシュペーパーを置き、
側面をたたいて、ティッシュを打ち上げる遊びが
子どもたち二人には大好評でした。

ティッシュの上に、薄い荷造りテープを裂いて作った『くらげ』をのせると、
打ち上げ花火的な遊びができます。

箱の中に『くらげ』を入れてしまうとうまく飛ばないので、
工夫してやってみてくださいね。

あ~荷造りテープの『くらげ』と言えば、
静電気実験の失敗を思い出します。

まだ、成功したことがないので、
静電気が起こりやすい冬のうちに、
またチャレンジしなおしたいと思います。

ボウリング

2014-01-14 05:53:06 | らびこて日記
3連休の最終日だった昨日、
近所のボウリング場に遊びに行って来ました。

徒歩圏内にあるのに、
実は、今まで行ったことがありませんでした。

リンもテルも、ボウリングは初体験。

にっくんと私も、何年ぶり?という状況でした。

靴を借りて、いざ挑戦!

子ども用のボールは、
軽くて、指が5本入るように穴があけてある、
専用のものが用意されていました。

子どもたちのために、
ガーターにならない柵を上げてもらったので、
親はすごい高得点が狙えるのでは?と、期待しましたが、
思ったほどではなく・・・ (^^ゞ

もともと、それほど上手だったわけではないのですが、
久しぶりにやると、案外難しかったです。

お隣のレーンの人と交代で、
小さい子がゲームをする時のための
滑り台も貸してもらいました。

ボールを親が持っていって滑り台に載せて、
小さい子がちょっと手で押すだけで、
ボールが転がっていく仕組みです。

テルは、この滑り台を使って、
けっこうリンといい勝負をしていました。

リンは、両手で下から転がしたり、
時々滑り台を使ったりしながらも、
片手で投げる練習をがんばっていました。

子どもたちは、とても楽しかったようで、
3ゲームほど遊んできました。

また、時々遊びに行こうかなぁ、と、思います。

どんど焼き

2014-01-13 09:19:53 | らびこて日記
我が家の近辺は、お天気の良い3連休です。

昨日、町内会で行われた、『どんど焼き』に参加してきました。

どんど焼き(「どんと焼き」「左義長」とも呼ばれるそうです)は、
お正月の飾りや書初めを集めて燃やし、その火でお団子などを焼いて食べる行事です。

そういう行事があることは知っていましたが、
実際に参加したのは、初めてでした。

今回は、前日に行われたお団子を作りにも、
子ども会のメンバーとして参加させていただきました。

たくさんのお飾りの山に火をつけると、
あっという間に大きな炎となって燃え上がりました。

しばらくして、火が落ち着いた後に、
長い竹竿の先についた金串にさしておいたお団子を焼いて食べました。

このお団子を「繭玉」というそうですが、
私のなかの繭玉のイメージは、
ピンクと白の小さなお団子を、交互に枝につけて飾るものでしたが、
今回は、ピンポン玉ぐらいの白いお団子でした。

こういう行事のものは、地方によっても
呼び方や形がいろいろ違うのでしょうね~。

お団子ではなく、お餅などを焼いて食べる地域もあるようですね。

夏祭りの時以来、久しぶりに会うお友達にも会えて、
豚汁もふるまわれ、温かくて楽しいひと時を過ごさせていただきました。

準備をしてくださった町内会の方々、婦人会の方、子ども会のお世話役の方、
本当にありがとうございました。

あと、念のために来てくださっていた消防団の皆さまも、ありがとうございました。
リンとテルは、間近で消防車を見ることができて、喜んでいました (^^)

新年の目標

2014-01-05 12:16:57 | らびこて日記
ここ数年、毎年、
やっておきたいことを年頭にリストアップし、
1年後に達成度をチェックしています。

○○に遊びに行く、
幼稚園の運動会に参加する、などという、
楽しい行事や目標は、かなりの達成度でしたが、
「押入れを整理する」とか
「△△を毎日勉強する」などという目標は、やはり難しく・・・ (--;

難しかった項目は、もっと範囲を狭めて
取り組みやすい形に細かく分けて、
今年は少しずつ達成したいと思います。

今までの成果は、
2011年は、年頭に100個の目標を立て
年度の途中に目標が増えて、120個になりました。

そのうち、達成できたものが64個で、
達成率は約53パーセントでした。

2012年は、157個の目標を立て、
そのうち達成できたものが74個
で、
達成率は、約47パーセントでした。

去年の2013年は、
178個の目標を立て、
そのうち、達成できたものが86個で、
達成率は、約48パーセントでした。

達成率は、一年前とほぼ同じですが、
12個も多くの目標を達成できました。

去年は特に、リンの入学、テルの入園があったので、
「入学グッズを作る」「入園式に出る」などの、
必須タスクが多かったことが、達成できた目標の個数が増えた要因と考えられます。

まぁ、企画したことの半分ぐらいは実現できたということなので、
がんばったほうかなぁ。

それにしても、今年も年賀状で驚かされたのは、
1年間のうちで日本の端っこ四ヶ所をすべて旅行したご家族がいらっしゃったこと!

最北端・最東端・最南端・最西端に行ってきた写真がありました。

うわ~、私はどの端っこにも行ったことがないなぁ。

(ここのご家族はとっても行動派で、1年前の年賀状でも、
 抱っこの赤ちゃんを含む3人のお子さん連れで海外旅行をしていました。)

やはり、4ヶ所制覇するぞ!という目標があってこそ、
いかにして都合をつけて行くか、と、頭をひねり、
実行に移すのでしょうね。

私は、ここまで大きな目標は、今年も立ててはいないのですが、
小さい目標でも、コツコツと成し遂げて、
より充実した一年を過ごしていけたらいいな、と、思っています。

あけまして、おめでとうございます

2014-01-04 15:09:24 | らびこて日記
あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞ、皆さまお健やかで、
よき一年をお過ごしくださいますように・・・

今回も愛知の実家に帰省して、
昨夜遅くに東京に戻って来ました。

年末は、門松作りの見学、
大量のおでんの仕込み、おせち料理作り、
掃除のお手伝いなどをしました。

年始は、元旦はお客さんが大勢みえてバタバタしましたが、
2日、3日は遊びに出かけて、
のんびり、楽しく過ごしました。

帰省するたびに、よく『鞍が池公園』に遊びにいくのですが、
今回は、初めて『モリコロパーク』に行ってきました。

モリコロパークは、愛・地球博の記念公園です。

私も、父母や、にっくんと一緒に、
この博覧会を見に行きました。

この万博が開かれた年は、
まだ、リンが生まれていなかったのだなぁと、懐かしく思いました。

2日は、この公園内にある『愛知県児童総合センター』で、
いっぱい遊びました。

たまたま行われていた企画展で、地図遊びを体験。

粘土をこねたり、スタンプを押したり、
ダンボールで工作をしたりしました。

室内遊具も充実していて、とても素晴らしかったです。

小さい子向けの部屋に『木のボールプール』があったのも、
嬉しい驚きでした。

このボールプールには、
東京・四谷の『おもちゃ美術館』でリンは入ったことがあるのですが、
テルは体験したことがなかったので、出会えてよかったです。

午後から遊びに行ったので、館内を回るだけで精一杯。
外の公園は見られませんでした。

すると、リンが「明日も行きたい~」と、言い出したので、
仕方なく、翌日も同じ公園に行くことに・・・ (ーーゞ

今度は、にっくんとバトンタッチして、
おじいちゃんと私と子どもたちというメンバーで、
公園に遊びに行きました。

自然体感遊具というコーナーで、滑り台を楽しみ
(小学生用なので、テルは下で見ていました)
大観覧車に乗り、ミニ遊園地で遊び、
園内バスに乗って、『サツキとメイの家』を見に行きました。

サツキとメイの家は、当日券がある、と放送されていたので、
のんびりと見に行ったら、なんと、夕方の回の分だけ販売されていて、
見に行った時間帯の分は完売とのこと。

あきらめて、外観だけ見て帰ってきました。

それほど混んでいない日でも、かなりの人気なのですね~。
次回は、あらかじめ予約してから見に行きたいと思います。

芝生で凧揚げをしている親子や、
フリスビーを楽しんでいる人たちも多くいて、
おだやかなお正月の雰囲気でした。

スケート場やプールなどもあるそうなので、
また、別の機会に遊びに行きたいなと、思います。