うさたろうの 気儘なフランス散歩

2年の予定が丸7年。赤貧学生としてのフランス生活にも終止符。約4年8ヶ月続けてきた日記、改め、気儘なフランス散歩…

プレゼントの代わりにやってきたもの…

2005-12-20 08:33:44 | Weblog
…どうして、こう試練が次から次へとやってくるのでしょう。

今朝、2台あるうちの1台のパソコン(フランス人の友達からもらった)を立ち上げたところ、ネットに繋がりませんでした。
その後の経緯は覚えていないほど、動揺、いろいろ試しましたが、今もって繋がる環境にはありません。

今、ブログを書いているパソコンは、日本から持ってきたパソコンですが、あまりに調子が悪く、友達が上記のパソコンをくれたような有り様。

そしてその後、詳しい、とある方にすっかりご迷惑をかけ、いろいろ試行錯誤をしていただいた結果、両方とも使える状況になってました。
それでも。
やっぱりこの日本製パソコンはイマヒャク不安定さが残っています。
(ブログで泣きましたが、2度もブログを書いている途中に突然電源が落ちる経験をしています…)

ですから最近は、日本のメールや印刷など、どうしてもこちらに頼らざるをえないものを除いて、件のフランス製のパソコンを使うようにしていました。
ことさら、学校の勉強(情報科学系は)、すっかり頼り切っていました。
学校のサーバーに繋いで、勉強の源になっていたし。。。

それが。
こんなことになるなんて。
誰が予想したでしょう。
この休みの勉強は、パソコンにかかっていると言ってもいいほどなのに。
…今日だけで、やっぱりまた無為な時間をたくさん過ごしてしまいました。

打ちひしがれていても、時間の無駄。
ネットに繋げなくても、使える範囲で、何とか頑張れないかなと前向きに考え始めていますが。
とにかく、今日は、あまりの無力感、絶望感にブログも筆が進みません
明日は、心機一転、元気なブログにしたいと思っています…。