goo blog サービス終了のお知らせ 

(新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々

補聴器を通じて聞こえる音は、残念ながら、世界のすべての音ではない。障害があると、残念ながら「世界が狭くなる」のが現実だ。

#akahata 原基法に安全保障条項 自公案/国民監視にベール・・・今日の赤旗記事

2012年05月16日 07時10分33秒 | 政治的なこといろいろ
「原子力利用3原則」を再確認しましょう。(たぶん、忘れてる人や知らない人がいると思うし)

「自主」「民主」「公開」です。

安全保障条項が入ると、政府側に都合がわるいことは隠されてしまう可能性がありますね。
いままでの例から見て、「隠される可能性」は、限りなく高いと思います。

原子力の平和利用の3原則 http://kotobank.jp/word/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE3%E5%8E%9F%E5%89%87←クリック

日本の明るい未来を指し示し、権力に屈せず、真実を報道する、共産党の新聞「赤旗」を、ぜひお読みください。
赤旗ホームページ http://www.jcp.or.jp/akahata/
「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
「しんぶん赤旗」の購読申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html

「赤旗」日刊紙(毎朝お届けして月額3400円)16ページ
「赤旗」日曜版(毎週お届けして月額800円)36ページ
「赤旗」日刊紙と日曜版(月額4200円)

お近くの共産党議員、知り合いの共産党員に声をかけていただいても結構です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  #akahata 原発ゼロ 決断早... | トップ | ちょっと息抜きで、キジの話 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治的なこといろいろ」カテゴリの最新記事