The Time in my Life

asanoちゃん

鹿児島より2

2008年11月26日 | Weblog
お疲れさまでごわす


昨夜は暗くて何も見えなかったもので。。。
全てが「あ、そうなってたのね」って感じの1日


ダイビングでは慶良間で見ない魚達に出会い満足満足
宿のパソコンからは写真のアップができないので、詳しくは後ほど。。。







しかし、旅先でのご飯がこれほど美味しいのはなぜでしょう?

港町で新鮮な魚がでるから
。。。そうそう、刺身から煮付けまで旨かったー、またビールが旨いよね



同席した方とお話するから
。。。そうそう、再来月結婚するんですって、おめでとー



民宿のおばちゃんとお話するから
。。。そうそう、あるおばちゃんが言うには。。。
「朝ご飯出したおばちゃんが氷川きよしに似てる子がいるって言ってたよー」って
「いい男には色々あげるんだけど?」って。。。





。。。ハイ、みかん頂きました


きよし兄さん。。。
鹿児島でもお世話になってます
あいがともさげもした








明日も朝ご飯が楽しみですね




さて、「ツルモク」の続き読んで寝~よぺっ

鹿児島より

2008年11月25日 | Weblog
(ただいま、民宿のパソコンをお借りしてブログ中)


皆さん、こんばんはでごわす

私は鹿児島県は薩摩半島の西端
南さつま市笠沙町と言う海に面した港町に来ております


今、鹿児島と言えば『篤姫』ですよね
「鹿児島はアツアツ」とかポスターを何度か見かけました



17時頃鹿児島空港に降り立ち
車で東シナ海へ向かって一路西へ



少しずつすれ違う車が減り

お店の明かりが少なくなり

街頭がなくなり

空には星が輝きはじめ

山の中なのか、海沿いなのかも分からず




「明日ここで潜るよ~」とか
「ここは景色がいいよ~」とか
教えてもらっても暗くて何も見えず


「コンビニとか昼ご飯買う所も無いから民宿で弁当もらってね~」とか。。。










「ここは阿嘉島かっ!?」








パソコンのキーを叩く音が響きそうな程

ものすーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっごく静かです





想像以上にレベルの高い町でごわす。。。笠沙恐るべし

明日が楽しみでごわすな





さて、宿にあった漫画「ツルモク独身寮」読んで寝~よぺっё

どうなることやら

2008年11月25日 | Weblog
さすがの沖縄も風がちべたくなってきました

海の中でもウミウシが増えてきて季節感たっぷり
(ウミウシは冬になるとよく見かけるようになりますよ)



【ヒョウモンウミウシ】




ウミウシが苦手な私。。。

今年の夏、暇を見つけては
ウミウシ図鑑を眺めたという
地道な努力を存分に発揮


っと、いきたいトコですが明日からお休み

寄り道しながら名古屋へ帰るワケですが。。。






北風ピ~プ~吹いている~。。。

明日の船も欠航するかもね~。。。


。。。それほどピ~プ~吹いている~。。。







こりゃマイッタがね

どうなることやら


明日は明日の風が吹く。。。ビュ~ビュ~と。。。

ハラハラドキドキ

2008年11月23日 | Weblog
さてさて。。。
明日1日働いたら今年の冬季休暇

「えっ!?もうっ。。。!?」って感じで少し戸惑ってしまいます



しばらく慶良間の海ともさよならだ
それはそれで、少し切ないものです。。。






明日、寒冷前線が沖縄を通り過ぎて風が強くなります
で、その影響で波も高くなります。。。

明後日の朝、フェリーが動くか心配だぜ。。。
おいおい、パソコンで何度も天気予報見ちゃうぜ。。。

うぉぉぉ、阿嘉島に来るお客さんの気持ちが痛いほど分かる。。。



台風の時とか、困ってる人がいたら今までよりも親切にしてあげないと







。。。あぁぁぁぁぁぁぁ。。。ハラハラするぜぇぇぇ。。。






1便が欠航したら、歯医者に寄る時間がなくなるじゃないか。。。



。。。あっ、それはそれでいいのか

ほよよ

2008年11月21日 | Weblog
【ヤマブキスズメダイ】




「・・・Dr.スランプアラレちゃんに
 山吹みどり先生っていたね」

ヤマブキスズメダイを紹介する時はそんなこと思ってます



。。。んちゃ!浅野です




寒くなってきましたねぇ。。。
この時期は毎年恒例の野球大会
仕事が終わってから座間味島に渡り、かれこれ3試合

我らが阿嘉青年会『あかんちゅ』チームは絶好調
3連勝で40点くらいとってます、イェ~~イ



で、このまま画面を下げてくと右側に『My profile』ってのがあって。。。


豆腐好き
肩が弱い
ヘラヤガラが嫌い
鼻歌まじりで落ち着きがない



。。。そう肩が弱いんです





あと、料理ができません

ナンパもできません。。。。。。。。あれ、聞いてないって?




連休が明けたら準決勝・決勝の2連戦
ぼくはお休みなのでお気楽に鹿児島へ。。。


みんなちばりよ~~

仔猫

2008年11月17日 | Weblog
【ミヤケテグリ】



昨日のニシキテグリの親戚
赤ちゃんです、2cmあったかなぁ

おちびさんはかわいいですね





海辺にはサンゴのかけらがたくさん打ち寄せられます
このサンゴを土の地面に敷くと
水はけがよくなるし、雰囲気もでていい感じ

でも決まってネコちゃんがウンチしにくるの



この前。。。
頭でっかちの小さな小さな仔猫が
”トトトッ”って目の前に出てきて

小さな足を精一杯伸ばしてプルプルしだすの

ホントは追い払うべきなんだろうけど
あんまり小さいから驚かせたら可哀想で。。。
そのまま気付かないフリ



すると終わった後は、いっちょ前にサンゴで埋めようとするんです
自分の足と同じくらいのサンゴを懸命にカタカタと頭をかしげるようにして格闘してます


で、結局上手にできずに”ピョン”と行っちゃってさ




お兄さんが後片付けしておきました

「わんぱくでもいい、たくましく育ってちょうだいね」

300,000,000℃

2008年11月16日 | Weblog
例によって、とある筋の情報によると


宇宙でとてつもなく高温のガスが確認されたらしい。。。



そのガスは、地球から光の速度で約50億年の場所に
存在する星の集まりの中にあって。。。




  ずばり、『3億度』だそうです





何でも。。。
2つの大きな星の集まりが毎秒4,000kmという
スッゲエ高速でぶつかると3億度になるらしい



。。。もうワケ解りません







3億。。。



。。。





年末ジャンボ3億円♪
今年は30周年感謝賞ってので100万円が7,000本あるそうで。。。

阿嘉島の全住民が1人20回当たってもまだお釣りがくるなぁ


もし、島の人全員が当たっても自分は外れる程、
くじ運の悪さには自信があるから買わないけどね。。。




こちらは運良くめっけた【ニシキテグリ】




独特な色合いのダイバーに人気の1匹さぁ~

今夜、月の下で

2008年11月12日 | Weblog
昨夜。。。
そのつぼみは静かに静かに「その時」を迎えました






     感動です







これが。。。




こうで。。。




こうなって。。。








23時頃だったかな

奇跡のように先週末から降り続いた雨が止み
雨に消されていた香りが辺りにたちこめ。。。






























今夜は昨日までの雨が嘘のように澄んだ夜空です
東の空からはオリオン座や昴、冬の星が上がってきました

そして満月のもと。。。
今年最後になるだろう1輪が咲きました





こんな綺麗な夜空に 巡り合えたのは
また深く 君のこと 好きになったから♪








って気分です

夕方の空

2008年11月10日 | Weblog
夕方、西の空を見てください





左が木星、右が金星です




ギリシャ神話で愛の女神Veunsとされる金星
「宵の明星」や「一番星」と呼ばれ
夕方一番に輝きだします


太陽系最大の惑星、木星は神話では
神々の王Jupiterとされます





これから日に日に木星が西へ進み
金星に近づいていきます





そして12月1日夕方
金星、木星、三日月が寄り添うように沈んでいくのが見えます





愛の女神 金星
神々の王 木星
弓のような細い三日月

(この夜は新月から3日目の本当の三日月です)




どう?
なかなかイカしてない?


職場の屋上や歩道橋に上がり
そんなヒトトキ、お勧めします




晴れるといいですね~

カレンダーにチェックしてね