

♪風の行く末
https://www.youtube.com/watch?v=0nBfniNH8Tc
♪二度と帰ってこない…そんな「行ってきます」
https://www.youtube.com/watch?v=acLcptA0qqs
♪ド派手に傾(かぶ)こうかあ!
https://www.youtube.com/watch?v=E7oOArFCmSI
♪パリは燃えているか
https://www.youtube.com/watch?v=6QdCsxw16Tg
♪合戦に明け暮れ、命のやり取りをした武士のBGM
https://www.youtube.com/watch?v=xs-ij2OaR9w
[絶対に見るべき]人間らしい時代は二度と来ない!?
https://www.youtube.com/watch?v=yJk0RyXVW5I
[絶対に見るべき]人間らしいってこういうこと?
https://www.youtube.com/watch?v=ct5K_T0uKW4
♪ダンス天国
https://www.youtube.com/watch?v=cXuV2_WBrdw
♪男と女
https://www.youtube.com/watch?v=SlFWzNfC6Yk
♪black magic woman
https://www.youtube.com/watch?v=wyQUCYl-ocs
♪TENSION
https://www.youtube.com/watch?v=HWJ0bC1xvJA
ある日
会社がいった
「あしたからこなくていいよ」
人間は黙っていた。
人間には人間のことばしかなかったからだ。
会社の耳には
会社のことばしか通じなかったから。
人間はつぶやいた。
「そんなこといってー・
もう四十年も働いて来たんですよ」
人間の耳は
会社のことばをよく聞き分けてきたから。
会社がつぎにいうことばを知っていたから。
「あきらめるしかないな」
人間はボソボソつぶやいた。
たしかに
はいった時から
相手は会社だった
人間なんていやしなかった。
(株)童話屋 略歴 石垣りん詩集
|・)…
スマートフォンを 片時も手放せなくなり
スマートフォンの画面を見ながら
前かがみで歩いている姿を指して
英語では スマートフォンゾンビという事で
「スモンビー」という言葉が作られたのだけど
上の「人間らしい時代は二度と来ない!?」の動画の中で
それに対する警鐘が鳴らされているばい。
ただ「スモンビー」という 言葉の響きからは
個人的に あまり深刻な印象が感じ取れなくて
(例)
(緑っち宮司)
ζ~( `m´)~ζ 「…アタシも今日から スモンビー♪」
窓の外でポプラが風にそよいでいる
眼は世界の美しい表面を見る
詩が白い紙の上を跛行(はこう)してゆく
耳は世界の底知れない奥行きを聞く
テーブルの上を白紙の束
湯気をたてている午後の紅茶
不完全なこの世を支えている
完全で非常な宇宙
言葉になるはずのないものが
いつか言葉になる・・・・・・だろうか
思潮社 詩に就いて 跛行(はこう) 谷川俊太郎・詩
|・)…
+++++++++
「エルサレムを首都」承認か=トランプ氏、
6日にも演説?米メディア
パレスチナで猛烈な抵抗運動が復活するよw
和平どころか中東に火の手が上がるだろうね
日本の首都を京都だと認めるようなもの
日本東西戦争になる
また中東戦争勃発だな。
世界大戦でも起こす気か?これはヤバい
第3神殿つくるの?
中東情勢に疎い奴に教えてやるが。
これは中東戦争勃発の理由としては完璧。
これやったら大変な事になる。