アルティマ腹いっぱい!

主に食べ物に関するブログです

中央ベーカリーの豚まん

2010-11-16 00:00:00 |    喫茶・軽食



神戸で有名な中央ベーカリーの豚まんを買いにいきました

最寄は市営地下鉄の大倉山なんですが、気候も良いので三宮から歩きました

けっこう遠いし神戸は坂が多いので良い運動になりました

焼きたてのパン屋さんの横に回ると


ちゃんと販売されています

井村屋の豚まんよりほんの少しだけ小さいサイズです




この豚まん美味しい

なかの餡は少し少なくてあっさりしたタイプです

この皮が無茶苦茶美味しいですねー、フワフワです

こんな豚まんは初めて食べました、少し高い気がしなくもないですが

お土産に20個30個と買っていかれるのがわかりますね

こちらのお店の界隈はなかなか面白そうな店があったので、次回は豚まん片手に

ウロウロしてみたいなぁと思いました

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わぎゅうや 尼崎店 | トップ | 四川曹家官府菜 蜀(suu) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うどんかふぇ)
2010-11-16 00:08:56
豚まん派の私には興味ありです。

ただ、神戸は最近かなりご無沙汰です。
Unknown (むっちゃん)
2010-11-16 01:45:19
私は井村屋のあんまんが一番なんで
あんまり肉まんを食べませんが
ふわふわの豚まんは興味ありです。
Unknown (すくわか)
2010-11-16 02:22:21
天津包子 でぶたまん。(汗
神戸の実力…。
Unknown (裕司)
2010-11-16 03:26:12
はじめまして。
いつも楽しく拝読させていただいてます。ありがとうございます。
私は、551蓬莱の豚まんの「ふわふわの皮」が大好きですが、「551蓬莱の皮」より美味しいでしょうか?
一度食べてみたいです。
Unknown (アルティマ)
2010-11-16 07:10:38
うどんかふぇさんコメント有難うございます
私も豚まん派です
神戸に行く機会があれば是非どうぞ
かなり美味しいですよ
Unknown (アルティマ)
2010-11-16 07:12:14
むっちゃんコメント有難うございます
あんまんというイメージではないです…
どちらかというと豚饅頭
Unknown (アルティマ)
2010-11-16 07:14:28
すくわかさんコメント有難うございます
神戸の実力…確かにそうです
洋食、中華、パン、洋菓子…
懐が深いです
Unknown (アルティマ)
2010-11-16 07:20:19
裕司さんコメント有難うございます
はじめまして!
551蓬莱の豚まんの皮よりフワフワです
流石にパン屋の豚まんちいったところですね
しかし中身の餡は551のボリュームにはとても勝てません
上品でかなり美味しいけどちょっと高いなぁ
本音のコメントはこれですね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

   喫茶・軽食」カテゴリの最新記事