不登校 いじめ 教育相談 生徒指導 解決支援ブログ

不登校やいじめ 教育の課題、教育相談 カウンセリング 生徒指導等について、課題解決のための具体的方法について述べます。

今回はご紹介とお知らせです

2017-11-21 11:15:38 | 不登校支援 子どもの養育 学校教育

 いつもこのブログに来ていただきましてありがとうございます。

 おかげさまで、途切れることなく皆様に見ていただいて、結構多くの訪問をいただいています。

 また、同時にこのような内容のブログが現実に必要になっている時代なのかとも思われます。

 何やら思いは複雑な面がありますが、何はともあれ、続けていきたいと思っています。

 

 今回はご紹介とお知らせです。

ご紹介は、前回もしてきましたが、下のとおりの件です。当方の知人で活動を行っている方がいます。

結構長く活動されていて、実績も十分にあります。とても元気ですが、ただ年齢が高くなってきましたの。また、IT関係の部分がやはり少し実践しにくいようで、当方からのご紹介を依頼されたわけです。

 当方もこのブログに挙げているような部分がありますので、少しかぶっている面もありまして、紹介のお話が来たと思います。

 再びのご紹介ですが、良かったら、フリーダイアルに電話してみてください。また携帯でも結構です。

 地域、PTA、団体等の運営の方、役員の方、また公務でこのような分野にかかわっておられる方等、実施の予定や希望があるようでしたら、よろしくお願いしたいと思います。実施の条件や料金等につきましても、柔軟に対応していただけると思いますので、まずは問い合わせだけでもよろしくお願いいたします。

 また、不登校等の課題に直面しておられる方、親子の関係に不安や困難を感じていて、話を聞いてみたいと思われる方も、講演会の期日や場所等の案内もあるかと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

 次は当方からのお知らせです。

いつもありがとうございます。

 今まで、多くの皆様に読んでいただいて、読んでいただいた内容への皆様の感想や質問等は生じていないだろうか、かえって迷ったりしないだろうか等を思いながらアップしてきました。

 それで、当方としても、皆様の質問等がありましたら、お寄せいただいて、答えられるようであれば、お答えする機会を作ろうかと考えながら来ましたが、最近よく聞く、ブログの炎上とかの状態になったり、当方にとってはあまりありがたくない反応が大量に来たらどうしようかと考えてしまって、質問等を受けないことにしてきました。

 しかし、少し勇気を出して、試みとして皆様からの質問等を受けるようにしてみようかと思い、メールのアドレスを掲載してみることにしました。

 もし、質問等がありましたら、下のメールあてに寄せていただければと思います。但し、当方もブログの活動だけでなく、他の活動もしておりますので、すぐにお返事ができない場合も十分にあると思いますので、その点はご理解をいただきたいと思います。

 また、同じような内容の質問があった場合には、それらを集約して、このブログの上でお返事させていただくようなことにしたいと思います。メールの返信にはその面だけはするようにしたいと思います。

 望むような返信ができなくても、怒りのメールを送り届けるようなことはされないようにお願いいたします。

 また、不登校等はその要因等も複雑で、それぞれの例に合わせてお返事することはしにくいので、その点もご了承をお願いいたします。

 不登校等からの回復は十分に可能な例が多いとは思いますが、現実的なこととして、ある程度の期間がかかることが多いようですので、すぐに再登校する等の過剰な期待はできにくいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 このブログを読んでいただいている方は、学校の先生、不登校問題等の関係者、支援者、不登校児童生徒の保護者・ご家族の方等が多いと想像されます。

 特に保護者・関係者の方で、どこにも相談するところがない、相談したけれども思うようなことがなく、やはりダメだった等でお困りの方も、よろしかったらメールしてみてください。当方で対応できそうであれば、そうしたいと思います。

 

 そして何より、今は学校に登校していない子どもたちや青年の皆さん、つらかったり、いろいろと複雑な思いがあると思いますが、だれも対話の相手がいない等の場合は、まずはメールしてみてください。

 但し、当方が対応できる曜日と時間は、申し訳ありませんがそんなに多くはとれないので、対応できにくい時もあることを許してくださいね。なるべく本人からの話には対応したいと思っていますよ。

 何はともあれ、何かありましたら、メールしてみてください。多くきすぎて、対応ができない、また非難、批判、人権侵害みたいになってしまった、いわゆる炎上みたいになってしまった場合には、申し訳ありませんが、メールアドレスを削除したいと思いますので、ご了解をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

 

  uakr777@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今回もご紹介です。 | トップ | 今回は少し書いてみます。ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不登校支援 子どもの養育 学校教育」カテゴリの最新記事