夏休み後半。実家で棚経
とても静かなひとときを過ごしました
お昼は
静岡市小河内の古民家カフェ「いつつの森」へ
温もりの和空間でゆっくり流れる時間
2品、1品と運ばれようやく勢ぞろいした8つの小鉢
キンピラ・ジャガイモ・シイタケ・水餃子・モズク・・豚バラの炭火焼
メインは夏野菜天丼
美味しそうで、ボリュームたっぷり
(米軽
言いそびれました
)
優しい絶品たれの味付け衣薄めのサクサク美味しい天婦羅
ついつい長居してしまいます(ゴロっと横になりたくなっちゃった)
お支払いしてたら・・・あら?荷物が(妹が持ってったぁ)
急に慌ただしくって古民家の外観撮影しそびれました
7月24日のまるごとワイド「あさがや手帖」で紹介されたようですネ
そして「鬼滅の刃 猗窩座再来」を観に
大切な人を守りたい一心で強くなった伯治
だけど、大切な人を守れず絶望!強さの象徴の鬼になることを選び「猗窩座」に!
炭治郎との戦いの中、滅するべきは弱い自分自身であると気づき・・・
あーーーそんなぁ~
「人に与えない者は いずれ人から何も貰えなくなる
欲しがるばかりの奴は 結局 何も持ってないのと同じ
自分では何も 生み出せないから 独りで死ぬのは 惨めだな」
獪岳にこう言い放った愈史郎次の推しキャラに決定~