所員Qの家造り

住宅建築後の生活。とくに子ども達の成長記録です。

上棟後43日 着工から67日目

2008-05-29 22:45:48 | 埼玉県民共済家造り
雨です。
一日中今日は降っていました。
昨日から外壁が始まりました。監督さんから聞いていたのより約1週間遅れです。
かみさんが外壁屋さんに聞いたところでは2日前にうちの現場に行くように指示されたとのこと。ってことは当初予定していた業者さんが遅れているので違う業者さんを頼んだのかしらと思っています。
で、3人で作業されていて1日で下のような変化となりました。
→作業前
→1日目終了後
1階の窓上まで終わっています。画像ではあんましよくわかりませんね。
実際に見に行くとかなり感動ものでしたが・・・
中はといいますと大きな変化としては洗面所に面している階段下収納が作られていました。

入るのにはかなり屈んで入らなければなりませんが中は結構大きなスペースです。
ここには小さな扉が付きます。
あと仕事帰りに現場に寄ると玄関の下駄箱が設置されていました。
明日以降明るい時にかみさんに写真を撮ってきてもらうつもりです。
壁紙はなかなかうまく決まらないので週末にリリカラのショールームへ行って
決めてこようということになりました。
建築についてのショールームというショールームは多分これで最後になるのではと思います。
カーテンは業者さんと現場で打ち合わせるか県民事務所のサンプルを見ながらだそうですし、あとは家具屋さんとかには行くと思いますが。
ブログのカテゴリーもそろそろ外装・内装工事とかに変えようかと思ってます。
ただ上棟後~ 着工から 日は続けようと思います 

外構打合せと今後の日程

2008-05-27 00:35:38 | 日記
さて本日2回目のアップです。
土曜と日曜で外構工事の打合せを2件しました。
県民紹介業者とネットで調べた業者の2社にプラン提出をお願いしました。
結論は県民紹介業者と契約することに決めました。
非県民業者の提案はシンプルなデザインでとても気にいったのですが見積を精査すると土の入れ替えが入っていなかったりデザインには描かれている坪庭のようなスペースの施工はまったく抜けていたりと?の連続であった点がマイナスな点でした。
また前にも書きましたが県民紹介業者の提案はとても我々にはよくまた今回の見積を見返すとやはり部材は圧倒的に安いです。掛け率で25%以上違います。
総額で高かったプランもいろいろ削ることで予算に近いところまで来たので今週末に契約をしようと思います。
県民業者との契約は見積書に認印押印→県民本部の了解を取ってから契約書に実印押印→完成後支払は県民へという流れのようです。
ちなみに非県民業者の場合は契約時半金支払→完成時残り半金ということでした。
支払の都合も県民紹介業者は有利だと思います。
さて話変わって、監督さんとの話で今後のだいたいの日程を聞くことができました。
それによると6月半ばにはクリーニングに入り末までには引渡しができるそうです!
いちおうアパートの契約を7月第1週位までにして解約の申請をしなければというところまで来ました。
あと外壁工事が始まらない理由は先月からの天候が雨が多く前の現場がかなりおしているとのこと。今週も木曜日から金曜にかけて雨の予報です。
さてさてどうなることやら。


上棟後39日 着工から63日目

2008-05-26 23:05:14 | 埼玉県民共済家造り
土曜日に棟梁と話をしたところ、31日くらいまでで一旦大工工事は終了だそうです。
後はキッチンが付いた後に再度来て作業するそうです。
現場の状況は2階はほぼ終了。
↓2階北側の書斎(後々は子供部屋になる予定)のカウンターと収納

この裏側に2Fの洗面台とトイレがあります。直接隣の部屋とつなげたくなかったので設計士さんと相談して作ったスペースです。
カウンター下は当初何も無い予定でしたが棟梁が1Fの収納に使う可動棚が余るから付けようかと言ってくれたのでお願いしました。
棚がついて更に使えそうなスペースとなりました。感謝です!
また2Fの作業が終わり道具類もほぼ無くなっていたので子供たちを連れて上がりました。

将来間仕切る子供部屋のクローゼットは今のところかなり大きく感じました。

そのうちここもたくさんの物が入ることになるのでしょうか。
それとホスクリーンの穴も出来上がっていました。2Fには主寝室と子供部屋に設置しました。ベランダで干したものを取り込む際や雨の日の部屋干しに役立つことでしょう。

日曜日に監督さんに連絡。先日カタログを預かったのですが和室の砂壁のカタログが無かったのと壁紙のカタログはもっと商品がたくさん載っている方を持ってきて欲しいと伝え、本日受け取りました。
またその時に今後の予定を聞きました。

上棟後35日 着工から59日目

2008-05-22 23:46:20 | 埼玉県民共済家造り
今週頭の台風の影響を心配してか家の周りにあった網が畳まれていました

上棟後の最初の監督さんとの話では20日前後に外壁のサイディング貼りが始まると聞いていたのですがまだ部材も届いていません。
天候の影響なのかゴールデンウィークの休みが影響しているのかはわかりませんが・・・
家の中はというと2階の各部屋はボードが張られて一部収納の枕棚も設置されていました。↓2階のトイレの天井とトイレ収納(大型のほうです)

階段も少し進んでいました。
今日は監督さんが現場を廻る日です。一昨日からFAXにて伝言した事項を確認してもらいました。
そこでミス発覚!LOW-Eガラスの確認をしたところ一部サッシの位置を間違えていたそうです。
やっぱり確認しておいて良かった~
ちなみにガラスに貼ってある星の付いたマークがあるのですが黄色い星が4つ付いているのがLOW-Eガラスだそうです。
明日の朝どこが違っていたか確認に行こうと思います。
それと和室の畳の縁を選ぶためのサンプルと襖のカタログ・壁紙のカタログも持ってきてもらいました。


リリカラのカタログを見ての感想はやはりサンプルが小さいとイメージができずらいということです。
無地のものはいいのですがエンボス加工されているもの、模様の入っているものはショールームで大きなサンプルで確認する必要がありそうです。

↓今日のおまけ 家の裏にある公園で遊ぶ息子 後ろに写っているのが我が家


上棟後30日 着工から54日目

2008-05-17 22:28:16 | 埼玉県民共済家造り
約1週間ぶりの日記です。
今週は前半風邪ひきさんがいっぱいでしたのでなかなか大変でした。
(棟梁も風邪を引いていて一日休みがありました)
さて現場ですがいよいよ階段が付きました。

↑昨日かみさんが撮った養生前の階段と今日朝の養生後の状態です。
階段幅は1060ミリと広いものとしてもらい段数は15段(当初14段を踏み上げ20センチ以内にしてもらうのにそうした)です。
あと外観は電動シャッターがようやく付いてサッシ類はこれで全てつきました。
LOW-Eガラスの確認の件はまだ未解決です。

で、今日は熊谷の県民住宅部に初めて行ってきました。
実は工事用の鍵が県民事務所に届いたのが昨日で今日・明日は監督さんが休み、月曜発送で火曜日以降に手元に届くといわれ、日曜日は職人さんが休みなので一日中をゆっくり見られるという理由で取りに行きました。
そこで新たな発見。庭石(化粧砂利?)です。

これで税込み368円だそうです。
うちは廻りに石を敷こうと思っていたのでこれは使えるかもと思っています。
明日ちょうど県民紹介の外構屋さんと2回目の打合せですのでその時聞いてみようと思います。
また明日は非県民業者とも1回目の打合せがあります。ネットで問い合わせを2社にしたのですが1社は2週間音沙汰なしでもう1社が中1日で返事が来ましたのでこちらと話をすることにしました。
連絡無しの業者は県民の先人ブログで評判が良かったので期待していたのですが・・・まぁ電話をかけて連絡する業界なのかもしれないので詰まったら連絡を取って見ようかと思います。
話は前後しますが今日は県民の後カリモク家具のショールームへ行ってきました。
ここは直接小売はしないそうで業者経由で注文してくださいということでした。
家具は上をみるときりが無いので半分冷やかし気分で行きましたがやはり物はいいと思いました。ダイニングテーブル1つ取っても要所要所の使い勝手を考えた造りに驚きました。但し値段も結構張ります。
県民経由だと●●%引きで買えるようです。


上棟後24日 着工から48日

2008-05-11 21:44:52 | 埼玉県民共済家造り
今日は県民共済指定の外構屋さんと2回目の打合せを行いました。
指定業者は提案力に?という意見を先人のブログでよく見ますが、我が家の担当業者はプラン図を2つ提出してもらえました。
いずれもこちらの要望を網羅しつつデザインもさすがにプロだなと感心するばかりでした。見積もりも出てきましたが金額がとても安い!やった~と思っていたら
植栽等は入っていない金額でした
デザインに少しのアクセント・機能門柱・物置の設置・植栽を追加で見積もると予算オーバー・・・
自分でできることをやることでコストを抑えるより方法はありません。
部材等は県民共済の指定部品についてはネゴのしようがないからです。
自分でできそうなこと周りの砂利敷き、ガーデニング部分の芝との境界のピンコロ設置などなど。
で、今日までの現場進捗状況ですが、ゴールデンウィーク明けでシステムバスが搬入されました

サッシも特注物以外は入りました。
↓かみさんこだわりの三連装飾窓内側・外側(FIXで型ガラスです)

↓階段の途中につけた縦長の3連窓(縦すべり・FIX・縦すべり)

ガラスは防犯ガラスについてはシールが貼ってあって↓確認できますが、

LOW-Eガラスについては表示が何もありません。
普通の窓と色が違っていたりするようですが同じ部屋に比較対象が無くまったくわからない状況です。
監督さんに連絡して確認方法を教えてもらうことにしました。
工事用の鍵は一旦サッシ屋さんからメーカーに戻しそこから県民事務所に届くので少し時間がかかるそうです。
昨日仙台に住んでいる義弟が仕事ついでに寄ってくれたので中も見てもらいたかったのですが、残念ながら見せられませんでした。

↑写真が小さいからモザイクはいらないよね。(笑)



上棟後19日 着工から43日目

2008-05-06 23:38:21 | 埼玉県民共済家造り
さて前回取れなかった玄関ドアからです。

県民標準のドアの色違いを設計士さんに希望したら思いがけずグレードの違うものが見積に入りそれが気に入ったものだったのでそのままにしました。
GテイストD2仕様レアルチークです。
また今日気が付いたものではバルコニーにオーバーフロー管が設置されていました。

こちらは差額1箇所1500円というものです。
標準のバルコニーでも排水溝が何かで1箇所つまったとしても3箇所全てが同時につまり部屋の中に水がはいることは無いとは思うと言われましたが一応付けてもらいました。
それと昨日までで電気屋さんの第1段階配線・配管は終わっていました。
9日に第2段階の打合せがあって10日に工事の予定です。
これはリビングのオーディオ関連がメインとなります。
↓ギガネット親機が置かれるWICです。

ここに通すLANケーブルは通常CAT5のものですが家はCAT6にしてもらうように伝えました。
親機と言えば24時間換気の親も2階の天井にいました。

このスイッチがどこにくるのかは聞いておかないと・・・
強制排気なので音はどうなのでしょうね。生活して見ないと判らないでしょうが。
マンションの時は排気口からの風音が気になる時もありました。
大工さんは流通が止まっていてやることがなくなってしまったらしく夕方4時半の時点ですでに玄関ドアの鍵がかかっていました。
あ、この工事用の鍵は3本あって1本は大工さん1本は監督さんもう1本がうちに来るそうです。鍵がもらえれば職人さんが帰った後に見に行っても中が見られます。
明日はゴールデンウィーク空けユニットバスが入る予定です。

上棟後16日 着工から40日目

2008-05-03 21:59:43 | 埼玉県民共済家造り
ゴールデンウィーク中、大工さんたち職人さんは日曜日以外は休まないそうです。
さて前回からの動きですが30日に瓦が全て乗りました。

これ以降今日まで外観はほとんど変わっていません。
一部シャッターが搬入されサッシも防犯ガラス・low-eガラス以外のものは入りました。

それと玄関ドアが設置されました。養生されていてよくわからない写真しかなかったので後日アップします。
家の中はというと大工さんのほかに昨日から電気屋さんがまた今日は水道屋さんが入りました。
↓おふろ部分です。ユニットバスは連休明け7日にはいる予定です。

電気屋さんとは打合せを昨日と今日既に2回行いました。初日はアンペア数の確認とマルチメディア(まとめてギガネット)の親機の場所などを今日は照明プランが出てきたのでそれを持って打ち合わせました。
配管についてもオーディオ関連があるので別途打合せが必要になります。
電気屋さんにも外灯のスイッチや自動シャッターの件についてアドバイスを受けました。

流通はゴールデンウィーク中は止まっているので色々な物の搬入は7日以降になります
大工さんは2階の床は全て張り終わりベニヤ板で養生がしてありました。
1階はLDKの床暖房を張ってその上に仕上げの床を乗せます

↑アドバイスを受けて3列にしたキッチンの床暖房部分です。
但し、残念なことに我々が選んだ床材については棟梁の評価が良くありませんでした。(まぁだいたい同じだけどねとは言われましたが)
表面が他に比べてざらつきがあるとのこと。棟梁はイクタのが一番いいと思うそうです。
あとこだわりのキッチンはオーダーメイドということもあってか昨日ようやく採寸してこれから造るそうです。
搬入予定は5月末お披露目まではだいぶかかりそうです。