DOG is GOD

犬との共生!犬連れ人生/犬連れ日記。
ニセコの自然に囲まれての生活。

回転すし

2009年11月18日 10時47分08秒 | Weblog
 Tさん夫婦から昼ご飯は食べたかとの問い合わせが入る。11時30分、「未だ食べてはいないよ」と返事すると、回転寿司に出かけないかとのお誘い。

 12時にTさん宅に伺う。彼は仕事で外出中だったが間もなく帰宅し、「伊達の回転寿司屋に行こう。」とのこと。

 奥さんの車で彼が運転して豊浦方面に向かう。南下するにしたがって雪は微かに残るだけで噴火湾に近づくと全く雪の気配は失せていた。

 洞爺から伊達へ37号線を走る。

 伊達の中心街を右折してお目当ての「北々亭」に。
 途中で有珠山と昭和新山を左手に見る。

 開店して間もないのかそこそこの客が席を占めている。
 入り口近くのカウンターに陣取り、彼が主導権を握って注文を出す。
 「生サバ」「アジ」「シャコ」「中トロ」「鉄火巻き」「蟹まき」など3人前を次々に頂く「地イカ」「アジ」を追加し結構頂く。食べていると子ずれの親子が来た。子供が頭上を指差しながら「魚!魚!」と叫んでいる。
見ると大きなマグロの飾りが中央に宙つりになっていた。子どもは変化に敏感だな。「魚」と聞くまでは気が付かなかった。「大きな魚!大きな魚!」大声で言うと子供は嬉しそうにしていた。

 食べ終わって清算しようとするが彼が支払ってしまう。競馬で儲かったんで構わないよとのこと。毎度毎度のご馳走で申訳ない。お礼を今度しなくては。

 隣のスーパーでトマトにヨーグルトを買い込む。

 帰路は昭和新山の横をすり抜けて、洞爺湖の東側を走りぬけ「来夢人の滝」入り口を通過して財田公園を左に見て帰る。

 洞爺湖近辺は仲介の物件を見に何度も来ているそうだ。

 「旅館は売れたかな」とか「○○さんはどうしたかな」等あちこちの物件を見ながら話してくれた。

 噴火湾も洞爺湖もニセコとは地理的に大分差があるようだ、雪も少ないし、今でも木々は葉をたくさん付けていた。秋の終わりの感じだった。

 帰宅したのは3時30分、犬達の散歩に出かける。

 夜18時30分から小学校で「ミニテニス」があるとのこと。

 彼は明日から東京に1泊しタイのバンコックに出かけるそうだ。旧友との再会とゴルフが目的のようだ。何しろ活動的に良く動いている。