DOG is GOD

犬との共生!犬連れ人生/犬連れ日記。
ニセコの自然に囲まれての生活。

雪の朝

2009年11月17日 08時04分00秒 | Weblog
 目覚めるとそこは雪の世界!!!

 昨日の景色が一変し、白銀の世界となった。

 秋の風景が「 冬の風景 」になった。

 犬達も今朝の散歩は元気よく、リードをグイグイと引いて軽やかに歩く。

国家犯罪32年

2009年11月17日 03時32分18秒 | Weblog
 学校からの帰宅途中で北朝鮮に拉致された横田めぐみさん、拉致から丁度32年が経過したそうだ。
 曽我さんや蓮池さんらが解放されて更に進展は見られるかと思っていたら一向に解決の糸口も付かず、六ヵ国協議すら進展しない。

 オバマ大統領も演説で拉致に関して触れてはいたがこれからの働きかけをどうするかは鮮明ではない。

 国家犯罪が継続している。まともな社会主義国家とは言えない。人権が無い国家など国家としての条件を満たさない。
 如何ともしがたい状況だな。

 鳩山君が思い切って乗り込むしか方法は無いのかな。

 米朝会談が水面下で行われているようだが、これすらもいい加減極まる。

 横田さんの両親もえらく疲れてきた感じだ。

 無為無策の政府に対して訴えを起こしてはどうかな。一向に打開策が見出せない現状を放置していることに対する訴訟だ。

 アメリカのジャーナリスト2名はクリントン元大統領が特使として出かけ、開放してきた。実に手際よく、手を打ち無事に開放だ。

 鳩君、迅速に手を打つべきでは有りませんか。

 拉致という人権無視の蛮行を何時までも容認していてはいけない。国家犯罪を容認しているようなものだし、放置したままでは日本も国家犯罪を犯していることになる。解決を急ぐべきではないかな。

 主権国家の領地内で発生した拉致事件、なんと甘く見られていることか。一刻も猶予は出来ない、解決策を打って出なくてはいけないのではないか。

 未だか未だかと気を病んでいる家族の心情をどう捉えているのかな。

11時頃、チャイムが鳴って玄関に出ると、なんと真狩の理髪店夫婦が訪ねてきてくれた。家を彼方此方探して辿り着いたようだ。

 以前から分譲地には関心があったそうで、どんなところに住んでいるのかということで出かけついでに来てくれた様だ。

 お土産に地元京極の地酒を頂く。
 コーヒーとりんごを出す。

 2階にも上がって部屋を覗いていった。次回は飲みに来たいとのこと。

 この間も霙が降り続いていた。