日々是後悔也 ver.3.60

備忘録代わりのちょっとした旅行記と書き物

撮り収め

2016-12-29 21:32:20 | Weblog
寒いだけだったらまだ我慢できますが、風が強いと心が折れる@なかのひとですがいかがお過ごしでしょうか。
お財布の中も強風でムチャ寒いです。

そんな中、去年年末にできなかったカーテンやタオルケットの洗濯などが終わったので一安心しているところです。
11月の末に飯山線のSLを見に行って以来、仕事に精を出していたので伯備線から帰ってきたロクヨン1019を撮りそびれていました。
数ヶ月向こうにいて毎日運用についていたせいか、色んなサイトで出ている画像を見ると塗装の艶がなくなりかさかさに。
「あぁ、撮りに行きたいなぁ」と思っているうちにあれよあれよと1006,1012,1016の原色僚機が運用から落ちてしまいました。
かさかさ具合、たった1両になってしまった原色、稲沢に帰ってきてからずっと1049とコンビを組んでまるで有終の美のように毎日運用に入っている姿。
今まではわたしの休みといい時間が重ならず撮れませんでしたが、次の改正を乗り越えれるのか、それともその前に落ちてしまうのか。さらには年内も怪しいのか・・・。
見れるうちに、コンビを組んでるうちにちょっくら行ってみましょう!



12月は四日市→南松本間のタンカーは繁忙期。夏季は運用のない6883,6882レも走ります。前日に6883レの前運用である6286レがあれば確定。

いつもならもう少し(大体29日くらいまで)仕事があるのですが、なぜか今年は最終週の仕事がまったくなし。
ということでずっと運用を追っていました。するとそのまま流れていけば29日の運用は朝から撮れるよう。ということで29日に決行です。

貨物時刻表に付録としてついていたダイヤグラムに寄れば、6883レは各所で30分ごとづつ交換や追い抜かれをするので最低でも2回は撮れそう。
午前中で、くだり松本向き。天気予報は晴れ。・・・ポイント少ないですわねぇ。ということで1発目はド定番の須原ー大桑で。




O氏が先週行ったときは車を止めるスペースがないほどの人手だったとか。
それならやはり夜中から動いてしまいましょう(どうせ暇だったし

ということで2時過ぎに出発。いつも通り多治見経由でR19へ。予定通り大桑のポイントには6時過ぎ着。が、すでに車が3台ほどに三脚が5,6本ほどの先客。
わたしも三脚を・・・と思いましたが、このポイントに来たのは中仙道トレインを撮って以来。
2年ぶりな上に夜も明けてないのでどこに陣取ったらいいかすっかり忘れてしまっていましたw(結局いい加減においた


ダイヤグラムに寄れば(大体)通過が9時くらい。それまでは仮眠しましょう。



で、アラームをセットしたのが7時でした。思いっきり間違ってるし!
だらだらと車内でうたた寝をしながら8時過ぎにセッティングします。1発目なので2丁切りも考えましたがD200は寒さに弱い→どうせ1カットしか切れなくて失敗する(先回1発目を参照のことorz
+今回は即時移動して2発目に備える ためにDfとコンデジだけの最小限の機材にします。


ということで9時過ぎ。

ん・・・?あれ?ピント合わせたつもりだったのにorz
手前は山で陰っていたので順光を当てるために奥の方で切るのはわかっていましたが・・・。

しかたないので

80-200mm(145mm) 1/1250 f5.6 ISO400 トリミング済み
やっぱり合わせたはずだったのに無限大方向に動かしちゃったんですね・・・。直前にMFにしちゃったのが原因。
コンデジの動画も失敗したのでイマイチでした。



気を取り直して2発目に行きましょう。
いつもはのんびり片付けなのですが時間差があまりないので即時出発。2発目のポイント予定地は鳥居トンネル手前の橋の上。
大桑と木曽福島で運転停車をするのでちょうどいいポイント。

この日は車の往来も少なく40分強でポイント着。
この後は追っかけしないつもりなので2丁切りの予定で全装備もって行きます。が、この日気温は標高の高いのもあって3度。おかげでD200は機嫌を損ねて久々のエラー表示連発。
・・・2丁切りはあきらめDfとコンデジ動画で。


80-200mm(80mm) 1/400 f4.5 +0.7 ISO400
2発目はタイミング、露出ともにばっちり。大桑のあたりでは雪はありませんでしたが、さすがに奈良井まで来ると前日に降ったであろう雪が残ってていいアクセントに。
こんな光景はあと何回見れるでしょうか。

このあと奈良井で運転停車をしたあと松本平に入るので追っかけはここでおしまい。ほぼこれで今日の目的は果たしました。
6883レを待つ間、逆方向に上り3088レを見かけましたが、いつも通りならお昼過ぎにもう1本のぼりがあるはず。帰る方向のついでにこのお昼の3084レも撮りましょうか。
上りはほぼどこでも順光にはなりますがお気に入りは371を撮った須原ー倉本。大量にキャパがある、とまではいきませんが、車10台分ぐらいなら余裕で止めれます。

着は12時前。先着していた同業者の方とお話しながら

80-200mm(100mm) 1/800 f5.6 ISO400
前走のしなの。やはり午前中~午後の早い時間は順光なのでパリッと出ます。


先回来たときはまだDXだったのでFX+EDで撮るのは初めて。
12時半過ぎに通過する直前、どうやら追っかけ組が続々と到着。でもロクヨンの目玉でもある1019と1049は南松本に行ってしまっているので通常の”牛乳パック”なんですが・・・。

80-200mm(100mm) 1/800 f5
さすがFX。これがあるからやめられんのですよねぇw 


この後はささっと帰ってしまってもよかったのですが、15時過ぎには81レのコンテナがあります。稲沢出発はお昼くらいですが中央線に入るととたんに鈍足になりしなのにがっつり抜かされてしまいます。
おかげでこの貨物、冬季に撮ろうとかすると田立あたりを過ぎてしまうとF値が足りなくなる困った列車です。中津川よりも南に下り、原色重連を撮った瑞浪ー釜戸で捉えることにしました。
着は14時。記憶が確かならガッツリ抜かれて15時過ぎだった気が。アラームはそうしたら15時にセットしてそれまで仮眠でも・・・



と、ふと音に気が着いて起きました。お目当ての81レは絶賛通過中でした\(^o^)/ いつかはやると思っていたんですがね。
今年の改正から81レは総括ではなくなり単独になりました。


「あぁ・・・しまったぁ・・・」とは思ったものの、なぜかボーっとしててその場を動く気にはなれずにいると

80-200mm(80mm) 1/500 f5
何も考えずに撮ったこれは5875レ。存在を忘れていましたw
ここまで光ると”牛乳パック”の特徴でもある斜めラインがまったくわかりません。意外といい出来。



これで撮影可能時間帯に貨物はなくなるので打ち止め。よって撮り収めでもあります。
今年はロクヨンに始まりロクヨンで終わる偶然でしたが、気がつくと僚機が少なくなっていく現在、そう遠くない将来にこんな姿も見れなくなるのは確実です。機会があるときにたくさん撮っておかないと・・・。
































□今日のぽてち

先回長野に来たときに気になってました。

えぇー・・・。
いや餃子ってどこも変わんないんじゃ・・・と思って食べました。

口に入れた瞬間は何だか薬の味。「うわ、これハズレだわ」と思ったんですが、噛んでみると「・・・(゚д゚)!あ。これ確かにテンホウの餃子だ」
改めて袋を見ると「独特の香辛料を効かせたテンホウの餃子」とありました。

合点がいきました(意外と旨いよこれ!



コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北信にSLを見に行こう!(そ... | トップ | 2016年の総括 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事