日々是後悔也 ver.3.60

備忘録代わりのちょっとした旅行記と書き物

国鉄型に会いに行く(413/415系編 その1

2021-04-11 17:11:33 | Weblog

思い返してみれば意外と忙しい年度末。コロナ禍で相対的に仕事がないはずなのに人がいなくて忙しいという…。なんだこれは。

ということであっという間に

 

OGPイメージ

国鉄型に会いに行く(185系編 その1 - 日々是後悔也 ver.3.60

去年のネタは去年のうちに、が信条な@なかのひとですが、結局年末31日ギリギリまで遊びまわっていたので更新は滞っていました。改めまして新年あけ...

国鉄型に会いに行く(185系編 その1 - 日々是後悔也 ver.3.60

 

先回の185の旅行から2か月がたってしまいました。

 

「おかしい。こんなはずじゃなかったんだが…」とは思ってみたものの、気が付けば3月に突入。1番いけない、先延ばしにしてはまずいパターンですね。

で、一旦は「もう七尾線はいいかなぁ」とも思っていましたが、3月2週目、週末からを休みことができたので3/6深夜から9日まで行くことができました。

ぎりぎり、というのは同業者も多くなるので(できれば)回避したいところではありますが…。

 

今回はいまだに185の時に散財したのが響いてるため、緊縮財政と期間もぐっと縮めていってみます。

散財をなるべくしないように家にあるものは活用するため

買い物かごに入れて持っていくことに。(買い物かご、最強ですね。今までばらばらの荷物を全部まとめておけます。

 

今回の目的は主に2つ。

・北陸線の運用に入る413に乗ること。

・七尾線の茜色を見ること。

さて。それでは行きましょう!

 

 

いつもよりもちょっと早めに出発。大まかに目的地を金沢にしましたが、(当然)高速なんて使わないので7時間はかかります。

北陸までのルートはR8・R41 ・R156経由がありますが、ぐーぐるせんせーはR156を推奨。太平洋側は3月になると温かいので問題はないんですが、R156を通れと…。一抹の不安がよぎります。

多治見からそのままR248で北上。美濃加茂から美濃へ抜けます。R156からはひたすら北上。途中、清流長良川あゆパークの道の駅でトイレ休憩しましたが、やはり路肩には雪が残っていますねぇ。白川郷から南砺市に抜けるため、R306にスイッチ。

峠のトンネルを抜けると

いやーっ!!降ってる上に積もってるじゃないのー!!

 

ギヤダウンさせて路肩に止めましたが、幸い積もったのも1センチないぐらいだったので夏タイヤでもグリップしてくれました。怖い。北陸の山は3月でもあかん…。

(かなりライトが明るいのはフォグランプのおかげ。Miniの普通のライトは凄く暗いのでこんなに見えない。

 

ガクブルしながら県道を伝い、南砺から金沢に入ります。

駅前の駐車場に入ったのは5時前。いやぁ、さすがに400キロは疲れますねぇ。6時前の始発に413の運用があるので金沢ー小松間の1往復に乗ってみましょう。

 

青色の413はちょくちょく出会っていますが、茜色は今回が初めて。やっぱ見に来てよかったなー。

 

地元ではとっくの昔になくなってしまった直角クロススート。この前に直角に座ったのはいつぐらいになるのか、思い出せないぐらい昔です。

 

小松までの30分くらい、ブロアー音やモーターの音を堪能します。車体はそっくり新製してあるとはいえ、床下は451や457そのまま。いわば165とも親戚みたいなもの。

急行型の音そのものなので「やっぱ旅行に来てる感が凄い」気がしますね。

 

小松で折り返して金沢行きの通勤電車に。趣味で乗るには絶好の乗り心地(台車もクーラーの急行型そのままなので快適)なんでしょうが、やはりラッシュ時には辛そうですよね。

IRいしかわ側はすでに521ばかりになっていますが、あいの風とやま鉄道側は若干413の運用が若干残っているので、そっちもまた乗りたいところです。

 

金沢到着後は再度松任まで往復するので、その姿は動画に収め、

朝夕のみの6連を見学。前の色のツートンはなんだか好きになれませんでしたが、この茜色、意外といい色なんじゃないかと思うんですよね。

趣味的にも113の初期車から改造されているのでいろいろ差異がたくさんあります。(415は全廃が決まっているので、この機会に見ておかねば…。

 

意外と北陸線を爆走する413も堪能できたので朝食にしましょうか。

移動しながらコンビニ、とも思いましたが、早朝から構内で駅そば屋が開いているのでつられましたw

いつもなら肉や天ぷら、月見にしますが、まさか金沢でコロッケに出会えるとは。普通、コロッケは関東圏にしかありません。

どちらかといえば関西に影響を受けている北陸。出汁も関西の薄味でコロッケのライドオンは食べるしかないですねw

凄く上品な味。でもコロッケの油に負けちゃってちょっとザンネン。油に対抗するには関東の濃い味の方があってるかもしれません。

金沢の朝はやはり寒かったので暖かいそばに満足。おなかもいっぱいになったので七尾線に向かうとしましょう。

 

今回の目的地は能登二宮駅。この南側の築堤が開けているので腰を据えてじっくり撮ってみたいと思います。

広域農道とR159を使い、中能登町へ。途中、クハ455の付いた編成とすれ違ってしまい、やられた感満載になってしまいましたが、とりあえずはポイントへ。

 

10時過ぎに到着。七尾までは能登半島の中央に山があるだけで、どちらかというと平野が続いているのでのっぺりした印象。

やはりバックが華やか(山とか川とか海とか…)でないと車両も引き立たない気がするんですよね。だから七尾線は旅行の対象から外れてた、というのがあります。

とりあえず1カット。やっぱりなんか平凡。一応この真後ろにオーバークロスする道路がありますが、歩道がないのでちょっと遠慮します。(とはいえ、数人同業者が三脚を立てる姿があった

あとで線路の西側に出るため、この道路を通ってみましたが、意外と交通量はあり、白線の内側もほぼなかったのでやめました。

 

先行して入っている521もこんな機会がないと(たぶん)撮らないので動画と一緒に撮っていきます。

最新鋭の車両だけあって早いシャッタースピードでもLEDは切れてないのですね。

 

ちょうど花嫁のれんが通りかかる時間なので

これもまた撮っておきます。うーん…。やはりバックが平凡すぎてなんだかおもしろくない画ですねー。

 

とりあえず415を数カット撮ったところで場所を移動してみましょう。

 

県道を南に下っていき、良川駅の近くまでやってきました。

さっき撮った花嫁のれんが返ってくるので

バックの建物がうるさいですが、動画を撮るなら上下線ともに見通せるのでなかなか…。

 

415を待ちながらお昼にしましょう。

本日のお昼はこちら。ちょうど売店が開き始めたので駅弁にしました。車両を見ながらのご飯もまた乙なもの。

肉と魚と迷ったので”全部入り”をチョイス。

のどぐろもお肉もカニも旨い。でも味の濃い目がもっと食べたかったかもw(これなら肉一択にしとけばよかったかな

デザートは金沢のあんころ餅。

賞味期限が1日しかないのでお土産には向きませんが

意外と旨いんですよね。(個人的にはもう少し餅がいてもいいです

 

動画メインに数カット。前日に雨が降ったのか、少し水が入ってたので「水鏡できるかも」と思いましたが、あえなく失敗。

しかも415の中では分散集中クーラーを乗せた編成には後から来た同業の兄ちゃんに乱入され大失敗。いやぁ、なんかついてないw(もちろん後で抗議した

 

(このカットは復路側)この編成、415に改造前に冷改されてるただ1本の編成なので、できればそっち側から撮ってみたかったんですが。

 

このポイント、下り(能登部側)方面を向くとこんな感じ。手前はススキが枯れていて全体が見えなくなってしまうので300㎜でぶちぬきます。

 

ここも飽きてきたのでポイントを変えましょうか。

そのまま県道を下り、金丸駅のそばまで来ました。ちょうど軽車両のみ通行可の踏切で車も通りません。

サイドから。左にちらっと写っている高圧線が目立つので同業者はまったくおらず。昼間の3連なら右側にある踏切も入らないのでイケてる気がするんですけどねぇ。

午後からちょっと風が強くなって雲が切れてきたのでサイドには光は回りませんね。とはいえ、逆側は架線柱があるのでそれはそれで邪魔なんですが。

 

6連だと高圧線の赤白が入ってしまうので絵面的には厳しめ。(どうせしらさぎやサンダバと一緒の681や683なので気にしませんが

 

16時も回り、413も見れたのでこのカットで終わりにしましょう。夕方~夜はまた6連の運用がありますが、沿線では撮れないのでそれはどうしよう…?

 

とりあえず1日撮って飽きたので沿線は終了しようと思います。

さて、お昼はちょっと遅めにとってしまったのでおなかもあまり空いてないうえにビミョーな時間が空きました。とりあえず近いハードオフにでも冷やかしに行って時間調整をしつつ、今夜の停泊地(仮)と夕食を考えるとしましょうか。

 

調べると高岡まで1時間。高岡にハードオフがあるので覗いてみることにします。

氷見方面に抜け、山を越えること1時間。

いつもの作りのハードオフ。ジャンクの出ものはなかったものの、一人用テントがあったのですごく迷いました。(オフハウスで一人用テントが出るのは凄く珍しい

ネイチャーハイクの一人用かぁ…。7kはビミョーなんだけど新品が12kあたりで買えるんだよなぁ…。うーん…。

 

まあ、数日は北陸にいるつもりなのでどうしても欲しくなったらまた買いに来るとしましょう。

19時を回り、夕食を考えなくてはならなくなりました。お風呂と停泊場所を考えるとき、全部一か所にあるとすごく助かりますね。

倶利伽羅峠の道の駅が出てきましたが、お風呂併設は凄く助かります(すごく昔に車中泊で泊めて入浴施設併設でびっくりした

食事処は20時閉店。お風呂は20時半受付終了。ううーん…。ぎりぎりどっちも間に合うか?

 

R8バイパスを移動し、倶利伽羅峠の道の駅に着いたのは20時前。食事処でお願いするとギリギリで作ってくれました。

危うく夕食難民になりかけました。(お店のおじちゃん達には感謝!

付け合わせで茶碗蒸しまでついてくるとは豪勢です。美味しかったし、茶碗蒸しって個人て作ろうとすると結構面倒なんですよね

 

人工の温泉ではあるものの、¥350でお風呂なんて素敵すぎますw うちの近くの欲しいくらい。

以前に来た時には23時辺りだったので当然開いてませんでした。ちょっと小さいながらも露天風呂もあってすごくいい所。

 

おなかもいっぱいになってお風呂も入れたので場所を移動します。

道側に駐車スペースがあるのでそちらで停泊(仮)させてもらいます。主要国道であるR8バイパスからも離れているのですごく静か。時折貨物が通過して行く音もまたヲタ的には好ポイントですねw

ということで22時辺りではありますが、ほぼ徹夜状態なのでこの辺でお休みなさいませ。

次の日は朝からの6連を目指して早朝から動きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□きょうの金沢近郊

 

金沢ー小松間の運賃はマナカに残っていたチャージ金で支払いました。521車内にチェック機が据え付けられているので、七尾線も現在ではICカードが使えるように。

近鉄や東京近郊でも思いましたが、いろんなところでマナカが使えるのは凄く便利になりましたが、やはり違和感しかありませんw

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古のカメラたち (M42とその... | トップ | 国鉄型に会いに行く(413/415... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事