日々是後悔也 ver.3.60

備忘録代わりのちょっとした旅行記と書き物

国鉄型に会いに行く(185系編 その2

2021-01-04 13:43:39 | Weblog

正月休み最終日なんで、まあ普通なら「なんか撮ろうかしらん」とか思うんですけど、なぜかおっくうになる@なかのひとです。

いつも準備だけはして備えるんですけど、前日になると「あぁ、なんか面倒だなー」とか思っちゃうんです。

あれってなんなんですかね?決して車の運転が嫌いなわけないんです(よく面倒にはなる

おかげでこの遠征から帰ってきたら冷蔵庫の食品はまったくない(長期間は想定していたので傷みそうなのは控えてすべて食ってしまった)のに、正月にもかかわらず炊飯からしたという…。

究極のめんどくさがりなのに、1回外に出ると複数のタスクを消化できないと納得できないというあまのじゃく。

めんどくさい奴なんですよ。ええ。

 

 

 

さて、今回も予告通り

OGPイメージ

国鉄型に会いに行く(185系編 その1 - 日々是後悔也 ver.3.60

去年のネタは去年のうちに、が信条な@なかのひとですが、結局年末31日ギリギリまで遊びまわっていたので更新は滞っていました。改めまして新年あけ...

国鉄型に会いに行く(185系編 その1 - 日々是後悔也 ver.3.60

 

前回の翌日、29日をお話しします。

 

 

 

おはようございます。時刻は6時半を回ったとこ。5時、くらいでしょうか、やはり寒くてエンジンをかけなおしてヒーター付けました。

寒いですが、だからと言ってシェラフ広げるのは面倒なんですよねぇ…。まあ、使う、使わないにしても車に積んでおけばないよりはましですが。

 

さて、今回の遠征、185メインですが、ポイントについては定番で抑え。変化球として変ったところで1回、を目標に移動していこうと思います。

なので本日1発目は早川橋梁。まあ定番中の定番ですよね。でも個人的にはビミョーなところにあるせいで今まで1回も行ったことがありません。いや楽しみー。

 

通過は臨時含めて10時過ぎからなのですごくのんびりでOK。なので牛丼屋さんの朝定を頂きに行きましょう。

足柄から少し移動すると道すがらにチェーン店。便利だなぁw

朝定のあのたまごかけで頂くご飯がすごい好きです。ただ、急いで食べると必ずおなかを下すという…。なのでゆっくりのんびり頂きます。幸い時間も2時間以上ありますしね。

 

小田原の市街地まで30分くらい。ぐーぐるせんせーによれば小田原市街地から早川橋梁のポイント(事前にマップでピンを打っておいた)までも大体30分くらい。

市街地からそんな間近にポイントがあるとか羨ましい…。だから行き尽くされてるのかもしれませんが。

 

市街地から早川駅前を通りR135を山側に入っていきます。

通常は集落の方から谷沿いに上がっていくようですが、今回はぐーぐるせんせーのいうとおりにトンネルの逆側、裏から山を登っていきます。

”石橋山古戦場”と石碑にあるのでこの山は石橋山、になるんでしょうか。

くるんとカーブを回ると既に同業者が7,8人ほど。まだ9時過ぎなんですが早いですねぇ。

 

最初は若干上にある、午前中が順光になる側から。

前走の231でチェック。といっても、地元じゃ231も走ってないので何気に初めて撮りますが。シグマで1段絞って。

いやぁ、いい所だなぁ。できれば1番後ろの相模辺りの山がもう少しくっきり出るといいんですが、いろんなメディアで出てるせいもあって熱海までの東海道線ってこんなイメージ。レンズもいい色出してます。アルミやステンレスの地の色は反射しないとねずみ色に見えがちですが、屋根の色とかに埋没しないできちんと出てますねぇ。

 

さて、本番は、と…。そうそう!これですよ!わたしの中の185のイメージってこんな感じ。

昔から知られてるこのポイント、趣味の先達たちは相変わらず凄いですよねぇ…。

 

さて、1本撮れたのでちょっと逆側から、と場所を少し移動しましょう。

何本か231でチェックの後に185。

こっちの方の構図の方が有名ですね。広く海も入るので構図が面白くなりますし。…晴れちゃうと(今の時刻の午前中では)半逆光っぽくなって北側に光が回りませんが。

さて、しょっぱなから幸先よく2本撮れたので安心して他に移動できますね。撤収の準備をしつつ…

ちょうど通りかかった貨レ。通過までずーっと眺めていましたが、コンテナ積載100%でしたw ところどころ抜けてるのもコンテナの面白みなんですが、100%は逆にほぼ見たことがありません。たまたま鮫2次車ですが、1次は姿を消している噂も聞きます。

どちらかというと「なんだよまた鮫かよ」なんて、学生時代の65PFが来たときみたいになっていましたが、機会があるときには撮っておかないと…。

 

(このあと210牽きの貨物もありましたがそれは撮れなかった)目的は果たせたのでポイントを移動します。

つぎは行きに見た山の西側で1発。

もろ逆光でシグマに意地悪を。でもちょっと架線がうるさいですが。

やはり運転台の暗部、耐性強めですねぇ。さすがは現代のレンズ。重い(いや、ほんとにDfにつけると2キロ近くになる)けど、結局三脚につけるのでさほど苦にはなりません。

 

もっと海が青いと面白いポイントかもしれません。編成もそもそもカーブで見えないので5,6両で切っちゃっています。

今回は午後を伊豆急にしようと思っているので移動しますが、時間帯によっては面白くなるかもしれませんね。

 

近くのお寺が源頼朝ゆかりらしいのですが、時間がなくて寄れませんでした。そっちも気になるんだけどなぁ…。

 

R135の熱海方面行がものすごく混んでいるので、いったん小田原方面からUターンすることにします。

早川駅前のロータリー信号から合流しましたが、西湘バイパスの合流を超えても渋滞はなくなることなく、そのまま伊東へ。

休憩とお昼に道の駅伊東マリンタウンに寄りましたが、あまりの人の多さに中での昼食は諦め、駅弁と練り物棒を買ってきました。

棒状のものなら運転しながらでもかじれますし。

ここから目指すポイントまでは1時間。道の駅に来た途端に185が通過していきましたが、それはどうしようもないですね。

 

R135をひたすら南進。伊豆稲取を超えて志津摩、というバス停までやってきました。

数年前、K君の保養施設に泊まって伊豆急を撮った時に1度来たポイントですが果たして…。

あれ…?前来たときは上に電線なんてなかったんだけどなぁ。(画像ではよけて撮っている

よく見ると崖の下の道路に新しい電柱と街路灯が。あー。これの引き込みに上から引っ張っちゃったのかぁ…。

(あまり気にならないけど)手前に木の枝が張り出してるしなぁ。まあ、とりあえずここがメインで考えてたので今日は終了までここでやってみます。

 

バス停がすぐ脇にあり、伊豆高原や稲取から来るであろう東海バスはここが終点の模様。

少し歩くと水産加工の直売をしている徳造丸水産のお店があるのでそこに車を置かせてもらいます。(ちょうど干物も欲しかったので先にお店で買っておきました

 

このポイント、本来はどうやら店の駐車場の脇から海岸に降りていき、踏切わき、というのが有名らしいのですが、個人的には俯瞰のほうが好きなのでR135脇で撮ります。

ただ、やはり上の電線が邪魔でベストなポジションは一人が限界…。(しかもわたしのように木の枝が気にならない人のみ

あぁ、あとでツールで消しちゃうとかであれば問題ないんでしょうけど。

 

この日最後の185。

前回ここで撮った時には縦方向にしましたが、別に縦にする必要がありませんね。FXなら80㎜で海も入っていい感じになります。

線路わきでやると海は入らないので編成のみなんですよね。悪くはないんですが、編成だけ撮っても面白くないので…。(それならこんなとまで来なくても駅撮りでいいんじゃ?って話になっちゃう

この画像、残念なことに動態ブレでした。かなり納得いかないので翌30日はいずっぱこでなく、再履修しますw

 

200㎜だとトンネルから出たところ。どうせサフィールなんぞこれからいくらでも見れるのです。大胆にカットして納得いかなければまた撮ればいいだけのこと。

今185でそれをやるとなかなかに厳しいものがあるので、おいそれとはできませんが…。(斜めストライプなので流しとかできるなら面白そうではあります

 

29日も臨時があると思っていましたが、どうやら臨時はリニューアル257とサフィールだけの模様。そうなるとやはり動態ブレだったさっきの185は惜しいことをした…。

16時も随分回り、日没が近づいています。臨時のぼりサフィールがこの日の最後になりそう。

これで空がもっと赤くなれば面白いものだったかもしれません。残念ですがこれにて終了です。

われわれ撮り鉄はウヤとお天気には勝てませんわー。(特に風景重視のわたしにとって、気象条件は1番に来るものでしょうねぇ…

 

撮影も終了なので温泉にでも行くとしましょう。

伊豆高原には日帰り温泉、伊豆高原のゆがあります(名前そのまま)。ちょっと高いですが、すべてそろっているので個人的に大変助かります。

難点を言えばR135のすぐ脇なので(看板を含めて)すごい目立つんですよね。人気なので駐車場がいっぱいになりがちなところでしょうか。

この日はいつもいない整理の警備員さんまでいます。

 

ひとっぷろ浴びて、洗濯物は併設のコインランドリーに入れ(別で探さなくていいので、これがまたすごく助かる)、洗濯している間に夕食にしましょう。

敷地内に食事処があります。O氏と100型貸し切りに乗りに来たとき

OGPイメージ

ゴールデンルート(その1 - 日々是後悔也 ver.3.60

先回の更新からずいぶん日にちがあきましたが、とりあえず@なかのひとは生きてます。・・・梅雨の間の晴れ間の蒸し暑さで死に掛けましたが。(油断し...

ゴールデンルート(その1 - 日々是後悔也 ver.3.60

 

この時には「食事処の金額がなかなかにパナぃね」ということで道を挟んでお隣の回転ずしに行きましたが、結局煩悩の赴くまま食った結果、¥3000を超えたという苦い(?)思い出がありますw

先回はここでは食わなかったので、今回はここにしてみましょう。

まあ、確かに単価はなかなかのもの。でもトータルで考えればありですよ。

写真で見たとき、「まあ大体これの7,8割だろう?」と思ったらそのまま出てきて逆にビビりました。ガチ山盛り…。まさかお刺身でおなか一杯になれるとは。

「お新香の箱もお持ちしたのでどうぞー」と言われて小皿に出しましたが、口直し用でこれがなかったらなかなかに厳しかったです(欲張ったので他のにすればよかった

いや、すごく旨い。マグロ漬け、サーモン、イカ、いくら。どれも私の大好きなもの。これで¥2280なら文句のつけようがありませんw

(それでなくても昨日の小田原が…ゴニョゴニョ

 

クッソおなか一杯になったころに洗濯物も完了。なんて便利なんでしょう。

コンビニでたばことコーヒーを買い出しして本日の停泊(仮)地、下田の道の駅に行くとしましょう。ぐーぐるせんせーによれば大体1時間ですかぁ…。

おなかいっぱいでかなりめんどくさくなってきました。「うーん。どうせ道の駅でも歯磨きして寝るだけだしなぁ。おトイレだけ気にしなければ道の駅まで行く必要はないなぁ…」

河津を超え、うねうね道に飽きたときにふと駐車スペースを見つけました。具合のいいことに自販機とおトイレもあるではありませんか。「あ。ここでいいじゃん」

あとで知りましたが、”尾ヶ崎ウイング”というスポットを偶然見つけたようです。

寝る準備も完了したので22時とちょーっと早めではありますが、おやすみなさいませ。

ちなみにこの日満月ですごい生あったかい、春の風のような強風が吹き、うとうとしたぐらいであまり寝ることはできませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□きょうの早川駅

 

Uターンのついでにコーヒーも買って初めて駅舎も見ましたが、いや、国鉄のにおいを色濃く残す、いい駅舎ですねぇ。

車寄せに駅舎のひさし。暖地仕様の扉開けっ放し(か、そもそも扉がないか)の本体。お隣の根府川は有名ですが、早川もこんな渋かったとは…。

時間がなかったので改札周りを見ませんでしたが、鉄路で訪れて降りてみたいものです。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国鉄型に会いに行く(185系編... | トップ | 国鉄型に会いに行く(185系編... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事