永遠に…

始まりあるもの必ず終わりがある。永久に続く事を願ったとしても…。
この瞬間だけでも残しておきたいものとして。

梅雨が明け…

2006-07-31 22:09:02 | 雑感
たら、お天気が^^;
明日は、雨だよ。

全てが終わって…。
何だか、ほっとしたような。
ほんとは、寂しいんだろうな。
まだ、終わったという実感がない。
そりゃ、25日で実質終わってるのだから。
明日で、ちょうど1週間。
もう、1週間。
まだ、1週間。
1週間も前の事だったのか。
だって、春から、ず~~と、いつかなと思い。
5月から、ドキドキして、いろんな結果を待ってたのだから。
まだまだと思ってても、あっという間に来てしまって。
過ぎて行った。

そう、楽しい事は過ぎるのが早い。
でも…。
もう暫く、余韻に浸っていたいから…。
今年の夏は、もう終わっちゃった。

深い深い思いを、私の心の中に残して。


BLUE SKY…

2006-07-30 14:37:50 | 愛しきもの… PYH
綺麗な空に、心もうきうき?
夏の暑さを感じさせない、さらりとした、お天気のようで。

最後という言葉は嫌いだそうだが…。
私も、みんな、好きじゃないよね。
昨年秋、何度その言葉に、胸が痛んだか…。

でも、始まりがあるのなら、必ず終わりはある。
それが、世の常なのだから。

どうぞ、すてきな最後を…。

祝!

2006-07-29 12:04:43 | 雑感
どっちが勝っても地元だったけど。
久しぶりに町も大賑わいになる事でしょう。

選手の一人が、息子の同級生。
お父さんが、私の高校の同級生で、身近な子だった。
出身小・中学校で、壮行会みたいなのあるのかな?

息子の高校は、準決勝で敗れ。
優勝したら、だんなが行くと言い出しただろう。
でも、その前に寄付金だよ^^;

私が高校時代は、弱小で1回戦負けだったから。
そういうのには、縁がない。

だんなと息子。
私と娘が、それぞれ同窓なので、わかりやすい。

娘の面談で、26年ぶりに訪ねた学校も、一部改築されている所以外は、昔のままだった。
懐かしい部室も行ってみた。
今は、なくなってしまったが。
「無線研究部」の旗は、何処へ行ってしまったのかな。
国家試験受験本にも登場したという、歴史あるクラブだったのに。
時代の流れ…だったか。


さあ、今年の夏は、より暑くなるでしょう!

夏は…

2006-07-28 20:07:36 | 雑感
やっぱり、うなぎ!
昨日、仕事中に、口がうなぎになって…いや、うなぎを食べてる口になって。
ど~しても、食べたかった。
でも、諸事情のせいで、断念。
今日は、だんなが歓迎会へ行くので、世話しなくて良い。
オープンキャンパスへ行った息子を駅に迎えがてら、うなぎやさんに、直行^^
私の好きな、柔らかめご飯と甘めのタレ。

(上)は、ご飯も多くて。
でも、出されたものは、全部食べるように躾られてるし。
そうでなくとも、完食!
お腹いっぱい、満足~で、帰って来た。

うなぎも、いつでも食べれるものだけど。
そう頻繁に食べては、ありがたみが薄れる。
たまに、食べるから、より美味しいと思う。

お疲れ息子は、隣で転がってる。

私も、今週は、さすがに疲れも^^;
うなぎで、栄養補給。

梅雨明けは、まだだが、暑い日が続いてる。

今年は、腕にあせもできてしまった><
薬買ってきたら、あかちゃんのオムツかぶれ用のだった。

^^

2006-07-27 18:08:02 | 愛しきもの… PYH
仕事してると、頭の中を同じ曲が巡っている。
どうして、その曲なのか?なのだけど。
たまに、違う曲も。
仕事に熱中してる時は、いいのだが。
ふと、何を思うという事もなく、ぷちうるうる。
朝から、出勤車中で、うるうる。
いつ何処でという事もなく、うるうる。
重症なのかも(笑)

昨日の仕事じゃなくて、先週の仕事だったけど。
ちょっと、確認漏れてるのがあった。
差しさわりはないものの、気持ちが何処かへ行ってたからかも。

でも、今も気持ち良い…。
軽い昂揚状態なんでしょか^^

昨夜も、また寝れないかと思ったけど。
さすがに、それはなかった^^;

今年の行事は、これで終わりだけど。
寂しくない。

どこに居たって。
心の向く方向がわかってる。
どんな時だって。
一点の曇りのない、さらな心がある。

私の心は、一つの方にしか向いていないのだから。