永遠に…

始まりあるもの必ず終わりがある。永久に続く事を願ったとしても…。
この瞬間だけでも残しておきたいものとして。

2005.08.28

2005-08-29 18:19:53 | 愛しきもの… PYH

また一つ増えた思い出…。
幸せな時間をありがと~
貴方の気持ちだけで、私は幸せ。
何も出来ないけど、いつまでも見てるからね。
今までそうだったように、私は何ひとつ忘れないから。
これからも、ずっとずっと…。


来るのか…

2005-08-24 22:45:02 | 雑感

来ないのか…。
来るとは思うけど。

昨日は、飛ぶといけないもの、物置にしまった。
朝から、ベランダの竿下して、台もこかした。
今日は帰ってから、雨戸閉めた。
準備は、いつも万端。
用意したからと言って、来なくていいのよ。

昨日6時まで残業してたら、やっぱり疲れた><
ラジオ(見聴き)しながら、うたた寝。
今日は定時に帰って来たが、眠たい。

そうだそうだ、今朝は嬉しいような?!夢見た^^
ちょっと長い話だった。
でも、思い出そうとしても、全部じゃなくて一部なのが悲しい。
つづきが見れるかな?
早く寝よう(笑)

嬉しい…

2005-08-21 22:14:46 | 愛しきもの… 銀幕世界

お知らせが!
「冒険野郎マクガイバー」のDVDが発売に!
某所で発売になるというのを見てはいたのだが、通販の検索でも出てこなくて。
以前、投票した事のある「たのみこむ」からメールが来てた。
11月に発売。
待ちに待った発売で嬉しい^^
TV放映されたのは、85年だったかしら?
『MacGyver』は、理想像のような人。
初めて見た時の感激は、忘れられない。
当時、アメリカの放送順と違って放送されたけど、今度はその通り?

そうえいば、レンタル落ちのビデオ持ってた。
吹き替えだったから、逆に字幕が変に感じたり。
石丸さんの声も良くあってて好きだった。
ジャッキーより、マクガイバーの声で馴染んでる。

初めは、映画放送枠で2回(3回だったかしら^^;)放送されたけど、その後放送なく。
1年後かに、8時からの1時間枠で放送されたが、それも途中で終わり。
また暫く経ってから、深夜枠での放送。
深夜なので、たまに録画忘れをして、何度も泣いた><
しかも、最終回を取り忘れるという、とんでもない大失敗。
未練がず~っと残ってた。
やっと、それも解決する日が来るかと思うと…。
シーズン7まで、発売あるのよね?!

このあたりの経過、昔の資料出して来て調べなくちゃ。

最後の晩餐

2005-08-20 20:40:01 | 雑感
例えば、最後に食べたい物を聞かれたら、何て答えるのだろうか。
ある日、ちょっと真剣に考えてみた。
結論として、高級な物、今まで食べた事のないような物でなく、馴染み深い、好きな物なのだと。
私の答えを聞いて、嫌いな息子は、「ゲ~」って言ったが。

私の最後の晩餐は、『ねこまんま』。
味噌汁は、大根(千六本切り)とあげの白味噌仕立て。
ご飯は、炊きたては避けたい。

今夜も普通に食べないで、わざわざ『ねこまんま』にしてしまった^^;
私にとって、この「ねこまんま」は、母の味。
自分で作るより、母の作るお味噌汁の「ねこまんま」の方が美味しい。
わざわざ実家に帰って、食べさせてとは言わないけど。
おふくろの味なら、もっと他にもあるのに、何故これになるのかは、私も不思議。
どこかに、覚えてはいないけど、何か思い出があるのかも…。

遠足や運動会等行事のお弁当は、必ず「おいなりさん」。
いつも母にリクエストしてた。
今にして思えば、「おいなりさん」て、作るのに手間がかかるのに。
同じ味は、やっぱり出せない。

最後の晩餐の2番目は「おいなりさん」かな。

ふと…

2005-08-19 22:21:33 | 雑感

娘が合宿で3日間留守に。
最近、ふと考えたのだが、私は娘の歳+3年で家を出た。
それを思うと、親は寂しい思いをしたのかな…と。
私一人しか居なかったし。

20数年間って、あっという間なんだなぁと。
しかし、いつまで居るかは、わからない。
ずっと居るかも(^^ゞ

最近、だんなが「孫は可愛いらしい」なんて言ってる。
会社で、話を聞いてくるのだろうけど。
そんなキャラじゃないんだけど…。

娘が買った、抱くのにちょうど良い大きさのうさぎのぬいぐるみ。
抱き心地がとっても良い。
よしよししてると、赤ちゃんを抱っこしてるような感覚。
ふと、思い出してしまった。

私も危ないかも^^;
でも、人の子供はいいです。
落としたら大変だもの。