えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

アジア図書館にクーラーを

2023年07月07日 20時29分56秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 アジア関連の図書を中心に50万冊以上の蔵書を誇り40年間以上も開館している民間のアジア図書館が、クーラー設置費用のカンパを募っています。少しでも応援をお願いします。

 アジア図書館はアジア諸国と日本の交流を目指し1981年に発足。アジア関係を中心に50万冊を超える蔵書を誇ります。図書の貸し出しだけでなく、語学教室、異文化交流イベントを開催しています。昨夏にはこれまで借りていた民家の老朽化で阪急淡路駅前の新しい拠点に移転。今年プレオープンしてから初めての夏を迎えています。
 新しい図書館の一部部屋には空調設備が整っていて語学教室などを開いています。しかし開架閲覧室や大きなイベントを開く部屋には空調が整っていません。空調設置には電気配線の設置などが必要で、当初予定より費用が多額になりました。7月から9月初旬にかけて、落語会や北朝鮮を知る講座、中国民族音楽コンサートなどの催しを控えています。
 少しでもご協力をお願いします。また図書館を訪ねていただき、会員になってください。阪急淡路駅西口を出て左、目と鼻の先です。年会費3000円(別途入会費2000円)からです。

 アジアセンター21・アジア図書館
 大阪市東淀川区淡路4-3-15(阪急淡路駅西口すぐのアイゼンビル2階)
 TEL: 06-6321-1839 
 https://asian-library-osaka.org/

 催しはこちらをご覧ください。
 ご不明な点がありましたら、事務局でも司元でもお問い合わせください。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新の会躍進の訳は

2023年07月07日 14時46分18秒 | サンチョパンサ
 みなさん こんにちは

 4月の統一地方選挙での日本維新の会の躍進を受けて、5月20日付け毎日新聞オピニオン欄で井上寿一学習院大学教授が戦前の第三党と日本維新の会との類似性を指摘しています。
 1930年代、「国防には軍備だけでなく、国民生活の安定、農山村漁村の更生、国民教化が必要」だとす陸軍の広義国防論に対し、政権与党は粛軍政策を目指しました。一方、第三党だった社会大衆党はその広義国防論を支持。日本維新の会も、防衛費の国内総生産2%への増額、憲法第九条の改正を掲げながら、身を切る政治改革、税・社会保障・労働市場改革をを通して、経済成長と格差是正を目指している。当時の社会大衆党と類似する政治的役割を担っている。
 社会大衆党を躍進させた民衆は、国際的危機下に軍備拡大を容認しつつ、議会政治改革、格差是正の社会政策改革を期待した。その有権者の意識は現代も変わらない。その意識を見誤らないようにすべきだと。

 私の周りには、維新の会を支持する方はあまりいませんでした。なのにどうしてこれほどの得票を得たのか、とても不思議でした。最近ちょっとわかったことと、こういうことなんだなと思うことを書いてみます。1~5は私が知人らから聞いた話です。6~9は私の考えです。

 1、土建業の友人は、大阪で自民を支持していた建築屋の多くは維新に鞍替えした。それは権益を持っているから。私はずっと支えてきた自民を、(大阪府市の与党を離れた)だからと言って見限る気持ちはない。
 2、大阪のある経済団体の最高幹部の方は、維新も経済界を敵に回したくない。教育の無償化でほかの予算を削らないといけないところも、こちらの要求には譲歩してくる。こちらも歩み寄る。首長と議会を抑えられたら、一人反対してもどうしようもない。大阪の自民は弱すぎる。大阪の経済界はもう維新を応援している。
 3、奈良の知人は、奈良知事選で自民にずっと入れてきたが、前知事は4期連続で長すぎる。新しい風を吹き込んで欲しかった。維新候補に入れた。
 4、大阪の知人も、本来は自民だけれど、今を変えて欲しくて維新に入れた。維新は保守だ。
 5、別な知人は、維新は二重行政の無駄を省いてくれたから投票した。
 6、野党にこれまで投票してきた方々の中には、俗に言う革新ではなく保守だけれど、自民がだらしないから野党へ投票していた。そんな層の受け皿に維新がなったんじゃないでしょうか。つまり自民に嫌気をさした保守の多数が、革新に投票するのが嫌で保守の維新を選択した。
 7、保守、革新にかかわらず、今の政治に飽き飽きしている住民が、何かを変えてくれると維新に入れた。
 8、世論調査で軍備増強は賛成だけれど、負担が回ってくるのは嫌との意見が多い。軍備増強を唱えながら行政の無駄を省くと言う維新。世論とその政策がまさしく一致している。井上教授のお話しそのもの。
 9、大阪万博、カジノ建設での経済活性化は関西経済界と思惑が一致している。

 私一人の見聞と考えなので、極端になっているところもあるはずです。皆さんどう思われますか。違うと思われたり、「こんなこと考えられるよね」がありましたら、ぜひコメントをお願いします。「そうそう、そこはその通り」っていうコメントもうれしいです。よろしくお願いします。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルロイヤルクラシック大阪のアフタヌーンティも招待券なら

2023年07月07日 08時15分16秒 | 食べる
 みなさん こんにちは

 大阪・ミナミにあるホテルロイヤルクラシック大阪 のアフタヌーンティーペア―招待券が手に入り、一月ほど前の6月7日に尋ねました。この写真は二人分で、これに加えてお替わり自由の飲み物とシャーベットがついています。
 ゼリーにミニミニケーキ、フルーツカクテル、クッキー、イチゴのタルトなどなど、インスタ映えする飾りつけです(写真が下手ですんません)。見た目だけで楽しくなります。それぞれ違った甘み、酸味が味わえて、もちろんおいしい。ホテルは旧新歌舞伎座の後に建てられていて、御堂筋側はガラス張り。イチョウ並木が目の前に広がります。御堂筋の新緑を眺めながらの優雅なひと時。幸せっやな。

 それにしても一人4200円。二人で8400円。ホテルさんには申し訳ないけれど、招待券が無かったら行かんやろな。すんません。

 難波まで行きは地下鉄、帰りは乗り継ぎ割引のきくバスを使い、100円浮かしました。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする