東京つれづれ日記

あっという間に変化していく街「東京」で、なんとなく感じたことを書いていきます。

官僚出身でも世襲でも

2009年08月20日 06時37分02秒 | Weblog
官僚出身新人、民主11・自民7…候補者分析(読売新聞) - goo ニュース

 いろんな職業、いろんな人が立候補するのは全然構わないと思います。
 官僚出身でも世襲でも、要はその人がどういう人なのかが大切なので、情報としては知っていても、それが判断材料となるかはまた別の話です。

 しかしネットは特に颯なのですが、ニュースの見出しは要注意ですね。

 ニュースを書いた人、配信したところの主観というか思いというか、見出しだけ読んだり、特定の報道ばかり見ていると情報に偏りがあるように感じます。

 そういえば、民主党の国旗切断・党旗偽造のニュースなども、カラー写真まででいるところもあれば、まったく触れないところも。

 まぁそういう差があってしかるべきだと思いますが。


 東京もヒグラシが鳴き始めました。
 なんとなく残暑という風も漂っています。

 思えば、1年以上前から「解散」なんてニュースが出回ってましたが、解散時期は全然当たりませんでしたね。
 みんなそろって予想大ハズレです。
 そんな感じなので、今回の選挙も大切だとわかっていますが、なんとなく新鮮みがないというか、盛り上がらないですね。
 できるだけ見るようにしてますが、正直、選挙系のニュースは見るのもイヤです。そうもいかないので見出しだけ見ていて、ふと気がついた次第です。

 
 全く関係ないですが、東京の蝉は、ビルの壁などでも鳴きます。
 夜に鳴き出す蝉もいます。

 みんな短い夏を精一杯頑張っているようです。

 選挙も8月30日。夏も終わりです。

 きたして、どんな秋になるのか…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿