3匹の子豚との日々 =DIAS CON MIS TRES CERDITOS=

スペインSpainのサラマンカSalamancaのラ・アルベルカLa Albercaから不定期につづります。

春分の日

2012-03-21 08:16:08 | Hymne a l'amour
一昨日の餃子作りでの、筋肉痛、今頃やって来ました。
なんか腕と肩と腰と背中がどうも、ちょっと変な感じです。
パスタマシーンのレバーを左手でぐるぐるしたから左の二の腕と
肩と背中がどうもだるいです。

それと、まわすときに腰に力が入ってたんでしょうね、腰周りも
どうも違和感・・・。
翌日すぐではなく、夜になってやってくるあたりが、年を感じて
しまいます。。。やばい!

その上、一昨日は、山歩きもしましたしね・・・。
結構アップダウンがあったので、足もなんとな~く、だるかったり
して・・・。

上半身のだるさのほうを強く感じるから、餃子作りの方が影響が
大きいみたいです。

次からは、3匹に包み方の伝授をしながら、私の仕事を少し減らさ
ないと・・・って思っています。
私が母から包み方を教わったのはいつだったんだろうか・・・、小学校
に上がる前に住んでいた家で母が餃子を作っていて、一緒にやって
いた記憶があるから、結構小さいころから、やっていたのかしら・・・。



今日は日本は春分の日でした。
スペインでは、今日から春が始まるといいます。
春分の日の後の最初の満月が起点となって、スペインでは
聖週間(セマーナ・サンタ)、他の国では復活祭(イースター)の
お祭りが計算されますから・・・。

今年は、4月5日が聖木曜日です。
スペインは、イースター休暇が、春休みで、2学期の成績表を
今年は3月終わりにもらってきます。
復活際後よりも復活祭前にお休みを取ります。
キリストの受難と死を一緒に悼み悲しむ・・・という感じに重きを
置いているような印象です。

去年はアルベルカの村の復活祭の聖木曜日は、4月21日
でした。
あの日、田中好子さんが亡くなったんですよね。。。
そして、イエスの復活の日、お葬式があって、その様子を見て、
【女神の復活】という記事を書きました。
去年のことなのに、私自身が立場が変わってしまって、
複雑な気持ちです。。。



一昨日の夕方の山歩きの時、ハプニングがありました。
途中の道で、山羊を放牧している場所があって、一番下と
お隣のサルマちゃんとそのお父さんのラモン、私が山羊さんを
見ている間に他の人達がどんどん先に行ってしまって、どこにいる
か分からなくなって、ちょっとはぐれちゃったんですよ。

まぁ、太い道だろう、ということでこちらも適当に歩きながら
大きな声で、「みんなどこ~?」って言う感じで聞いたら、
どうも下のほうから声が聞こえるので、この道は違うってことで
引き返して、携帯に電話したら、やっぱり最初の分かれ道で
彼らは曲がっていて、私達は真っ直ぐ歩いていたことが分かり
ました。

みんなと合流して「道間違えたね」「迷っちゃってね」と
言われて、ラモンが言ったのが、傑作!

「僕らは道を間違えたんじゃないよ。違う道を選んだんだ」

さすがスペイン人、自分が間違ったとは絶対に認めない・・・。
とはいっても、確かに、私達が通った道は帰りに歩いたので、
目的地にはちゃんと着いたようなので、決して間違っていた
わけじゃないんですよ。
みんなが歩いた道じゃなかった・・・ってことで・・・。

自分が選んだんだ道は正しい、って自信を持つ事は大切。
途中で、違うかもって思って引き返して、確認することも大切。
この2つのことを教えてもらったような気がします。



気になるブログ記事をいくつか・・・。

◆明美さんの、【奇跡が…☆】

◆小西先生の、【変われる人と変われない人とは何が違うのか?】

◆森田玄さんの、【ライトワーカーの仕事】

◆櫻さんの、【段階それぞれ。【水の心】】

◆しずくさんの、【今朝の夢】



写真は、全て、一昨日の山歩きの時の写真です。

1番上は、目的地の岩山からみた、沈みかけの夕日。

2枚めは、途中で石渡りをした小川。
去年ここで撮った写真には、青い鳥が飛んでました。

3枚めは、みんなとはぐれるきっかけとなった、山羊の放牧場。

4枚めは、岩山から、南の方向の山々。雲が一列に並んでます。

5枚めは、同じく岩山から、北の方向。
鳥が飛んでいるところを横から見ている感じっぽい?

最後は、一番下とおとなりのサルマちゃんが、馬に草をあげているところ。
この馬はとても人懐っこくて、私達が近づくと、ひひーんっていななきながら、
走ってやって来るんですよ。
この間私一人で行ったときもそうでした。
人が来るとえさがもらえると思っているのかもしれません。


20/03/2012

日の出前は雲がいっぱい。霧も出てました。
青空に白い雲がもくもく、ふわふわって感じ。
風があるので、体感はとっても寒い感じ・・・。

そうそう、午前中村に行ったとき、ツバメを見ました♪
「ツバメ来てるね♪」って言ったら、おみやげ物屋のおじさんが、
「15日くらい前から見かけるよ」って言ってました。

今日の夕飯は、ジャガイモとハムのコロッケ。
作っている最中に、カナダのさとこさんからスカイプ電話が
かかってきて、キッチンで準備をしながらおしゃべり。
さとこさん家の双子ちゃんと、我が家の3匹が初のご対面♪
というか、この間は、電話だけだったから、私達も初のご対面♪

なぜか、昨日のニュースで5月21日の金環食のニュースが。
妙に早くない?!

明後日が新月。
木星と金星が近い。。。

2.28
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月20日(火)のつぶやき | トップ | 3月21日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無題 (ミラクル)
2012-03-21 11:34:13
日本作詞協会eteとDCコミックのジャスティスリーグアメリカの略がJLAというわけで意味深だなと思った。
クラークケントという用紙の情報みて、スーパーマンが名刺になってるとこ想像したりしました。
樹木がはえた田んぼで、実が夏のようにエネルギッシュになりたいと思う気持ち!..は私の本名をMAHAOさんの音占いにあてはめました。
ミラクルさんへ (ひろみ)
2012-03-22 07:56:51
いつもながらに、難解なコメント・・・。
どうお返事したらいいのやら・・・。
ひろみさんも (ミラクル)
2012-03-22 13:35:59
難解な記事でどうコメントしたらいいやら..ですよ。
鏡数字とかクマとか。
ミラクルさんへ (ひろみ)
2012-03-23 03:32:06
ヤバ、言われてしまった・・・。
私の思考メモなので、
適当に流してください。

コメントを投稿