温故知新かな

2016年08月26日 | その他
このブログで音楽の事を書いた事は一度もないような気がするが、ちょっと書きたくなった。

自分の中で音楽というのは、香りと同じ様に、その当時の事と結び付け記憶しているようだ。
中学生頃だと思うが、とある大型スーパーの福引で、CDラジカセが1万円で買えるというのが有った。
お年玉を握りしめ正月から並び手に入れたのである。
それから音楽にお金を使うようになったと思う。

それと同時に漫画にもお金を使っていた。
そんな感じだったからか、昔聞いていた音楽を聴くと思いだす思い出は、漫画だったりする。

昔の事はあまり覚えていないが、今はyoutubeという便利なものが有り、簡単に思い出に浸る事が出来てしまう。



鈴木彩子 HELP


この曲のCMをTVで見た時はかなりの衝撃を受けた。
このハスキーな声。
この歌詞。


かっこいい


当時中学生だった自分の心にズドン!と来た。
直ぐにアルバムを買いに行ったものだ。


こうして書いてる最中も手を止めて魅入ってしまう程である。
このヘルプという曲が入ってるアルバムのタイトルが『BORO BORO』というものであった。
このアルバム以外も購入した記憶があるが、これを良く聞いていたんだと思う。

今はもう活動をしていないのかもしれないが、なんか懐かしくて、書きたくなってしまったのである。



もうこんな曲は聞けないんだろうなぁ。





※追記

 書き終わった後にネットをウロウロしてたら、ブログとHPを発見。
 たまにインディーズで活動してる様です。
 失礼っしました!



たーげっとぶらんく

2016年08月23日 | その他
平仮名で書くとよく分からないが、いわゆる『target="_blank"』の事である。

ターゲットブランクとは、簡単に言うと、新しいタブ(ウィンドウ)で開く事。

となると思う。
余り詳しく話そうとするとボロが出るのでやめておこう(笑)

ホームページやブログをHTMLでいじってる方はご存じだと思います。
自分は写真を載せる時に良く使います。

普段からネットを閲覧する時、右クリックして別窓で開くという作業をしていますが、画像やリンク先にtarget="_blank"をちょこっと入れるだけで、左クリックすると勝手に新しいタブで開くんです。

いやだという人も中に入るでしょう。

自分も10年くらい前はいっぱいウィンドウを並べてネットを見てましたが、たまにフリーズするんですよねぇ(笑)
でも、いまのPCは性能も上がって、フリーズなんて滅多にないでしょう。
なのでワンクリック(こう言うと詐欺みたいだな)で別窓で開いたほうが便利なのかと思います。

最近のブログ作成の中身(gooしかほぼ知らない)を知らないので何とも言えませんが、覚えておくと便利な事かと思います。
閲覧していて、画像をクリックし、ページが画像に飛んだ後、ブラウザの戻るボタンを押せば元には戻るのですが、画像ならいいけど、リンク先などは二つ並べて比較したい!
なんて時もあると思います。






あれ?

 ・

 ・

 ・






でも




それって




見る側が右クリックして新しいタブかウィンドウかを選べば解決するんでないかい?



ということで、実のない話でございました(笑)





猟友会 安全狩猟射撃大会)

2016年08月16日 | 狩猟・射撃



アウトドア(全般)ランキングへ




『猟友会 安全狩猟射撃大会』確かそんな名前だったと思う。




に参加してきました。
この大会は簡単に言えばクレー射撃の大会ですね。
自分の所属する支部の更なる枝分かれで、部会となりますが、その部会ごとの上位5名の成績で争います。
自分の部会は7名の参加でした。
実はこの大会、自分の所属する部会がずっと勝ち続けているようなのです。

確かに皆さん上手なんですよねぇ。
そんな部会にたまたま住んでいる所で分けられるがために、優勝させていただき幸せでございます。


そうなんです。
今年も優勝でした(^_^)v
自分は部会の中では最下位でしたが、全体で見ると中の下って所か。




年齢別に個人戦も争われるのですが、入賞ならず。
若い人は反射神経(こらっ)の問題なのか上手い人が多いようです。


競技内容は

5mトラップ射撃 20枚(一番上の写真)


↑10mトラップ射撃 10枚


↑スキート射撃 20枚

の合計50枚のクレーを落とした数で争われます。
通常のクレー射撃とはルールがちょっと違うと思うのですが、大きく違う点があります。

それは、オレンジ色のクレーに混じって白いクレーが飛び出す所。
その白いクレーを撃ち落とすと減点となります。

さすが猟友会。
ここにも安全狩猟射撃大会の安全面を考えている部分が見えます。

一瞬の判断で獲物か人か?
判断つかないようでは困りますからね。



この次はライフル射撃の大会もあります。
今シーズンも事故の無いように頑張ろうと思います。







にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへぽちっとな





真夏の荒行(釣行)

2016年08月14日 | フライ



お盆休みに入って直ぐに、ヒデさんとドミーさんと3人で釣りに行ってきました。
もう一人参加できるか微妙だったのですが、呑まれてしまったようです(笑)


この時期は川に佇んでも暑い!
ウェーダーを脱いで海パン履いてやってやりたくなるぐらいである。
実際は怪我するのが目に見えているのでやりませんが(笑)

この川のこのポイントは1度入渓すると10時間以上は掛るポイントらしいです。






そして、この日はサイズに恵まれませんでしたが、そんな中ドミーさんがやってくれました。
自分はこれが限度(笑)




30センチぐらいのニジマスですが、引くしジャンプするし、中々楽しませんてくれるニジマスでした。
ここの川は比較的元気な魚が多いようです。
その後もヤマメやニジマスを飽きない位に釣る事が出来ました。

しかし、ここにはでかいのが!って所に限って何の反応もないのです。





どこに行ってしまったのでしょうかねぇ(+_+)



そんなこんなで10時間の苦行も終わり、脱渓ポイントから車で入渓ポイントまでの移動中
































出会っちゃった











見た目は可愛い小熊ちゃん。




しかしながら、小熊を見たら近くに母熊がいると思え!と言われるように、絶対近くに居たはずです。
サイズから見て、今年産まれたばかりの個体のようでしたので、写真を撮っている間いつ出るかいつ出るかって待ち構えていたと思います。
なるべくならそっとしておいてあげたかったのですが、一同生熊は初めてで、若干興奮してしまいました。
車の中以外では会いたくないものです。
皆さんもこれからお気を付けて。
出会わないようにする努力が必要です。




久しぶりの登場

2016年08月10日 | りん



人間で言うと50代らしいが、かわいさは全然変わらない。
ちょっと動きが遅くなったかな?
という程度。
一緒に釣りに行ったりキャンプしたり、りんは楽しんでいるようです。

最近は鹿ジャーキーがお気に入り(⌒▽⌒)




おねだりしております(笑)

毎年恒例の釣りキャンプ

2016年07月20日 | 釣行期







1ヶ月前になるが、今回は毎年の行事でもある、10年来の釣り仲間との釣りキャンプである。
狩猟を始めてからというもの、釣りに対する情熱が薄れてきてはいるものの、実際やると再燃するのである。

今回はキャンプも兼ねており、何を作ろうかうれしい悩みを抱えながらの準備であった。
こうゆう楽しみってものは、準備が大事だし、準備段階が楽しみの半分以上を占めている気がする。

今回行ったのは、毎年必ず訪れる川で、湖の上流がいいポイントの川である。
良い魚がいる所というのは、羆さんの行動範囲の様な気がします。
この川もそう。
自分は見てないが、仲間はニアミスだったらしい(怖)


そんなyamadaさんの大物ゲットの瞬間。




動画が横向きのまま再生になってしまったが、でかいですねぇ。
良いですねぇ(⌒▽⌒)



そして自分の一番。



ランディングネットが小さいという事で、この写真にはクレームが来てしまいました(笑)



そして










ファイトの様子を動画でお楽しみください(笑)






その後のおちゃめなヒデさんや





さすがのドミーさん。



この川のポテンシャルは凄いです。
セミの時期の面白さと言ったらたまりません。
毎年必ず一回は行きたいものです。

ですが、個人的な話なのですが、来シーズンは行けるかどうかわかりません。
忙しそうです(笑)

そんな話は次回にしておきましょう。








どこを切り取っても様になる川ですねぇ。






にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
ぽちっとな



死ぬまでにやりたい事 その後の経過報告

2016年06月04日 | その他




誰も以前の投稿の経過報告なんて気にしてないでしょうが、勝手に報告します(笑)


以前、

~~~~死ぬまでにやりたい事~~~~

・スカイダイビング
・自分の店(飲食店)を出す。
◎結婚する(2度ほど達成済み)
◎子供を作る(2人ほど作成済み)
・子供にサッカーを教えたい(なでしこか、新たに男の子作るか?)
◎自分の家が欲しい(マンションだがあるにはある。)
・フライで大物を釣りたい。
・ハンティング(猟銃)がしたい。
・キャンプ場のオーナーになりたい。



という目標が有ったのですが、3年半経って追加で2個達成しております。

・子供にサッカーを教えたい(なでしこか、新たに男の子作るか?)



・ハンティング(猟銃)がしたい。


です。
なんと見事に男の子が出来ており、すくすくと育って5ヶ月がたちました。
そして狩猟はご存知の事。

更には年内にもう一つ達成できそうです!
・フライで大物を釣りたい。
ではありませんよ(笑)
この目標は永遠に達成できないと思います。
上を見たらきりが無いですからね(⌒▽⌒)


さぁ目標に向かって頑張っていこう!!


にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
ぽちっとな




世代交代

2016年05月19日 | 狩猟・射撃




先日の駆除の日、自分が所属する猟友会の○○市支部の支部長が交替になった。
以前の支部長はだいぶ高齢のようだった。
次の支部長はなんと我が部会の部会長!!
私の師匠(勝手に言ってます)である。

前から決まっていたのかと尋ねると、なにやら選挙で決めるらしい。
あんまりいい話を聞かない猟友会だが、私のいる支部にもいざこざ?が有ったようで、
師匠は、

『私に協力をしてほしい。今までの事は忘れ、ノーサイドで行きましょう』

って挨拶をしていた。
何が有ったか聞く事はしなかったが、師匠と話をした時、変えるのだと一言。
変えたら俺はおりる。
若いもんがやればいい。とゆう様な事を言っていた。

そして部会長はお前がやれ!と(笑)
まだ一年目のペーペーですが?(*_*)

まぁこの先って話ですよね。
良く思ってくれているんだと思い少し感動しました。

これから鹿の駆除も始まってくるので、しっかりと学びたいなと思った日でした。




にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

ハンターになって分かったこと

2016年05月09日 | 狩猟・射撃




皆さんが思うハンターの姿ってオレンジのベストを着たお爺さんでしょうか?
自分はそう思っていた。
要請が有って害獣を処理する。
そんなボランティア的な存在。
しかし、年齢はいっているんだろうが動きは相当若い。
お爺さんというのは語弊があった(笑)

どこかでハンターは儲けている!と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
でもそれは猟を生業にしているごく一部の人だけだと思います。
実際には、本業を持って趣味の延長で駆除をしたり、趣味として狩猟を楽しむ。
そんな感じ。
そんなに簡単に獲れませんしね。

今年から有害駆除の隊員(自治体から証明書を貰います)になったわけですが、狐の駆除にはたくさんの人が集まります。
7時半集合となっているのですが、早い人は日の出からパトロールします。
自分も勉強のためと思い、早い時間から出るようにしています。

そしてこれから鹿の駆除が始まります。
1発撃ったらラーメン1杯分が飛んでいく(笑)
そんなことを言っていた方を思いだした。
当たっても当たらなくてもラーメン1杯かぁ。。。


うちの部会もそうですが、自分と同じ思いの方が何人もいるようで、同年代が結構居ます。
ベテランの技術を吸収しないといけないなと日々思っております。


にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

キツネの駆除

2016年04月25日 | 狩猟・射撃

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


今日初めて駆除に参加しました。
去年の駆除には間に合わず、この四月からのスタートとなっていました。

今回はキツネの駆除。
映画などの影響で可愛いイメージがあると思いますが、キツネはエキノコックスの媒体者なのである。

エキノコックスとは何ぞや?という方はクリックしてみてください。

全てのキツネが宿しているとは限らないとは思いますが、人が寄生されると厄介なようです。
年間20名ほどが寄生されているようです。


駆除の仕方は詳しくは割愛しますが、簡単に言うと勢子と呼ばれる者と、待ちと呼ばれる者とに分かれて行う巻き狩りというもの。
待ちはキツネが出てくるのは待っていて撃つ。
勢子は大きな声を発しながら、横一列でスピードを合わせながら追っていく。
キツネがいれば追われて待ちの方にやってくるって事ですね。
で、今日は初めてでしたが、勢子をやらせていただきました。
持論ですが、最初に辛い思いをしておけば、後が楽だ。
ということで、藪を漕ぎながら追いたてます。
自分の目の前を横切った時もありましたが、待ちがどこにいるかよく分からず、撃っていいのかどうか悩んだので撃ちませんでした。
悩んだ時は必ず撃たないようにしています。

今日は全体で6頭だそうです。
総勢50名くらいの参加者がいました。
皆さんお年を召していらっしゃいますが元気ですね(笑)
自分はヘロヘロでした(⌒▽⌒)



これを書いていてふと思ったのだけど、きっとかわいそうと思っている人がいるんだろうと。

一応今は、ヒトが食物連鎖の頂点にいるわけで、動植物を獲りすぎて絶滅に追いやったり、動物の頭数の管理もすれば、駆除もする。
それがトップとしてやっていく時代なんだろうなぁと。
人間がトップではなかった時代は、人間を誰かが管理してたんでしょうか?
きっとしてないと思うんですよね。
そこまで他の生物に知能は無かったと思います。
人間が進化して生き残っただけ。
生き残っただけと簡単に言いましたが、簡単な事ではなかったはずです。
もしかしたらマンモスとかにやられていたかもしれない。
そう考えると過去に絶滅していった動植物はしかたのない事なのではないかと思ってしまいます。

保護しようという考えを持っていなかった時代には、何種類もの動植物が絶滅していったんでしょう。
でも今の時代のヒトは、今いる種を残していこう!という考えのもと取り組んでいる。
そもそも人間が弱肉強食の世界から勝ち残ってきた事を考えるならば、生かす事も殺す事も容易いこと。
やる気になれば生きもの全ての命を絶つことだってできるはずです。
人間を止める事が出来るのは人間だけなのでしょうから、反対の意見が有って然るべき。と思います。

でも何をもとにかわいそうだとか、殺すな!だとかを言っているのかを考える必要があるように思います。
自分としては人間がトップである以上、人間を守りたいです。
もっと小さく言えば家族を守りたいです。
ハンターになったのはそういう事も考えていたからだと思います。



自分の家のそばに熊が出てきました。


どうするか?


人を襲うかもしれません。でも襲わないかもしれません。それは事が起きてからしか判断できません。
人間の判断として、何が正しいのか。
自分としては家族を守りたいです。

それでも、そこまで考えてもかわいそうと思うなら、どうしようもないです。もう人間をやめるしかないですよね。
家族を守る事よりも、動植物の方を守りたいっていうなら。。。
対象の動植物になって人間との架け橋をしてくれると助かりますよ。
言葉が通じませんので、そこには重要な役割があると思いますよ。


ただ、ごく一部では悪い人間がいるのも確かです。
絶滅の危機に瀕しているシロサイがいますが、シロサイの角を獲る輩がいます。
これなんかは悪でしかないですよね。
欲しがる人間がいるから獲るんだと思いますので、欲しがる人も悪ですよね。
絶滅に瀕しているかどうかに関わらず、ファッション目的とかの毛皮もそうですよね。
ただ、毛皮を取るために飼育されている動物もいるんでしょうから、言い出したらきりが無いんですが。
こうゆう所に何故そんな事をするのだ、やめろ!
というのは筋が通っていると思います。



寄生虫を持っていて、人間に害を及ぼす危険があるから駆除をする。
人を襲う可能性があるから駆除をする。
畑を荒らすから駆除をする。

全ては人間のため。
食物連鎖の頂点なんだから仕方ないと思います。
人間のトップがいつまで続くのかもわかりませんし、今の人間の時代は何代目かだって話もありますしね(笑)


自分としては出来る限りの最善な行動がとれるように頑張りたいと思います。





という事で独り言でした(笑)









クロスロード タイヤとホイールに関する備忘録

2016年04月18日 | 車関係

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


去年からの相棒である、ホンダクロスロード。
付いてきた夏タイヤはつるっつるの状態だった。
そこで、一年後に買い替える事を考え、色々と情報集め。

しかしクロスロードは販売期間の問題なのか人気が無いのか、情報が余りない。
しかたないので、spectankで勉強(笑)
ツライチを目指し、オフセットを考え、タイヤの外径と幅を考える。

出た答えがこちら。








タイヤメーカー  : ヨコハマタイヤ
ホイールメーカー : WEDS VELVA  よく知らない(笑)
ホイールスペック : 16インチ オフセット+40
タイヤスペック  : 215/70R16 
タイヤ名     : GEOLANDAR A/T-S 215/70R16 100S


とこんな感じである。
本来、17インチのホイールでオフセットは+50。
タイヤサイズは215/60R17であるから、インチダウンし幅はほぼ変えず外に出した感じである。
厳密に言うとトレッド幅が前後輪で10mm違うのでその分オフセットも変えてやれば
ビタっとくるんでしょうが、同じホイールでオフセット違いって中々ありません(笑)








外径が18mmでかくなっているんですが、そんなに気にならない。
後は山でどのような動きをしてくれるかですね。
60から比べると期待はしてませんが(笑)

でも見た目は気に入りました。
自己満足の世界ですね(笑)







猟具紹介 ナイフ編

2016年03月21日 | 狩猟・射撃

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


今回はナイフを紹介。

ハンターにとっては無くてはなら無い代物です。
単独で持っていると、銃刀法に引っかかりそうな物も銃を持ってハンターベスト来ていれば
それ以外に何に使うんだ?
と言えるとは思いますが、実際どうなんでしょう?
youtubeでは、銃刀法に引っかからないサイズしか持たない。
と言っている方もいます。








右の3本は自作のナイフ。
一番右は100円ショップのヤスリから作りました。
焼き入れも自分で行った物なのですが、案の定失敗です(笑)

右から2番目は錆ない鋼材の『クロモ7』という鋼材で作っています。
焼き入れは八田工業さんにお願いしてあります。
詳しくはここあたりをご覧ください。
そして常に身に付けているナイフでもあります。

右から3番目は鋼材が硬くて研ぎ辛く、刃付けに苦労したナイフです。
『C440』という鋼材で、焼く前はいいのですが、焼いた後は硬くなるみたいです。
最初に鋼材を買って作ったナイフでもあります。
今は使用してません(笑)

右から4番目はトヨクニの剣鉈です。
これが銃刀法に引っ掛かりそうな代物です(笑)
ただ、熊に出会ってナイフで追い払おうっていう極限状態まで行った時はこれじゃないとねぇ(笑)

右から5番目はカッターナイフです。
実はこれが一番切れるかも(笑)
当たり前ですが、切れなくなったら刃を取りかえる作業で切れ味が戻る。
このカッターは刃の取り換えが簡単なんですねぇ。

その隣はトップスというメーカーのフィールドクラフトというナイフです。
ブッシュクラフトに使用しています。

そのとなり、左から4番目はヤフオクで昔落とした安物。
キャンプにはいいのですが、鹿の骨に歯が当たってボロボロになってしまいました。
見かけ倒しのナイフですね。
過去にこれでスッパリと手を切ってます(笑)

左から3番目はビクトリノックスのハンティングXSです。
EDCナイフとして常に持ち歩いています。

左から2番目はヤフオクで落とした観賞用ですね。

一番左はモーラのコンパニオンシリーズです。
これは作業用として酷使してます。
そうゆう使い方が似合うナイフかと。

写真上の皮のポーチにはzippoとエスビットが入っています。
コーヒーやカップラーメンなどはこれが有ればokです。
が、鍋かポットか携帯性に優れ保温性にも優れた物を検討中です。
今は丸型のコッヘルを持ち歩いているんですが、小さいバッグの時は入らないんですよねぇ。


そして写真上のベルトに通して腰に下げています。
なるべく軽装にしたいのですが、あれにも使うかもこれに使うかもと、荷物が増えてしまうんですよねぇ(笑)






狩猟日記 エゾシカ編 28.3.13

2016年03月13日 | 狩猟・射撃
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村


懲りずに今日も行ってきました。
場所はいつもの冬季間閉鎖の道の奥。
今日はスノーシューで出撃です。

スノーシューとスキーは、いい所も、悪い所もあるんですが、今回に限って言えばスノーシューに軍配が上がります。

前回林道をスキーで登った地点へ、スノーシューで向かったのですが、直線で行けるので所要時間が全然違い、1/3位の時間で到着しました。
まぁ、登りはつらいですけどね(笑)



未知の領域だったそこは







鹿の寝床でした。





フンの上に寝ているのでしょうか?



昼近くになって寝床に戻ってくるかもなぁ。と辺りを警戒しながら歩いていると、鹿のシルエットがバン!と目に飛び込んできました。この言い回しは師匠の受け売りです(笑)

すかさず射撃体勢に入りますが、枝が邪魔でしっかりと見えない。
仕方ないので横に移動する。
すると鹿さんは逃げる!
へたくそな口笛を駆使し鹿さんを止める。
この繰り返しで何とか狙える位置にきました。


深呼吸をし、頭しか見えないが狙い定めて。。。



ズドォーーンッ!





一瞬の沈黙の後走り去る鹿さん(笑)







当たっていないとも言えないので一応出血の有無を確認に行く。
真っ白な雪の上に、足跡が。。。
どうやら外れたようです。

その後も新し目の足跡を追いかけストーキング。これがほんとのストーカーです(笑)



そうこうしているうちに2時も過ぎて、車まで戻る時間を考えるとそろそろ方角を考えながら帰らないといけなくなり、目星をつけていた急斜面を目指す。
登りはガリガリ斜面でも頑張って登りますが、下りはおっかないので、斜度はきついが柔そうだったその場所から一気に高度を下げる事にした。





こんなところです(笑)
スノーシューで若干滑りながら降りてゆく。
途中止まって上を見上げながら降る。
この時ばかりは鹿の事なんてこれっぽっちも考えていませんでしたね。





そんな無欲な状態が殺気を消してくれたのか、ずるずる滑りながら降りていたその時!
100m先に3頭のシカを発見!!
大きな角と、小さな角の雄2頭と、メスの組み合わせだ。


すかさず射撃体勢に入る!
狙うは大きな角の主。


しかし、スコープで捉える事が出来ない!!
そうこうしているうちに走り出す3頭。
そして苦手な口笛を披露(笑)
何とか止まってくれた。
けど150m位離れてしまった。
一応弾は届く範囲。


この銃は100mでゼロインしてあるが、撃ち下しになるから50mの差はない!!
と信じてレティクルのど真ん中で狙う。





ズドォーーンッ


一瞬の沈黙の後倒れ込む鹿さん。
足を上にあげて空を切る感じで動いている。





もう逃げないなと確信し、弾を抜いてスノーシューも脱いで降りる事にした。
なんせ急すぎる場所でして、スノーシューで降りる事が出来ない場所からの射撃だったのです。





首の付け根に命中しておりました。
写真の撮り方が悪く、体が小さく見えますが、結構な巨体です。
蹄がすごく大きく、でっかい足跡の主のようです。


車から離れており、その場で解体して帰る事に。


何とか到着。怪我も無く無事に帰って来れました。
毎回思うのですが、山奥で何かあったら死ぬ可能性あるだろうなぁ と。
携帯の電波はもちろん届きませんし、大概単独の忍び猟。
無線機を持ち歩いた方が良いんだろうなぁ。




命に感謝して美味しく頂きます。



おまけ




あまり見かけない道路の淵で3頭の雌鹿を発見。
ここで取れれば楽なのになぁ(笑)








狩猟日記 エゾシカ編 3月5日

2016年03月05日 | 狩猟・射撃

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


日曜日が雨という事なので、土曜日に出猟した。
場所はまた同じ場所。
いつもより1時間早くでて、待ち伏せ作戦を行う予定。


現着すると、昨日の跡なのか、スキーで入った跡がありました。
でも帰りに引きずった様子は無いので、獲ってはいないようだ。


準備をしていざスタート。


今回もジオグラフィカのトラックを使用して距離数を記録しました。






今回は8km以上の距離を歩いてきました。
1/3は下りですけどね(笑)



結局昨日の足跡は1km行かないうちにUターンしてました。
ここから更に2kmほど進んだ所からが面白いのに(笑)





左は登り斜面、右は下り斜面。


こんな時はどちらに注意した方がよいのか。
そりゃあ全体に注意ができれば一番ですが、中々そうもいかないのですよ(笑)
雪に足を取られながらの登りなんで、色々と気にしながら左見て右見て前見て足元見て。


案の定、左の下り斜面、50m先の白いお尻がジャンプしながら遠のいていくのが見えました( 一一)
発砲できず(笑)


忍び猟って難しいなぁ。








狩猟日記 エゾシカを求めて

2016年03月02日 | 狩猟・射撃
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村



先週と今週とで同じポイントに出猟してきました。
そのポイントは自宅から比較的近く、形跡も多い場所です。





去年の秋から目星をつけていた場所でもある。
冬期間は閉鎖となる道路で、ゲートから奥へスキーを履いて歩くのである。
通常道路であるから歩きやすい場所ではあるのだが、シカがいる場所へ行くにはそこから山道を歩いて行かないといけない。
その山道は好きだとちょっと歩きづらいのである。
かといってスノーシューだと途中の道が辛い(笑)





やはりこの場所でも林道と川がキーワードとなるのである。





前回も今回も共に姿を確認出来た。
前回は発砲のチャンスが無かったが、今回は一度だけあった。


こちらに気付いて様子を伺う雌の群れ。
そんなときに限ってジャムりやがる(笑)
引っかかった弾を取り出す頃には群れは動き出していた。
装填しスコープを覗くと白いお尻しか見えない。
場所的には追うこともできる場所。

えぇーいままよぉ!!







ズドォーン・・・・








何事も無かったように遠のくお尻(笑)








ラーメン1杯分が消えました( ´ ▽ ` )ノ






その後はチャンスは無く、休んでいる所でピーっと鳴かれる始末(笑)

10頭位は見たんですけどねぇ。
忍び猟は中々難しい。
気付かれる前に発見したいものです。


今回の歩行距離は10kmを超えました。






あと何回いけるかなぁ。