ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドフォース 京都5R 3歳未勝利 芝2000m

2014年01月18日 | レッドフォース

デビュー戦はまったく見せ場なく終わって、

今回叩き2戦目にして3ハロンの距離延長でどれだけ変わり身を見せてくれるのか

そんな期待をもって淀に応援に行ってきました

レッドフォース

フォース君がパドック登場

デビュー戦は二人引きでしたが、今回は一人で引いてます。

前回より落ち着いてるかな

レッドフォース

馬体重は458キロと前走からマイナス4キロ。

馬体の雰囲気はあまり変わりないですね。

現時点では細すぎることもなく、丁度良い馬体に見えます。

もちろんトモとか含めて全体的にもっと大きく見せるようになって欲しいですけど。

レッドフォースレッドフォース

ヤンチャそうな雰囲気も変わらず

レッドフォース

フォース君集中

日差しが出たり出なかったり

レッドフォース

毎度の横断幕を掲げて応援

この日特に注目のレースがないので人も少なく、横断幕も少な目でした。

レッドフォース

とまーれーの合図。

うん前回より落ち着きが感じられます

レッドフォース

そしてフォース君に四位さん騎乗。

レッドフォース

フォース君の首筋をポンポンと叩いてスキンシップ

レッドフォース

先生は最初アドマイヤコウベの方にいましたが、

周回開始からフォース君の様子を遠目に確認。

レッドフォース

四位さんが口笛を吹いてフォース君をリラックスさせようとしてました

レッドフォース

フォース君 「うがぁー」

レッドフォース

フォース君は騎手が乗るとややテンションアップ

レッドフォース

落ち着いていこうぜ

レッドフォース

返し馬はコメントにもある通り最初首を上げたり口を割ったりと幼さ全開

レッドフォース

ゲート前の輪乗りにてベローン

レッドフォース

フォース君 「なんだよ

レッドフォース

ゲート内では左見たり右みたり

お願い集中して

レッドフォース

ゲート内容の様子から心配していましたが、やっぱりというかなんというか。。。

スタートは出遅れというかノソっという感じの出・・・

レッドフォース

最後方から

結局前に行くこともできずに、後方から2、3番手でのレース運び。

距離伸ばした意味がほぼなし

4コーナーではエイシンミッキーが突然故障発生

それを交わそうとしたアドマイヤコウベからさらに煽りを食らちゃったフォース君

レッドフォース

直線外に出して追いますが。。。

レッドフォース

もう完全に流してるエイシンフラッシュの弟オルドリンだけを交わして14着

 

道中はずっと鳴いていたっていうし、

もう追走するのに距離がどうこうというより、

そもそも走ることに気が向いていないのが現状のようです

使い続けて変わるように工夫していくか、一度出してリセットするか。

素質馬揃いのマツパク厩舎で使い続けてくれるかわかんないけど、

使い続けるなら脚が気になるのでダートでもいいですけどね。

1回京都6日 5R 3歳未勝利 芝2000m 天候:曇 芝:良

馬名 馬齢 斤量 騎手 タイム 着差 推定
上り
馬体重 単勝
人気
1 アドマイヤコウベ 牡3 56.0 岩田康誠 2:02.6 34.3 504 -18 6
2 クールオープニング 牡3 56.0 太宰啓介 2:02.6 ハナ 34.5 444 +6 5
3 アグリッパーバイオ 牡3 56.0 浜中俊 2:02.8 1 1/4 35.0 450 -2 1
                     
14 レッドフォース 牡3 56.0 四位洋文 2:05.0   36.4 458 -4 10

コメント

四位騎手
前走よりはだいぶマシでしたが、返し馬では頭を上げるなどうるさいところがありましたね。
体が少し絞れていましたし、距離も延ばしての1戦でしたので、行きっぷりが良くなっているかと期待していましたが変わりませんでした。
道中はずっと鳴いて走っていましたし、気性が幼すぎますね。
3コーナーで気合をつけて押してもなかなか反応してくれなかったですし、勝負どころで故障した馬を避けるため大きく外に逃げざるを得なくて、全く競馬になりませんでした。
まだまだ子供といった感じですので、これから数を使っていくことで良くなってくると思います。

←前走へ 次走へ→


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。