ゆるゆる馬主日記

Record of my favorite horses

レッドブリエ 近況(3月)

2016年03月25日 | レッドブリエ
2016年3月4日 (山元トレセン)

担当スタッフコメント
この中間にレントゲンを撮って膝の状態を確認しましたが、骨膜はあるにはありますが状況としては良い意味で平行線
熱をもったりという状況も変わりませんけど、水冷等でのケアを継続しながら調整を進めていけそうです。
今週からペースアップも考えていましたが、今週末も15-15でやってみて、その様子で来週あたりから上げていこうか考えたいと思っています。
馬体重は427キロで乗り進めながらも数字は安定していますし、見た目もちょうどいいので、このあたりをキープしていきたいですね。
もう少しメリハリのある馬体にしていきたいとは思っていますが、数字は変わらないですけど乗り込みを重ねて皮下の余計な脂も徐々に落ちてきていますし、シルエットには変化が感じられます。
長い毛も抜けてきて状態も上がってきているようですし、動きもしっかりとしてきていますので、いい形で次の段階へ進めていきたいですね。

馬体重427キロ



2016年3月11日 (山元トレセン)

担当スタッフコメント
週末の動きも悪くなかったので、今週は火曜日に坂路で14-14を乗ってみました。
ラストは14秒を少し切るくらいだったのですが、乗り込みを重ねてきたこともあって、最初としては動きも悪くなかったですし対応できていましたね。
稽古後には少し背腰にきましたが、ある程度は想定していましたし、しっかりとケアできているので心配はないですよ。
膝の状態も変わりませんしね。
今週末は15-15を予定していますが、15-15をベースに進めながらコンスタントに速い処を消化していきたいと思っています。
いまの印象だと、このままスムーズに乗り進めてハロン13秒まで上げていくのに1ヶ月くらいでしょうか。
その時点での馬の状態に問題がなければ、トレセン移動を考えてもいいように思います。
馬体重は乗りながら430キロと減ることなくきているように、心身ともに安定していますので、この調子でトラブルなく上げていけるように引き続き注意しながら進めていきます。

馬体重430キロ



2016年3月18日 (山元トレセン)

担当スタッフコメント
先週の火曜日に14-13くらいの速いところをやったこともあって、週末に背中と腰に少し張りが見られましたので、調整は15-15の予定でしたが普通キャンターに留めておきました。
ある程度は想定してケアしていたので回復も早く、今週の火曜日には坂路で15-14を消化することができていますので心配ないですよ。
しっかりと負荷がかかっているということですし、人間の筋トレと一緒で、乗り越えてまた筋肉が強くなるという繰り返しですからね。
そういう意味でも背腰に反応があったことは良い傾向だと思いますし、休まずに次のステップに進めているのは今後を見据えても大きいですね。
毛も抜けてきて体調も上向いており、体のシルエットも良くなってきました。
まだ少しツルンとした印象ですので、筋肉を乗せて馬体にメリハリを付けていければと思っています。
テンションが上がりやすいところもありますので、今後も膝の状態とあわせて注意しながら進めていきます。




2016年3月25日 (山元トレセン)

担当スタッフコメント
今週火曜日に久しぶりに14-13くらいのところを乗りました。
背中が筋肉痛になりやすいこともあって、先週あたりまでは間隔を空けながらでないと速いところを消化できませんでしたが、徐々に良化していて、今はしっかり乗り込めています。
馬体重は427キロ。多少うるさいところも見せていて、数字の上ではわずかに減っていますが、毛が抜けてだいぶ見栄えも良くなってきましたし、体調そのものは良くなってきています。

馬体重427キロ

2016年2月へ 2016年4月へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。