青空白雲Diary

空って青いよね。夜の空も青いんよ 見る側の都合で物事は多々変わっていく。 そんな色々な視点の一つ 青空白雲Diary

待つ季節

2007年08月30日 16時19分04秒 | Weblog
8月終わんじゃん[m:78]





小学生なら、今頃、全然やってない計算ドリルや、8月3日から白紙の日付が並ぶ日記の天気を思い出すのに半泣きで机にかじりついてる時期やん!







9月に入ると、夏は早足で過ぎ去っていって、あっという間に秋になる。





小学生の頃から「秋」って夏と冬の狭間でしかなかった。
どうして他の時期は“夏休み”とかって“~休み”があるのに、秋にはないんだろう。

どーして秋だけ、やけに“食欲の秋”とか“読書の秋”とかって言うんだろう。


学校の大切な行事はなんで秋に固まってるんだろう。って











秋って日本人にとって特別な季節なんだろうか?










秋はなぜかしんみりするからあんまし好きじゃなかった。
小さいころは落ち葉で遊んだことはあっても紅葉に見とれたことはなかった。

秋のちょっとしっけた風を涼しく感じても、太陽が6時を前に沈んでも、夏が終わった。としか感じなかった。




秋を感じたのっていつからかわかんないけど、いつからか秋が好きになってる自分がいる






紅葉の美しさ

木枯らしの訪れ

少し大きくみえる夕日





これから1ヶ月は楽しみな季節を待つ季節です[m:205]

怖ぇえ

2007年08月13日 02時21分04秒 | Weblog
実家です。
夏の実家ライフを堪能しています。
親が帰省して家に居ない今
主食はチューベットです。




そして今2階にいます。

さっきまで1階でTVを見ていました。




そして今さっき、下から「ザァーーーーー」という音が・・・


良く聴いてみると深夜になって放送を打ち切った時にTVが砂嵐になってるときの音


1階には誰もいない


誰も居ない部屋からザァーーーー

結構な音量でザァーーーー






怖ぇえーーー((゜Д゜;))


なんでか知らんけど、めっちゃ怖い


自分でつけたTVなのに、怖ぇえ

常夏大阪糖尿決戦

2007年08月12日 22時51分09秒 | Weblog
え゛ーーーー

検証してた軽石ダイエットっすが、







朝起きたら毎日が脱水症状からのスタート

寝るまでに4本以上アイスクリーム
(主にチューベット)



この超不摂生(?)な生活のせいで、軽石ダイエットの効果をきちんと計測できとりません。





ちなみに、体重は減ってないけど、全体的に痩せました。
主な原因として脱水症状が挙げられるかと[m:205]








塩分を出して、糖分を摂取


うーーーん


迫り来る糖尿の恐怖と1人戦っています[m:1]

甲子園

2007年08月12日 00時10分36秒 | Weblog
やー、金光大阪負けちゃいましたね(ノω;)
「~~のファンやねんっ!!」ってわけでもなかったけど
やっぱり地元が負けると悲しいものです


ってそれはちょい前の話





今日の注目は、広陵高校 VS 苫小牧

この試合、見てて、怖いなーって思いました。

2年連続で優勝、そして去年は準優勝。
今年も注目の的だった苫小牧。

一生懸命この日のために、3年間練習してきたのに、ああいった形でのエラー。
逆転



9回2アウトからの悪夢。


プロ野球なら明日があるけど
高校生の野球はもうおしまい。




それだけ儚くて、脆い
でも熱い想いでぶつかって行く
そんなだからこそ甲子園って面白いんでしょう。





2校とも実力校同士
良い試合でした☆