みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

江戸前アナゴ定食

2021-04-25 21:11:17 | 釣魚料理(アナゴ)
金曜日に釣ったアナゴちゃん↓

良型揃い♪


贅沢に食べ放題できることに感謝しつつ、連日アナゴ尽くしです。



とりあえず初日は後片付け&下処理をしてから、白焼き&刺身


翌日の土曜日は沢山時間があったので、表題のアナゴ定食を作るべく気合入れて調理。笑



まずは炊き込みご飯を作るべく、骨から出汁とって~



焼いたアナゴ、ニンジン、ゴボウ、刻みショウガを入れて炊き込みます。
味付けは今回は白だしをほんの少々。



炊きあがり♪


他には、刺身、煮アナゴ、醤油焼き、カルパッチョ、お吸い物などを用意して、、、



じゃじゃ~ん!江戸前アナゴ定食ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

やっぱアナゴ美味いですねぇ。

ちなみに、Twitterでは皆さん「刺身が意外」という反応が多かったです。

ウナギやアナゴは生の血に弱毒があると言われてますが、まあキレイに捌いてあるアナゴ、皮も引いて食べる分には問題ないと考えています。
何といっても美味しいですしね。。。笑
(気になる方は「アナゴ 毒」「アナゴ 刺身」とかで検索してみてください)

ちなみに刺身の作り方のコツとしては、普通の魚のようにサクにしたあとに「薄く削ぎ切り」にすることですかね。
小骨を断ち切れるので、食べたときに食感が良いです。


それで、3日目の今日は生食を発展させてとうとう「しゃぶしゃぶ」にしてみました。笑
美味しかったので、レシピとして残るように別記事でUPします♪




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20210423 夜アナゴ 羽田かみや | トップ | アナゴのしゃぶしゃぶ »

コメントを投稿

釣魚料理(アナゴ)」カテゴリの最新記事