鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

平等院(その1)

2015-05-11 17:03:30 | 写真俳句

浄土てふ鳳凰堂や新樹光

(じょうどてふほうおうどうやしんじゅこう)

京都の宇治市平等院へ行ってきました。

鳳凰堂の庭園は、浄土になぞらえて造られているという。

 

風薫る平安の鳳翔ばんとし

(かぜかおるへいあんのとりとばんとし)

鳳凰堂の鳳凰です。

 

 

 

 

       5月1日~10日のつぶやき句を、34句にまとめました。

    絶ち難き故郷の縁や残り鴨          春の鴨人には見えぬ鴨の夢

    婆一人守る商店残り鴨             残り鴨に見る人生の浮き沈み

    戦地には雀の鉄砲こそよけれ        少年となり雀の鉄砲遊びかな

    乙女らの手唄八十八夜かな         花烏賊の死してもの言ふ目玉かな

    異星人の如し干さるる桜烏賊         無関心は罪ぞ憲法記念の日

    お遍路の胸突き八丁六十路坂        携帯を置きて取る筆遍路宿

    道草は許される齢遍路道            遠き日の柱の傷や子供の日

    父の顔知らずに六十路子供の日       賀茂競馬勝も負けるも神馬かな

    夏立ちぬ昨日の憂さの晴れぬまま      起きがけのいばり減りたる立夏かな

    静かなる陽のとどまれる立夏かな      ゆっくりと生くを許さぬ立夏かな

    止まり木に語る昔や花菜漬           B面の我が来し方や花菜漬

    ちょい悪を気取る苦味や花菜漬        地図になきひと生く道や滝の壺

    滝の音目指して喘ぐ山路かな          滝壺やつづきは地図になき山路

    本当は好きと言へずに射る草矢        まだ恋と知らぬ幼や草矢射る

    老うほどに少年の日の草矢かな        葉桜や外湯巡りの下駄の音

    夏場所や粋な和服の砂被り           砂を背に下がる敗者や五月場所

    幼らの神社の杜の五月場所           母の日に母恋ふわらべ遠汽笛



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kemm)
2015-05-12 06:26:15
>浄土てふ鳳凰堂や新樹光
>風薫る平安の鳳翔ばんとし

何度か行ったことのある宇治平等院・・懐かしいです。
あの素晴らしい藤棚を思い出しますが今頃は終わった
後でしょうか・・。
新樹光耀く鳳凰堂もまた素晴らしいですね。

つぶやき句・・下記をいただきました。
*花烏賊の死してもの言ふ目玉かな
*お遍路の胸突き八丁六十路坂 
*本当は好きと言へずに射る草矢  

  
Unknown (太郎ママ)
2015-05-12 07:17:37
「浄土てふ鳳凰堂や新樹光」
「風薫る平安の鳳翔ばんとし」

美しい平等院ですねぇ。
本当に翼を広げているようです。
つぶやき句 たくさんつくるのですねぇ。
陽だまり (Unknown)
2015-05-12 07:26:48
鎌ちゃんさん おはようございます。

浄土てふ鳳凰堂や新樹光   
風薫る平安の鳳翔ばんとし   鎌ちゃんさん

素晴らしい景観ですね。
恥ずかしいですが、この目で、まだ見たことがありません。
本当に金の鳳凰が止っているのですね。
新樹光にとてもマッチしてよいです。

つぶやき句
絶ち難き故郷の縁や残り鴨    鎌ちゃんさん
道草は許される齢遍路道     鎌ちゃんさん

歳を重ねると判る気がします。

こんにちは (ポージィ)
2015-05-12 10:57:01
新樹光 という言葉があるのですか。初々しい新緑が日差しを
反射してきらきら輝くさまが目に浮かびますね。
連休中、愛知への往復の高速道路沿いでも、そんな新緑がたくさん
見えました。なかでも柿の柔らかそうな新緑はまばゆいばかりでしたよ。
平等院の柔らかな鳳凰の輝きとも通じるところがあるような
気がしてきました。
Unknown (たんと)
2015-05-12 15:10:27

素敵な写真がバッチリ収められましたね。
「新樹光」「風薫る」がこれまたバッチリ決まりました♪
Unknown (MONA)
2015-05-12 22:32:43
平等院にいらしたのですね。
とても素晴らしい写真です。
やっぱりスマホカメラは限界ありますね
博物館の方もよかったでしょう?
こんばんは (都)
2015-05-12 23:04:04
>浄土てふ鳳凰堂や新樹光
>風薫る平安の鳳翔ばんとし
十円硬貨の図柄として有名な場所ですよね。
私は一度だけ中に入ったことがあります。
建物内の見物は写真がダメでがっかりしました。
確か中にも鳳凰が飾ってありますよね。
屋根の上に乗っているのとは別物のように
大きく感じた覚えがあります。

ここの平等院はいつ行っても人が多いようです。
宇治は有名な神社仏閣も多いので観光に来られる人が絶えませんね。

>戦地には雀の鉄砲こそよけれ 
雀の鉄砲は最近見なくなりました。
それだけ草むらが減っているということですね。
ユニークな一句に脱帽です♪
       
>静かなる陽のとどまれる立夏かな     >母の日に母恋ふわらべ遠汽笛
それぞれ情景が目に浮かびます。
最後の句は鎌ちゃん自身を詠んだものなのですね。
Unknown (桜姫)
2015-05-13 09:36:52
 < 浄土てふ鳳凰堂や新樹光
 < 風薫る平安の鳳翔ばんとし

鳳凰!美しいですね!
私もこの度の上京では「歌舞伎座家紋の鳳凰」は勿論
百基と言う勇壮な神田祭のお神輿の上の鳳凰を沢山
見物したり、拝んだりでした!

 < 絶ち難き故郷の縁や残り鴨
 < 止まり木に語る昔や花菜漬
 < 葉桜や外湯巡りの下駄の音

を頂きます!「残り鴨」が効いてますね!
Unknown (れいん)
2015-05-14 08:01:15
浄土てふ鳳凰堂や新樹光
緑が一番美しい時期ですね。
鳳凰堂が眩いばかりの佇まいです。

風薫る平安の鳳翔ばんとし
立派な鳳、いま飛び立たんという感じも
しますが存在感がありますね。

地図になきひと生く道や滝の壺        
本当は好きと言へずに射る草矢       
まだ恋と知らぬ幼や草矢射る

こちらが特に好きな句です。

コメントを投稿