鎌ちゃんの一日一考

写真と俳句(短歌)に取り組んでいます。
どちらも修行の身ですので、宜しくご指導お願いいたします。

モスラ

2007-11-08 20:47:40 | 写真短歌・写真俳句

「モスラ」ってタイトル見て、反応できる人って、どんな世代でしょうね。

日本で最初のワイドスクリーンの、怪獣映画だそうです。

私も立派にその世代なのですが、実はほとんど知らないのです。

ポスターか何かで、巨大な蝶(蛾?)の怪獣が登場するとか、

ザ・ピーナッツが主題曲を歌ったとか、その程度だけ。

でも、ファインダーを覗いた途端、イメージはモスラでした。

私は、いつどこでそんなイメージを取り込んだのだろう。

因みに、とまっている花はマリーゴールドです。

 

 

 ☆福井弁クイズ:「~やざ」、「ばんば(ばんばこ)」、それぞれ、どういう意味でしょう。昔だったらもうすぐばんばを使う季節なのですが、今は使わなくなりました。

 

☆福井弁クイズ10月29日の答え:「こんじょよし」は「根性が悪い」、「こじける」は「かじかむ」という意味です。

 

HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集掲示板

 


プリンセス・ドゥ・メイアン

2007-11-08 09:45:40 | 写真短歌・写真俳句

フランスの育種家メイアンが開発した

バラは数多くあるらしいですが、

今日はその一つ

プリンセス・ドゥ・メイアンを紹介します。

この楚々とした可愛らしさは、

如何にもその名にふさわしいですね。

 

☆今日は立冬なのですね。なのに、季節はずれの記事になりました。でもまだまだ秋  の写真がありますし、紅葉もこれからですので、今しばらくは秋バージョンでご容赦ください。

 

写真は大阪府茨木市若園バラ園にて撮影

 

 

☆福井弁クイズ:「わらびしい」 、「わめ」、それぞれ何という意味でしょう。あややの~。

 

☆福井弁クイズ10月27日の答え:「あや(あやぼう)は「あほ」 「馬鹿」など、叱る時の言葉。「いしな」 は昨日も出ていました{石」。

  

HPへリンク→鎌ちゃんの写真短歌かまちゃんの思い出写真集掲示板