goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

文字通り。創造が爆発しとります。

2015年02月13日 16時24分36秒 | 子ひつじ~ずの事
うちのお坊ちゃまたち。
なんか、最近

やたらと
「創造」が爆発して、いらっさる。

次男。
2日前に、突然。

「お母さん!!ケーキの台、作って!!
僕、デコレーションするんだ!!」

と。
なにやら、興奮してやってきた。

こないだまでは。
卵を買ってくると

片っ端から
卵に「顔」描いて歩いてたんだけど。

どうも。
それにも飽きたらしくw

今度は、新しい
「芸術w」を求めているようだw

チョコレートケーキの台を
作ってやると。

「お母さん!僕、半分に切れないよ!切ってよ!」
「それから、クリームも用意して!」
「いちごも、欲しいよ!」

主人と下僕かいw
どんどん、注文つけんなw

どうせ、周り中
クリームだらけになるだろうから

エプロンを装着させて
いざ、開始。

「クリームが、うまく塗れない!!」
「思った通りの、デザインが描けない!!」

うるさ~~~い!!!
文句ばかり言うなら
もう、やめときな!!!

とか、なんとか。
大騒ぎしつつ。


できあがったのが
こちらの、ケーキ。


今朝は。
朝っぱらから

朝ごはんの代わりに
自作ケーキを

満足気に
お召し上がりになってww

意気揚々と
登校されましたwww


代わって、長男。
こっちも、なんか作ってる。

あんた、何やってんの?
と聞くと。

「うん。爆弾つくってんだ」

…やりかねん。
こいつなら、やりかねん…(爆)

大体、格好も
限りなく、テロリスト的だし。

「うそうそ。
化学の自由課題」


なんでも。
こんな粉と、砂糖と、ベーキングパウダーを
混ぜて


火にかけると
こんな、カラメルみたいなもんが
できるそうで。


これ。
火をつけると、燃えるそうだw

で。
彼は、この薬の調合を
うまいことやって

電気を流して
煙が出る装置を
作るそうでw

でもさ。
人間、最初から

そう、うまくは
いかないもんで。

薬、焦がして
家の中、煙、もくもくになるし。


そこら辺中に
こぼして

キッチン
メチャクチャだしww

ってか。
そんな危険なもの

そこら辺中に
こぼすなよ!!


わしの大事な
牛さんの、塩入れ

落っことして
割ってくれるし…(涙)

「こんな事は、学校の実験室でやれ~!!!!」


怒りまくりの
ひつじ飼いを尻目に

「もう1回だけ。
昨日のは、薬の調合が悪くて
燃えちゃったからさ」

…って。
どこで燃やしたの??

「ベランダ。」

慌てて
ベランダに行ってみると


植木鉢が
この有様…。

本人
「レッツ・サイエンス~♪」
とか言って

機嫌よく
やってくれているがw

こういう事は、学校でやれ~!!!!

二人とも。
クリエイト志向なのは

大変良いことだと
思うのだけど。

次男は
芸術方面で。

長男は
理化学方面なのかな。


…そして。
後には、

真っ黒焦げの
鍋が残った(爆)

母ちゃんの受難は
まだまだ、続くww



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの子達は理系オタク (公園芝)
2015-02-14 00:21:48
勉強なんて知ら~ん(* ̄∇ ̄)ノと、教科書やノートにアホなイタズラ書きを描きまくるという能天気な高校生活を送っとりました公園芝です
…あれ?一人じゃなかったよな?
誰かさんもやっとったな~w

しかし息子達オモロすぎ(笑)
こっちも想像力掻き立てられるしもっとやって~♪
母ちゃんも頑張りや
返信する
公園芝さん。 (トルコのひつじ飼い。)
2015-02-14 21:13:40
そうそう!あの頃は、楽しかったわね~ww
あの落書き、どっかに、とってあるような気がするなあ~?お宅は、理系、強いんだよね!
うちは…次男が理系かな。長男は、なんだか、不明な男だわ。この、おもろすぎな性格は、やっぱ、わしに似たのかな~?!とほほw
返信する
良い!良い! (ばく)
2015-02-14 21:31:35
いいじゃないですか
思考と行動の一致は大切ですからね
でも、ベランダで植木鉢焦がしてたら、近所の人、警察に電話しないかなぁ
返信する
ばくさん。 (トルコのひつじ飼い。)
2015-02-17 07:56:29
いえ。後始末が大変なだけで、いいんですよ。クリエイティブなのは、いいことですw
でも、掃除は誰がするんだ!!ってとこが、問題なんですよ。ちなみに、植木鉢事件以降、ベランダは禁止区域になっておりますw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。