ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

ひつじ飼い家のスープ7 トマトスープ と ロックダウン7日目。

2021年05月07日 00時41分27秒 | 食べ物
おこんばんわ~。
やっと、外出規制から
1週間が過ぎた~(爆)

あと10日、でござんす。
トルコのロックダウン。

日本は、ロックダウンじゃ
ないけども。

緊急事態宣言が
5月末まで、延びたんだって?!

それはそれで
困ってる人も
いるだろうねえ~(汗)
←うちの息子も、小遣いレス(爆)

アメリカやら、
ロシアやらは

ファイザーやモデルナに
パテント放棄を
提案してるんだって~。

まあ、気持ちは
わかるが。

これはこれで
なかなか

難しい問題では
ありますな~。

そりゃ、一民間人としては
全世界で、一斉に

ワクチンが製造されて
接種が行われて

あっという間に
コロナが無くなったら

こんな嬉しい
ことはないが…。

できないんかね?
そういうこと?

全世界の首脳が
うん、といわせるような

何か、お得な
提案を

ファイザーに
するとか?

なんか方法が
あるといいんだけどねえ~。

インドとか見てても。
ホント

悲惨のヒトコト、で
ござんすなあ…。

本日のカッパ地方は
久しぶりの雨。

なんか、肌寒いし
1日中、おウチDAYでしたw

って。
実は、毎日
おウチDAYですが(爆)

毎日、愚痴ばっかり、ってのも
つまらないので。

今日は、久しぶりに
ひつじ飼い家のスープシリーズを!

いや、すっかり
忘れてましたがw

寒いと、
暖かいものが
食べたくなるでしょ?

んで。
思い出したってわけだ(爆)

本日は、トルコのどこにでもある
トマトスープ。

夏に、生の完熟トマトで
作るのが

一番おいしいと
思うのだけど。

冬でも。
角切りトマト缶で

できちゃう、という
お手軽スープ。

<材料> 4人分
・角切りトマト缶 1缶 (あっしは400グラム缶 使用)
・バター 50グラム
・小麦粉 25グラム  
・牛乳 100ml
・塩、こしょう  適量
・チキンコンソメ 5g
・あれば、テル・シェフリエ
  

鍋に、バターを投入。
鍋は、2リットル用。


焦がさないように、バターを溶かして


バターが溶けたら、上から
小麦粉を入れて、2~3分、混ぜる。
焦げないように注意。


その上から、トマト缶を
ばさっと入れる。


あっしの使ったトマト缶
400グラム

夏なら、生の中トマト、3~4個くらいを
皮をむいて、細かく切って、投入。


塩、こしょうをして
600ml~1リットルくらいお湯をいれて
(トマトの量による)
中火で、トマトを煮る
コンソメも、ココで投入。


焦げ付かないように
時々混ぜながら、
トマトの煮えるのを待つ。


トマトが煮えたら
ブレンダーで、
がっつり砕いて、
なめらかにする。


鍋を再び火にかけ
牛乳を投入。


もしあれば、ここで
テル・シェフリエも投入。
手のひらいっぱい、くらい。

シェフリエは、
なくてもオッケ~。


時々混ぜながら、
沸騰するのを待つ。
(シェフリエを入れたなら、煮えるのを待つ)

お湯をいれて、濃ゆさ加減を調節。
同時に、塩、こしょうも調節。

もし、トマトの酸味が
気になるなら

小さじ半分くらい、
砂糖を入れる。

砂糖の量は、
好みで調節可でっす。


最期に、乾燥ミントを散らして
できあがり。

これは、生を刻んでもいいし。
パセリでもいい。
なくても、おっけ~。

アーフェットオルスンーw

おいしい物食べて。
体力つけて、いきましょう~w



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつじ飼い家のスープ6 ドゥールジュックのスープ

2020年12月24日 07時30分00秒 | 食べ物
クリスマスイブですな~!
皆々様方、メリークリスマス~♪

何の変哲もない
トルコから(笑)

ひつじ飼いで
ごぜ~ますw

今日は、日本では
クリスマス・イブなんだよ~と。

次男と話ながら
クリスマスソング、だけを

聞いておる
あっしでございます(笑)

い~の。
い~の。

自分だけ
雰囲気味わえば、
い~んですよw

いやいや、でもね~。
今日とか

スーパーマーケットに
行ったけども。

どこも、かしこも
クリスマスモードで!

ただし、脇には
「新年おめでとう」と
書いてある(笑)

サンタの帽子にも
ツリーにも
「新年おめでとう」

まあ。
新年、祝うだけでも
良しとするか(笑)

さて。
本日のお題。

久しぶりの、
ひつじ飼い家のスープ・シリーズw

実は~。
トルコ人って、スープが大好き。

日本の味噌汁
みたいに。

食事には、ほぼほぼ
欠かせない1品、で
ござんして。

ひつじ飼い家だって。
毎日。

手を変え、品を変え
スープ作ってるんですがね。

急いでて、
写真撮るの忘れてる、とか。
←これが一番、多いw

食べてから、
気がつく、とかww

とにかく。
そんなんで

ちっとも、先に
進んでない、このシリーズ(笑)

まあ、今回は。
作る前に、気がついて

せっかく
写真を撮ったので。

レシピ、
載せたいと思います~w

************************
「ドゥールジュック・チョルバス」

ドゥールジュックって。
多分、方言かな?

ヨズガット方面では。
キョフテ用の

普通よりも、細かく挽いた、
挽き割り小麦を

ドゥールジュック、と
呼びますだ。

「キョフテ用引き割り小麦」を
使ったスープっす。


2リットル用鍋、使用。
たまねぎ、にんじん、じゃがいも
1個ずつ。
にんにく、2片。

適当に、細かく切って
アブラで、軽く、炒める。


上から、お湯を注いで
軽く塩、こしょうして

野菜が柔らかくなるまで
煮る。


野菜が煮えたら
ブレンダーで、
がっつり、潰す。


少し、お湯を足して
再度、沸騰させる。


沸騰したら
キョフテ用引き割小麦を

スープスプーン
3杯分ほど、投入。

チキンブイヨン半分(5gくらい)投入。

挽き割り小麦が
膨れてくるまで

10分くらい
軽く、沸騰を続ける。

水が減ってきたら
更に、適量、お湯を足す。


別のボールに
卵の黄身1個
ヨーグルト スープスプーン、大盛3杯分
小麦粉 スープスプーン1杯
を入れて


泡だて器で
まぜまぜ。


完全に混ざったところで。


鍋から、
お玉1杯分の
スープを注いで


更に、がっつり
混ぜる。

これを、
お玉3杯分、
繰り返す
(注いで混ぜて、注いで混ぜて)


最後に、
この液体を

鍋の中身が
沸騰している状態で

かき回しながら
鍋の中に、戻す。


更に、
再沸騰するまで、
かきまぜる。
(じゃないと、液体が沈殿するので)


ソースパンに
バター、スープスプーン1杯分くらい
油 スープスプーン2杯分くらい
を入れる。


バターが溶けたら
上から、

スープスプーン1杯分の
乾燥ミント、を入れて

15秒ほど
ミントをいためてから


これも、
鍋の中にそそぐ。

最後に、
塩、こしょうで
味を調えて、
できあがり~。

この分量で
ひつじ飼い家の場合

2リットルちょうど、
くらいの量の
スープができますが。

濃ゆさ加減、は
お好みで調節してくだせえ。

ちょっと、もったりした
ポタージュ風の、濃ゆさ加減が
理想です。

しゃぶしゃぶで
水っぽいと、
あまり、おいしくないかもw

で。なんと。
できあがりの写真を

撮るのを忘れた
まぬけ、でござ~ますw

が。
とりあえず。
アーフィエット・オルスン~♪

食べる時に
レモンを絞るのが、おススメ。

ヨーグルト、
にんにくの量は

お好みで
調節可能ですだー。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイ風、サクサクボレッキの作り方。

2020年12月21日 06時43分00秒 | 食べ物
こんばんわ~。
なんか。

ワクチンできた!とか
世界中が、喜んでる矢先に

今度は、コロナの
変異種登場ですか~?!

なんというか…。
敵も然る者、っていうの?!

あんなちっこい
ウイルスのくせに…(汗)

脳みそだって
ないくせに…(汗)

ちゃんと、
人間に、対抗してるじゃんね~?!

これは…。
自然の摂理なのか?
人間が、アホなのか?

イギリスの発表に
よれば。

従来型よりも
70パーセント増し、で

感染力が
高くなってる、って
話じゃないですか~!!!

迷惑この上ない!!
どっか行け!お前!って感じ?!

本日、トルコも
保健省から、発表がでまして。

一時的に
イギリス、オランダ、デンマーク、南アフリカへの

フライトを
中止する、と決定したそうっす。

こないだ、どこだっけ?
デンマークだったよね?


ミンク、大量殺処分
したの~…。

あれは、結局
何の効果も、

なかったって
ことでしょうかね?!

もともと
毛皮にするために

大量に飼育
しておいて

今度は、それを
一斉に殺処分、とか…。

こ…これぞ。
自然の逆襲、といえるかも…(汗)

ミンクの身に
なってみたら

身勝手にも、
ほどがある、ってやつっすよね。
多分。

てなわけで。
今週末も

家に缶詰になっている
ひつじ飼い一家。

いえいえ、
我が家だけじゃなくて

全トルコが
週末は、外出禁止令、ですから。

みんな、おうち。
みんな、缶詰。

さすがに~。
そろそろ~。
あきあきしてきたよね。

で、まあ。
やることがないと
人間は

ヒマをつぶすべく
いろいろ、やるもんでして。

あっしは、ひたすら
時間があると

食いモン、を
作っておりますが。

今日は、題して。
「クロワッサン風、ぱりぱりさくさくボレッキ」
を作ったw

バターとか
使ってないし。

市販の「ユフカ」を
使ったもんなんで。

クロワッサンのような
コクはないもののw

簡単、手軽で
おいしいので。

どうぞ、トルコ在住の皆様
トライしてみてくだされ~。

****************************
材料は。


市販のユフカ、5枚。
クレマ 200ml
ソーダ 1本 
油 チャイグラス 1杯
中に詰める具(お好みで)


まずは、中に詰める具を
用意。今回、あっしは
ほうれん草とひき肉炒め、使用。


クリームと、ソーダと
チャイグラス1杯分の油


これを、どばっと
ボールにあけて


がしがし、
よく混ぜる。


作業台に、ユフカを
1枚広げて。


その上に、ハケで
先ほどの、ソースを、
たっぷり、塗っていく。


全面に塗ったら、上から
もう1枚、ユフカを重ねる。


その上にも、ハケで
ソースを塗りたくる。

これを、4枚目、まで
繰り返す。

最後、5枚目をのせたら
上に、ソースは、塗らない。


包丁で、均等に
切り分ける。


あっしは、16等分に
切り分けた。


切り分けた生地の
端っこに
具をのせて








先の方まで
くるくると、巻いていく


16個分、巻いていく。


これを全部やったら。
お皿に乗せて、

冷蔵庫で、15分くらい
寝かせる。


15分後。
焼き皿に、クッキングシートを敷いて。


さっきの、ソースの
残りに

巻いたボレッキを
どぼっと、入れて


全体に、ソースをまぶして
焼き皿に並べていく。


これを、全部に
やりまして。

約180~200 度くらいの
低温で

40分くらいかけて
じりじり、じりじり
焼いていくと。


こ~んな感じで。
サクサクの

パイ風ボレッキの
できあがりで、ござんす~。

最近、気に入って
よく、リピしとります。

どうぞ、皆さんも
お試しあれ~。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜入手大作戦w

2020年12月16日 07時30分22秒 | 食べ物
おこんばんわ~。
今年も、残るところ

あと、半月、で
ござ~ますわね~ww

日本の皆さんは
師走!師走!って

気ぜわしい毎日、を
送っていらっしゃいますか~?(笑)

トルコは、さ。
昨日。

大統領の発表、が
ありましてね。

12月31日 午後9時から
1月4日 朝5時まで。

4日連続!!
どどんと、外出禁止令発令~!!!
だってさ~!!!(爆)

ニューイヤーだからって。
浮かれて

表で、酒飲んで
うろうろしてんじゃ
ね~よ!!!

ってな。
ところですかね(爆)

まあ、別に。
ひつじ飼い。

どっかのホテルの
カウントダウン・パーチーとかに

参加しに行くわけじゃ
ないけども、さ。

バーも、パブも
みんな、閉まってて。

ひっそり。
年が明ける、ってのも。

何だか、寂しい
話だわなw

まあ、あっしは。
1人で、

行く年来る年、見ながら
オセチつついて

日本酒、カッくらう
予定なんで(笑)

全然、
い~んだけどもさw

今年は、何だか
手元に。

ちびちびと。
日本食の食材が
集まってましてね~(笑)

何か。
なんちゃってオセチ、が
作れそうかもw

青マメ、昆布巻き、イクラ、
紅白ナマス、マグロの刺身と…。

伊達巻とか
さつま揚げ、とかも
できるかも~…。

いろいろと
1人、メニューを考案中w

楽しい正月に
なりそうだ。うししw
←食べるものがあると、幸せな奴w

ところで!!
冬の野菜、といえば

白菜!!で
ござ~ますわよねw

この野菜。
トルコ語では

「チン ラハナ」もしくは
「チン マールル」と
申しやす。

カッパ地方、と
いえばね。

実は。
あっちにも、こっちにも

チャイニーズ・レストランやら
コリアン・レストラン

などが。
乱立しとりましてね(笑)

今までは。
ウルギュップの、

とある八百屋さんに。
毎年、どっさり

白菜が、入荷されて
おったんですわ。

それだけ、需要が
あったんでしょう~。

ところが!!!
今年は、

待てど、暮らせど
入荷なし!!

ウルギュップに住む
お友達に

八百屋に、打診
してもらっても。

今年は、卸し元に
入荷がないから、

はいらないかも~。
という返答、とな!!!

大都市圏では
普通に

スーパーとかでも
売ってるらしいんですが。

なんたって、ここは
田舎(笑)

そんな悠長なこたあ
言っておれませんw

この時期に、ゲットしなきゃあ
今年は

白菜、オアズケだな~って。
がっかりしてたの。実は。

そしたら!!
お友達、がね!

「ネットで通販で買えるらしい!」
という

神のような情報を
持って来てくれたでは
ありませんか~!!!!

これは、飛びつくしかない!!
ってんで。

お友達と二人で
相談して

4個入りの白菜。
2個ずつ、山分けしようと
決めて

ネットで、
いちかばちか、買ってみたw

トルコの宅配業者、
といえば。

サービス悪い、配達遅い、で
有名ww

白菜とか。
来たはいいけど。

半分、腐ってた、とかだと
シャレにならんね~とか。

お友達と
話しておったんですが。ね。

なんと!!
注文した日の

2日後に
配達されたでは、ありませんか!!!

なんだ、この
トルコにあるまじき、スピード配達は!!!

な~んだ、トルコ!
やればできる子じゃ~ん!!!

って。
お友達、喜び勇んで

パケットを
開けてみるとw


あれ?
確かに、数は4個だけどw

大きさが、まちまち…。
大が2個、と
小が2個…(爆)

ト~タルしたら。
合計3個分、くらいなんじゃあ…(笑)

さ~す~が~トルコ!!
ツボは、絶対、はずしませんぜ!!

だが、しかし。
これ以外は、多分。

今年は、白菜の
入手経路がない!


思った、我々はw

それでも、手に入ったから
よいか~と。

大喜びで。
キムチ作ったり、

寄せ鍋やったり
しておりますww

田舎方面に
お住まいの、日本人の皆様w

白菜ゲットできない場合は
こういう手も、

あるんでござんすよ~ww
ぜひ、参考にしてね~ww

ちなみに、
お友達が見つけてくれたのは

「n11」という
てんとう虫マークの、通販サイト。

でもね。
今、改めて見たら

うちらが買ったのは
なくなってて

1つ17リラの白菜が
出ておりますねー。

いやはや。
トルコも、進化してるじゃ~ん!!と

改めて思った
白菜入手作戦、で
ございました~w



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしくw
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の「渋抜き」の方法。

2020年12月15日 04時44分29秒 | 食べ物
おこんばんわ~。
本日のカッパ地方は

台風、みたいな
天気どした。

雨は、ちびっとしか
降らなかったけどね。

久しぶりに
大風が吹いておりました。

さて。お騒がせ、の
長男君。

本日、おじーちゃんに
連れられて

お医者さんに
行きまして。


めでたく。
扁桃炎、の診断を

いただいて
まいりやした。

よかった…。
ホント、よかった。

ほ~~~~~~っ、と
肩から力が、
抜けましたわい。

じーちゃんの
説明によると

はい、クチを開けて~と
お医者に言われて

ぱかっと、長男が
クチを開けた瞬間に

1秒で、診断がつくほど
扁桃腺が、腫れていたそうで(爆)

もともとね。
トルコにいる時でも

冬の始まり、には
必ず、と言っていいほど

ノドが腫れる
人でしてね。

ただ、やっぱり。
気候の違い、とかで

同じ病気を
引き起こすバイキン、でも

トルコと、日本じゃ
微妙に違うかも、しれないし。

第一、日本の
気候に

体が、がっちり
慣れてるわけでもないから。

もしかして。
急激に、悪化したのかも
しれないし。

とにかく。
医者に、膿を

一部、吸引して
とってもらうほど

炎症、ひどかった
らしくて。

1週間くらいは
治るのに、かかりますよ、と
言われたそうで。

ただね~。もう。
なんというか。

こういうとこ
トルコ人の血、全開。

もっと、早く効く
強力な薬はないのか、とか。
←トルコ人は、せっかちであるw

半泣きで、夜中に
電話かけてきましたぜ~(爆)

薬が、弱すぎて
熱が下がらなくて、

苦しくて
全然、眠れないんだそうなw

しゃ~ないので。
明日、もう一度

お医者に、薬の相談を
してもらうことに、しますわww

日本で、こんな
本格的に

病気になったこと
ないからね~。

めちゃめちゃ
気弱になってるみたい。

早く治ってくれると
いいのだけどね~。

ところで。
話が、全然、変わりますがw

ただ今、秋。
柿の季節、でございますね~。

トルコで柿、といえば。
とろとろに熟した

甘いけど。
崩れる寸前、みたいな柿が
主流でしてね。

固い柿、はさ。
どれも、渋いのよ。残念ながら。

で!思いついたのが。
「柿の渋抜き」

その昔。
福島に住んでいた
おばーちゃんが

庭の渋柿を
「渋抜き」して

毎年、うちに
送ってくれたよな~って。

何か、懐かしく
思い出しました。が。

日本では、普通。
焼酎で、やるんよね?

でも~。
トルコで、焼酎とか
無理だし??

ナニでやったら
よいのだろ~??と

ずっと、保留に
なってたのよ。

と。
こないだ。

ひょんなこと、から
「ウオッカ」が使える!

という情報を
入手しましてね~。

固い、甘い柿が
大好きな、ひつい飼いは

試してみることに
したのだ!


まずは、ウオッカを入手。
別に、飲むわけでは
ないのでw
(ウオッカは、嫌いw)

一番安いのを、買う。
こんなちっこいビンで

63リラ、なり。
たっか~!!!

ワインなら、750mlで
50リラくらいなのに!!


次に、柿を乾いた布、などで
きれいに、拭く~。


小さい茶碗、みたいな
入れ物に

少量、ウオッカを
入れて。


そこに、柿の
ヘタを、つける。

ヘタとか、
取る必要とか、なし。

そのまま、ばしゃっと
つけて、軽く、水気をきる。
(ウオッカを、拭いちゃダメ)


入れ物に、
ヘタを上にして、並べて。


ぐるり、と
ビニールでくるんで、1週間。
あけないで、放置する。

そうすると~。
あら、不思議。

固い渋柿が、あま~い
甘柿に大変身♪

ポイントは、
買う時に、

石みたいに、硬い柿を
選ぶ事。

酒の臭いは
まったく、残らないけど。

禁酒を前提とする
イスラム教徒の、トルコ人には

もしかしたら
嫌がられるかも、しれんね~(汗)

酒を気にしなくて。
固い甘柿が好きな方。

ぜひ、試してみて
くだせえ~w



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする