ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

またまた、義母さんの愚痴(汗)

2017年10月31日 06時35分25秒 | 義母のこと
さて。

イラク北部の
クルド人自治区指導者

こないだ。
独立するか、どうか

国民投票しましょう、の
言いだしっぺだった、おっさん。

メスット・バルザー二
さんが。

国民投票を
強行したことで

アメリカを始めとして
周り中の国に
そっぽを向かれて

飛行機は
飛ばしてもらえないし

国境の検問所は
封鎖されるし、で

経済的に
ぎゅ~ぎゅ~締め付けられまして

ついに。
自治区長(というのかな?)の地位を

辞任することに
なりやした。

11月1日をもって
交替するらしい。

後継が誰なのか
まだ、正式発表はないものの

イラク北部の
各地では

バルザー二支持派と
反対派による

細かい衝突が
発生してる、そうで。

間違って。
内戦にもつれこむようなことが
ないように

注意して
事態を運ばないといかん。

そういう。
一触即発みたいな事態に
なってきとるようっす。

せっかく
ISISを追っ払って

ちょっと、落ち着くか、と
思ったところに
これだもんね~。

本当。
イラクの国民が、気の毒だよ。

周辺諸国にも
影響はある、とはいえ

当事国民の苦労は
計り知れないよね。

そんな国で生きていく
子供達の事を考えると

本当に、いつも
胸が痛むッス。

中東に平和、ってのは
所詮は、おとぎ話、なのかね…。

で。

実は、最近。
ひつじ飼い家も、
ごたごたしててねえ~。

ってか。
単に、ひつじ飼い個人が

まあ、
いろいろありまして

またまた、どうも
アップアップになってきたらしく。

まあ。
細かいことは、書きませんが。

いろいろ、いろいろ。
気になることが、ござんしてね。

またしても。
気持ちに、余裕がなくなってきた(爆)

そこに来て。
幸か不幸か

と~ちゃんのツアーが
始まって

義母さんの世話が
また

わしの肩に
かかってきた、と。

こういうモードに
なってくると

申し訳ない、とは
思いつつも

義母の一挙手一投足が
いちいち、気に障って
しょうがない。

やってることは
別に

今までと、特に
変わってるわけじゃないのにね。

年寄り特有の
子供っぽい、言動とか

やたら、片意地張った
頑固な行動とか

どうにも、鼻について
しょうがなくなってきた。

このままではいかん!
気分転換をしなくては!

気持ちを切り替えないと
良くない関係に
すすんでいっちまいそうで。

しょうがないので。
と~ちゃんに、相談したのだ。

義理の親と暮らすことは
そう、簡単ではないってことが

幸い、父ちゃんには
伝わるので

それなら、義兄3号さんに
話してもらって

と~ちゃんがツアーに
出ている間だけでも

あっちの家で
預かってもらおう、って。
そういう話になったのよ。

ところが。
義母さんは、ガンとして

動こうと
しないわけだよ。

直接、本人の
クチから聞いたわけでは、ないけれども

どうも。
アタシを、たらいまわしに
しやがって

みたいな。
そういう感情を持ってるらしい(爆)

でもさ。
悪いけど、わし

100パーセント
トルコ人には、なれんわけで。

いくら、こっちの生活に
慣れた、とは言っても

極端に
プライベート領域が

制限された環境に
いると

どうしても。
時々、どこかで

普段のしわ寄せが
きて

爆発する
ポイント、ってのが、
発生しちまうわけよ。

これをやり過ごすには
しばらく

プライベート領域に
逃げ込む。

すなわち。
誰にも、構われないで

1人にしといてください、
ってのが。

わしにとっては
必要なわけなのだ。

ところが。
ところが。

義母さんは
どこにも、行かない!の
一点張り。

その態度を
見てるだけで

もう、悪循環
バリバリ(爆)

実はね。
わしの、母方の祖母も
父方の祖母も

生前は
同居のお嫁さんと

あんまり
折り合いが、ついてなくてね。

時々、悲しい顔をしてたのを
ふと、思い出す事がある。

その当時は。
子供だったし。

おばさんは、何で
おばあちゃんと

うまくいかないのかな、と
不思議だったけども。

今は、なんとなく
その気持ちがわかる。

こういうのって
どちらかに、非があるとかって

そういう話じゃ
ないんだろうけど。

ほんのちょっとの
ココロの余裕、というか。

流せるココロ、
というか。

そういうのが
必要なんだと、思うのだけど。

どうしても、それが
今のわしには、できない。

しまいには。
うがーーーーーーーーーーっ!!!!

となって。
なんとかして、義母さんを説得してくれい!
と、頼み込んだ。

だってさ。
考えてみたら。

不公平、と言えば
不公平だ。

5人も、嫁がいるって
いうのに。

何で、いっつも
うちなワケだ?!

それでも。
普段の時なら、構わないけど。

こういうモードに
はまった時くらいは

こっちに
気を使ってくれても、いいんじゃないの?!

勝手な事言ってるのは
ヒャクも承知だけど。

ギブ・ギブばっかりで
テイクがないと

人間、時には
息が詰まるんだよーーーーーー!!!

と。
と~ちゃんに、主張しまくった。

切り替えスイッチ
みたいなのがあって。

ぱちり、と気分を
入れ替えられれば

こんなにラクなコトは
ないのだけど。

人間、残念ながら
そう簡単にも、できてない(爆)

1人にしといて。
誰も干渉しないで。

たった、それだけの
事なんだけど。

それさえも、時々
トルコの濃ゆ~い
人間関係では

難しかったり
するのだす。

あ~。ホント。
こういうとこって、ウザいわ。

とりあえず、
今回のツアーが終わったら。

次のツアーの前に
義母さんを

どっかに預けてくれるって
話になったけど。

果たして。
どうなる事やら。

日本だったらね。
旅行に出る、とか

友達と
食事に行ってもらう、とか。

いろいろと、外に出て
気分を切り替える

チャンスが
あるってもんだけどね。

読み書きできないし
ヒザが悪いから

1人では、まったく
外出できないし

電話さえも
1人では、かけられないし。

でも。
こっちが、外出
しようとすると。

急に、
具合が悪くなって

アタマ痛くなったり
血圧下がったりするしね。

健康に不安が
あるから

1人になりたくないってのも
わからなくも、ないけど。

実質的には
24時間、

べったりくっついてるってのは
不可能ってもんで。

どうにも、こうにも
手がかかるんっすよ。

20年近く
住んでても。

イマダニ、時々
こういうギャップに、ぶち当たる。

国際結婚って、いろんな意味で
難しい、と

つくづく
思っちまうだす。



本日もお付き合いいただいて
ありがとう御座います。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげ、いっぱい、もらった日♪

2017年10月30日 06時44分54秒 | 日常生活
今日のカッパ地方は
久しぶりの、
冷たい雨。

本格的に
冬らしく、なってきちまいました。

思えば、もう
11月だもんね。

去年は、確か。
11月には、初雪が、降ったんだっけ。

それを考えれば
今年は、まだ、ましかな。

ただし、これからが
がつん、と

いきなり
寒くなるらしいので

寒いの嫌いな
わし、としては。

今から、しっかり
ココロの準備をしておかなくちゃ(爆)

今日は。
と~ちゃんが

ツアーで、カッパ地方入り
いたしやした。

イスタンブールから
出発して

黒海方面の
サフランボル、という町を
周って

そこから、いっきに
本日、カッパ地方に
降りてきた。

ここで2日間
観光した後は

パムッカレを
周って

クシャダス、チャナッカレ、
の行程。

チャイニーズ・ピープルの
ツアーなんですが。

彼らのツアーも
日本人同様

ゆっくりする、とか
あんまりなくてね。

弾丸のように
駆け抜けて

弾丸のように
去っていきます(爆)

今日とか。
サフランボルから

カッパ地方まで
バスで、13時間だって!

行程のほとんどを
移動に使ってるような
強行日程ですなあ~。

お客も大変だけど。
ガイドも大変。

冬は、雨や雪が
多いから、事故も多いしね。

今日とか。
アンタルヤ方面で

やはり、チャイニーズピープルの
観光バスが

雨でスリップして
事故を起こしたらしいし。

強行日程だから
遅れると、大変なので
バスも無理するんだよね。

どちら様も
無事故で

ツアー終了して
ほしいものですだ。

しかし。
短期間で、

トルコの中じゅう
あっちゃこっちゃ、
旅行してくれるのでw

行った先々で
おみやげを注文できるから(爆)←そこかww

わしにとっては
嬉しかったりもするww

今日なんか。
サフランボルから

出来立てほやほやの
「サフランロクム」を

おみやげに
もらっちゃったしねえ~♪


サフランが
入っている、ロクムでしてね。


甘すぎず
とても、おいしいのですだ。

てか。
朝、起きた早々

「おはよう!今日、サフランボルに行ったら
サフランロクム買ってきてね~!」

と。
注文のメール
いれておいたんだけどww

帰ってきてから
と~ちゃん曰く。

「普通、ツアーはどう?とか、元気?とか
何か書くよなあ~。ロクム買え、以外に
何も書いてないって、どうよ?!」

って。
散々、非難されましたけどさ。

花より、ダンゴさ!
書いたもん勝ちよ。
へっへっへ。

そうそう。
それに。

イスタンブールの
義姉の長女ちゃんが

と~ちゃんに
こんなおみやげを、託してくれました


何でも。
彼女の友達が

新聞記者で
スイス特派員をしていて

トルコとスイスを
しょっちゅう

行ったり来たり
してるらしいんだけど。

なんですか。
日本で言えば

「養命酒」的な
シロモノが

スイスにも
あるそうで。

何種類もの
薬草をミックスして

酒に混ぜて
抽出液を作っているとかで。

まさに。
滋養強壮によいのだってさ。

で、その
スイス養命酒を

義姉の長女ちゃんに
持って来てくれるそうで。

こないだ、彼女と
そんな話になった時に

「今度、手に入ったら、わけてあげるね」
なんて、言ってたんだけど。

わしは、すっきり
忘れておったのさ。

でも、律儀な彼女は
ちゃんと、覚えていてくれて

今回、と~ちゃんに
託してくれた、と。

そういう事で
あったそうで。

重ね重ね、お礼を言って
今年の冬は

ひとつ、この
スイス養命酒で

のりきってやろうか、と
思ったりしとります。

そうそう。
そういえば。

今日って、
10月の最終日曜日、だったでしょ?!

例年だと、
毎年、この日から

冬時間になって。
時計が1時間、戻されるのだけど。

どっかの調査機関が
省エネになるから、と

お役人に
勧告した、とかで

トルコでは、ここ2年ほど
1年中、夏時間が

適用されてるんで
ござんすが。

携帯の時計とかは
世界スタンダードにあわせているのか?!

この日になると
自分勝手に

1時間、時間を遅らせて
くれちゃうわけよ。

で。
結果。

今朝、わしの携帯は
7時半で、アラームが鳴った!

と思って
飛び起きたら。

実は、すでに、世の中は
8時半だった、っていうね…(涙)

お陰で、長男も一緒に
寝坊して

予備校に1時間
遅刻して行くハメになるしね(爆)

ホント、
迷惑なので

夏時間を連続使用するの
やめてほしいですわ。

ちなみに、このシステム
省エネにもならないし

いろいろと
苦情も絶えない、ってんで。

今年で、
終わりになって

2018年の冬からは
また

冬時間の適用に
戻るらしいっすよ。

さて、そんなこんなで。
明日の朝は

きっちり、時計を
セットし直して。

間違いなく、
朝、起きねば~。

母ちゃん
頑張りまする。



本日も、お付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルチラル渓谷散歩。

2017年10月29日 07時22分10秒 | カッパドキア地方
今日あたりから
ぼちぼちと

本格的に
冬らしさが、

濃くなってきた
カッパ地方、なんですが。

この間までは
ぽかぽか陽気の

小春日和が
続いておりやした。

そんな、ある
秋の一日。

と~ちゃんと二人で
渓谷散策に、でかけやした。


商売柄。
カッパ地方の

ありとあらゆる
渓谷を

本来は
熟知してなきゃ
いけない

と~ちゃん
なんすけどw


大小無数の
渓谷が存在する、カッパ地方では

なかなか、それも
難しいコトでして。


仕事がオフの日は。
たまに

こうして、
半分仕事、散歩もかねて

渓谷を
ほっつき歩くわけっす。

1人じゃ、つまんないし
まあ、何かと

二人の方が
都合がいい、ってんで。

ひつじ飼いは
お供。

桃太郎と、犬
みたいやな…。


で。
今回は、
「クルチラルワーデス」(クルチラル渓谷)

ギョレメの中を通る
短くて

それでも、アップダウンに富んだ
おもしろい渓谷でござんす。


ギョレメ野外博物館の
前を通る道は

すんごい、急な坂道で
その上、カーブなんですけども。

その坂を
登りきったあたり、に

この渓谷の入り口が
ござんす。


渓谷は、最後は
ギョレメの町の裏側の

牧場なんかが
あるあたり、に出てくるのだけど。

今回、わしらは
通常と反対のルートで、散歩しました。


だだっぴろいところに
林立する、
巨大キノコ岩たち。


何万年もかけて
自然が作り出した景色、っていうのは


どうして、こんなに
不思議で、美しいんでしょうねえ~。


岩の中は
ほぼ


右も左も
びっしり、教会跡、なんですが。


博物館に
なっている場所、みたいに

美しい絵が
残ってたりはしなくて。


かろうじて
教会だ、とわかる

作り、しか
残ってなかったり、とか。


絵があっても
ほとんど、はげて、わからなくなってたり、とか。

そういう場所は、
特に、保存処置もしてないので

荒れるがまま、に
放ってあります。

岩陰からは
1000年前の、修行僧が

ひょっこり、でてきそうな。
とても不思議な、空間。


クルチラル渓谷の中にも
一ヶ所だけ

政府が、保護をして
補修中だった、

岩窟教会が
あったけれども。

こちらは、がっつり
鉄の扉がはまってて

中は、
見れずジマイw

修復が終われば
公開されるんでしょうけど。

一体、いつに
なることやらw


広い、見晴らしの
良い場所から。

だんだん
奇岩たちの間へ、と


道は
すすんでいきまして。


そのうち、
人一人が、やっと通れるような

極狭い岩の間を
縦になったり、横になったりしながら


通り抜ける道に
なっていきやす。


大きな岩盤の間から
覗く空、ってのは

また、違った
風情がありましてね。


何か、自分が一瞬
映画に出てくる

どっかの惑星探検を
してるような

そんな気分にすら
なりますな。


と~ちゃん。
大抵は。

わしの前を、
1人で勝手に、

ずんずん
行っちまいます。

ってのは。
奴のはいてる靴、ってのが

職業柄
こういうトレッキング用の靴なんで

少々の事では
岩の上でも

滑ったりしないような
作りになってる。

それに対して
わしの靴はさ。

普通の、
その辺の

室内ジムかなんかで
使うような

ただの、
スポーツシューズなんで。

岩の上で、
砂があるような場所は

これでもか~!ってほど
滑りに、滑るわけ、だよ。

今回も、見事に
つるりんすってん、して

ジーパンのヒザに
穴あけましたからなあ~。

と~ちゃん、
小ばかにして

げらげら、大笑い
しやがったけど。

わしだって!
ちゃんとした靴だったら

こんなに
ずるぴた、滑りゃあしないんだよ!!

とか。
周囲の注目を浴びつつ

ぎゃーぎゃー大騒ぎ
しつつの

渓谷散歩で
ございました。


かえりがけに
ぐるり、と回ったところにさ。

岩でできた
牛小屋、がねw

うまいこと
表通りからは、

見えない位置に
作られていてねえ~。

何か。
岩窟牛小屋で、

くつろぐ牛さんたち、ってのも
おもしろうございましたw

何か、ミニチュアの
作り物みたいだよね~!

そろそろ、
テロやら、自爆事件の
頻度も

少なくなって
きたしねえ~。

ぼちぼち、では
あるんですけども。

日本の旅行会社とかも
ツアーを再開し始めました。

どうぞ、皆さんも
ぜひ、トルコにお越しくださいませ~♪


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこんばんわw

2017年10月28日 07時40分55秒 | 日常生活
ひつじ飼いで
ございまするw

いや。
ここんとこ。

スマホからの更新が
多かったのですがw

今回、久しぶりに
PCをあけてみたら。

何か。
やたら、画面が壮大にみえて

びっくりこいた
次第でござんす(爆)

いや~。もう。
なんかね。

最近、更新
できてないすぎますな。

というのも。
子供たちの

学校サイクルに
イマイチ、慣れきれない、とか。←言い訳、そのイチ。

朝晩、寒くなってきて
布団からでたくない、とか。←言い訳、そのニ

気分が乗らない、とか。←要するに、怠け者(爆)

ってか。
なんぼ、言い訳を並べてみても

ちっとも
ブログ更新しない事と
つながってこないのでw

無駄なあがきは
やめることにしやす。

実は、ね。
お恥ずかしいんですが。

ブログ更新の
最大の敵、だったのが。

スマホの
キーボードだったんすよw←自分で暴露してどうする…。

あれねえ~。
どうしても、慣れなくて

PCのキーボードのように
タカタカ、と打てない。

間違って
違うとこ、触ったり

消さなくていいとこ
消したり。

タッチパネルって
とことん、面倒くさい

ちょいと、いろいろ
忙しくしてて

時間の空いた時に
颯爽と、スマホを取り出して!!

どこでも、すかさず
ブログ更新だ!!…と

意気込みだけは
あったんすけどねえ~。

実際には。
もたもた、のろのろ。

しかも、しかも。
さすがに、お年が、お年でね。

スマホ、思いっきり
遠くに持たないと

時々、画面が
かすんで見えね~っつ~ねww

もう。
そんなこんな、してるうちに。

わし。
スマホで、ブログ更新
諦めましたわい。

てなわけで。
壮大な、ブランクが…。

って!!!
やっと、言い訳が、できたじゃん!!

でも、ちっとも
自分の怠けグセを
正当化してないあたりが、
お馬鹿チック!!

老眼鏡買わなきゃ
だめかな~。

そろそろ、そういう
歳かな~。ひ~んwww

まあ。
家族全員、元気でごぜ~ます。

と~ちゃんは、
アジア系ピープルと

お仕事している
ツアー会社から

ぼちぼち
ツアーに出ることになりましてね。

今回は、
チャイニーズピープルを連れて

トルコを
周遊中で、ござんす。

長男は。
残念ながら、THE浪人ちう。

今年は。
ハーフの特権を使って

外国人枠でも
入試にチャレンジするべく

普通の予備校と
外国人入試枠用テストの予備校と

二つ、掛け持ちして
奮闘中っす。

ほら。
トルコって、

誰か、の一言で
制度がごろごろ、変わる事で

有名な国、に
なりつつあるんですけどね。

大学入試制度も
今年から。

ガラリ、と様変わりを
しましてね。

まあ。
結果から言うと

うちの長男君には
有利な条件に、近づいたので。

今年は、ぜひ
全力を尽くして
頑張っていただきたい、ところw

次男は、と
申しますと。

望み通り。
第一志望校に、無事合格。

受験生生活からも
抜けだして。

楽しい、高校生ライフを
送っております…。

と、
言いたいところ、だけどww

ちょいと、
理系の進学校なんですわ。

で。
結構、アタマの良い子が
揃っていてね。

校長先生が
言うには。

「今までは、各中学校で
皆、一番、二番の常連だったかも、しれませんが。
ここでは、その、一番、二番ばかりが
あつまっているわけです。
実力テストでは、残念ながら、必ず、誰かが一番になって
誰かが、びりになる。
これは、競争の結果、なので、しょうがないコトなんです。
ダカラと言って、決して、悲観しては、いけません。
それを、バネにして、ステップアップすることが
重要なのです。」

な~んて。
保護者会で、お話いただいちゃってさ。

「お子さんの成績が、優れなくても
怒ったりしては、いけませんよ。
まずは、環境に慣れて
努力していく姿勢を、作る事が、大事です。
ゴールは、大学受験、なわけですから
それには、まだ、4年間あります。
建て直しをするには、まだまだ、十分な時間があるのです。」

な~んて。
な~んて、ね。

子供の中には
やっぱり

パニックになる子、とかも
いるそうで。

親のフォローが
大事なんだ、と

散々、校長さんは
仰っていたわけ、なんっすがww

その、恐怖の(笑)
実力テスト、第一回目が

ついに、本日
行われたそうでしてね。

本人の自己採点によれば
120問中、60問正解。

半分は、間違いと
わからなくて、空欄、って結果だったらしいっすww

クラス一番のコは
入学初のテストにして

すでに、100問以上
正解をたたきだしてるそう、だからww

いや、なかなか
厳しい現実に直面して

滝に打たれた修行僧、みたいに
なっておりましたよww

長男と違って
負けず嫌いの次男は

「俺、次のテストでは、
絶対、ガンバルから!!」

と。
なんだか、エンジンがかかったみたいで。

それは、それで
よかったかな、と

母ちゃん、のんびり
眺めておりますが。

まあ。
何事も、最初が肝心だからね。

頑張っていただきたい、と
思っちょります。

しかし。
ひとつだけ、不満なのはさ。

スクールバスのお迎えが
早朝7時ってとこ、なんだよね。

トルコの朝は
この時期

すでに、日の出が
7時前後まで、遅くなってましてね。

これから、ますます
遅くなって

一番遅い時期は
7時半くらいに

やっと日の出、なんて
ことになるからね。

真っ暗で、氷点下の
クソ寒い中。

登校せんとならん、という
その条件がね~。

学校が遠い、ってことも
あるけど。

いろいろ、送迎バス会社の
都合で

8時半近い
始業なのに。

7時半には、学校に
着いてしまう、という、この理不尽さ。

このあたり。
もうちょっと、何とかならんか~と。

親としては
思っちゃうよね。

義母さんも
元気っすよ。

去年の冬は。
薬があわなかったり

不整脈の診断が
きちんと、ついてなくて

入退院を
繰り返したり、で

散々な目に
あってたけど。

今年は、薬も落ち着いて
まあ、歳だから。

何かって~と。
ヒザが痛いだの、頭が痛いだの
背中が痛い、だの。

痛い場所、
なくならない、んですが(爆)

それでも
日常生活を送れるくらいは
元気にやってます。

2017年も、
残り、あと少し。

悔いがないように
一日、一日を

頑張って生きたいなあ~と
最近、思うだす。

こういう
国だからこそ

余計に、そう
感じるのかも、知れないけども。

生きるのって
大変だよねえ~。

せめて、子供が
自立するまでは。

頑張っていきたいと
思うのだけどねえ~ww

何か、言ってる事
ばばあくさい?!



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の情勢に関係なく、リスになってるワシww

2017年10月10日 13時14分00秒 | 事件・事故・宗教・政治
こにゃにゃちわ。
またまた、トルコ情勢

いろいろと
ごちゃごちゃしとります。

てか。
全然、平穏無事です

てな情勢は
あまり、無いわけなんですが。

相変わらず
イラクのクルド人地域との

ゴタゴタ絶賛
続行中だし

2日ほど前から
シリアの

イドリブ、という町が
ゴタゴタしてるんですが。

そこに援軍を
派遣するべく

ゴソゴソ
準備中だし。

実質的には
ミサイル攻撃などで

すでに、
参加しとるんですけども

越境して
兵隊を、正式には投入してない、と。

でも、それも
時間の問題ですかね

ってな
感じらしいっす。

トルコ国外とはいえ
また、戦争なわけだ。

それと。
ずいぶん、ダラダラと

長期にかけて
アメリカとの仲が

じりじり
悪化中なんですが。

てのはね。
ほら、こないだ。

フェットラック・グレン
という

アメリカに住んでる
おっさん率いる

「グレン派教団」の
面々が

クーデター未遂事件を
引き起こしたでしょ。

で、トルコは
アメリカに住む

グレンのおっさんを
引き渡せ、と

しつこく
要求してきたわけよ。

でも、アメリカは
ナシのつぶて。

それなら、てんで
トルコは

イズミルに住む
グレンと関係が

ある、とされる
アメリカ人神父を

逮捕、拘束したわけ。
で、グレンと

取り替えっこしましょう
とか、言ってたわけだ。

その他にも
アメリカが

シリアでクルド人組織に
加担してるとか

まあ、いろいろ
細かい衝突が

続いておったわけ
です。

そんなところに
先日

トルコが、
アメリカ大使館に勤務している
ある、トルコ人を

スパイ容疑、で
逮捕したのだな。

アメリカは、それが
気に入らなかった。

で、今回。
アメリカは

トルコ人に対して
全てのビザの発給を

停止させる、という
通達を出した。

まあ、難民申請は
別らしいですが

で、トルコも
それならってんで

トルコに来る
全てのアメリカ人に対して

ビザの発給を
やめちまいますぜ、と

宣言しやして。
まあ、早い話が

トルコには、
アメリカからの

観光客は
オールストップして

トルコからは
アメリカに渡る

ビジネスマンも
病気の治療目的の人も

誰も彼も、一切
新規に

ビザを発給して
もらえなくなった、と。

そういうことな
わけですだよ。

これを受けて
外貨は、跳ね上がりましてな。

米ドルの
跳ね上がり具合は

うさぎもびっくりで
ございますわよ

カッパドキアの
観光業界の人も

同じくらい
跳び上がったけどね。

少ないながらに
入っていた

ホテルの予約も
ツアーの予約も

オールキャンセルですな。
しょぼ〜ん、てなもんだ。

もう、いい加減
旅行業界の首を
締めるのは

やめて欲しいんすけど
ねえ〜( oㅂo )

まあ。
一難さって

次の一難が
来ないなんて

トルコじゃ
ありませんから。

やっぱ、このくらい
波風立たなきゃね〜。
とほほ〜のほww

で。
その、波風たってる中。

ひつじ飼いは
何してるかって〜と。



ぷりぷりトマトを
せっせと切って



鍋で、軽く
温めて



トマトの瓶詰めを
作ってたり、とか。


氷を作るための
こんな、ビニール袋が

トルコには
売ってあるんデスが。



これに、
絞りまくった

レモンの汁を入れて
凍らして

必要な時に
1つづつ、使えるように

レモン汁キューブを
作ってみたりとか。



いきなり、
とーちゃんが

テレビドラマを
見ていて

「あ〜!ボレッキおいしそう!ボレッキ食べたい!」

とか。
言い出して。

ボレッキを
作るハメになったりとか。

もうね〜。
ご時世とは

まったくもって
何の関係もない日々を

過ごして
おりやすww

だってねえ。
こちとら

イチ外国人
ですから。

トルコの人が
それでいい、と

票を入れて
支持している政権の

してること
っすからね。

投票権のない
一外人が

シノゴノ言う権利は
まったくないわけ、なんすけど。

とても
不思議なのは

トルコ人は、どうして
こんな事する、政権に

相変わらず
支持をしつつ

票を
入れるのかなあ、ってこと。

トルコ、2018年には
地方自治体長選挙。

2019年には
国会議員と、大統領の

ダブル選挙


イベント
目白押しで

ございます
からねえ。

経済が悪化して
家計が逼迫しても

カッパドキアの
観光業界の連中は

相変わらず
現政権を、支持するのか?

なかなか、みどころかも、と
思っちょります。


本日もお付き合い、いただいて
ありがとうございます。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ
にほんブログ村

ポチッと応援
よろしくお願いします。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする