ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

年忘れ!忘年会!

2017年12月23日 07時31分14秒 | 日常生活
最初は、ね。
S子さん宅で

「お鍋忘年会」やろ~!
って、企画だったんですがw

S子さんが、なにやら、
用事ができてしまった、とのコトで。

キュウキョ、代打を
勤めさせていただく事となった
ひつじ飼い(笑)

でも。
自分の家で、
やるとなったら。

誰にも気兼ねなく
何でも、好きな事、できるじゃ~ん!!
ってんで。

その名は
「忘年会」だけどもww

どうせなら。
「クリスマ忘年会」にしてしまえ~!!!
ってww

イスラム教が
厳格で

オウチによっては
「禁断のパーティー」状態に
なっている

クリスマ忘年会を
決行することに

勝手に1人で
決めまして(笑)

だって!!
12月なのに!!
つまんないじゃん、ね~!!


まあ。
もともと

うちには、
クリスマス・ツリー
もとい

年末ツリーは
あるんですがねw


靴下さげてみたり。
クリスマス・リース
飾ってみたりw

ちなみに。
クリスマス・リースは

トルコ語で 
「ユルバシュ・チェレンギ」

…年末年始用花輪?!
ってな感じ??

いやいや、とにかくww
家にあった、

ありとあらゆる飾りを
ごてごて飾って

クリスマ忘年会の
セッティング完了!

もちろん。
日ごろの、我が家の
汚さを

皆さんに
さらすわけにも、いかんのでww

年末大掃除、も兼ねて
1週間くらい前から、

1人、しこしこ
掃除三昧w

いや、わしって。
尻に火がつかないと

行動できない
タイプなんで(爆)

年末を控えて
これは、良いプレッシャーで
ござんしたww

それから。
一度やってみたかった

「ケーキ・ビュッフェ」を
実行に移すべくw

前の日には、せっせと
ケーキ作りw



本当は、6種類
作るつもりだったんすけどw


ふと。
前回、ご飯モノが多かったから。

今回は
スイーツ系に偏るかもw

という思いが
脳裏をよぎったのでww

ケーキは
4種類にして。

あと1品は
かぼちゃのポタージュに変更w

そして、迎えた
当日♪

12時頃のスタート!
ってことで。

皆さん、汚い我が家に
集まってきてくださったのだけれど。




やっぱり、予想通り
スイーツ系多数(笑)

ポタージュに変更して
よかったわいw


それでも、充分
ケーキ・ビュッフェになりました!
感動♪

おちびちゃんも含めて
約20名。



どど~ん!!と
ご馳走を前にしてw




飲んで食べて
歌って踊って(うそw)


いやいや。
ココロもお腹も


ぱんぱんに
満タンになったところで。


皆で持ち寄った品物で
プレゼント交換つきビンゴゲーム。


約4時間ほど。
たっぷり、楽しみましたよ~♪


オトナが
ワーワー大騒ぎしてるのを
いいことにw

チビちゃんズは
廊下に集まって


なにやら
作戦会議中(笑)

ホントw
人様のお子さんは
かわいいもんでござんすw


最後は、記念に
撮影会w


ちなみに。
わしが、いただいたプレゼントは
鰹節でした~♪

トルコでは
手に入らないモノが
いただけるなんて!
感謝感謝です~♪


夜になって、
ガランとした、我が家。

後片付けをしつつ
ふと、ツリーに目をやるw


何か?
ツリーさん、お疲れ?みたいな?ww

そういえばww
ちびっ子ギャング達が
よってたかって


枝をむしったり
飾りをちぎったり、してたっけ(笑)

いやいや、
実は。

その姿がまた
かわいらしかったんすけどね~w

お母さんの1人が
申し訳なさそうに

「あの~、ひつじ飼いサン。
むしった飾り、ここにおいときました~」

って言ってたのを
思い出したww


そりゃ、
お疲れなわけだw

ま、そんなこんなで。
とっても楽しい
クリスマ忘年会になりました。

そうそう。
他のお友達からは

こんな嬉しいプレゼントを
いただきました!!


なんと。
大豆と、納豆菌の素ww

これで、新年会は
納豆巻きを作ってこい!
ってことかな?!(笑)

よっしゃ~!
頑張りますw

新年会も、ぜひ
やりましょうねえ~ww

ちなみに。今回。
PHOTO BY namicoさんです♪
ありがとう~!!




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする