葛城山麓のおっさん

日々の出来事を面白くおかしく日記風に
書き込んでいます、
高校の先輩、田舎、近畿の同級生の友情、家族に感謝。

比叡山坂本 阿闍梨様

2019年08月17日 16時23分45秒 | 日記

 

 8月16日 昨日の台風も無事に去り、比叡山坂本 律院に行きました。

 

  毎年恒例になり、年に一度 阿闍梨様とお会いできるのは、楽しみです。

             

 

  一人、一人 どちらに住んでいますか? 出身地はどこですか?と 穏やかに話しかけて

 いただきました。

   

 

  30数年前 、数年に渡り千日回峰の荒修行を無い遂げ 阿闍梨様になられただけに

 お顔は 仏様のように優しく、拝見してるだけで心が洗われる気がします。

 写真も気安く応じて、逆によい場所を指示してくれました。

  

 

 今回は 朝の護摩供養は夕方4時から変更になっていたので、残念です。

 

 お昼は 用意された竹籠に入った お弁当をいただいたあと、手入れされたお庭を散策。

  

  

 坂本は 石積の名工 穴太衆の地。

  駅から日吉神社までの道筋は石積されて、風情のある里坊 歴史を感じます。

  

 

 比叡山高校のグランドで、母校野球部と親善試合の応援に行く。

  

 途中に 突然 阿闍梨様と 橋本(元 高知県知事)様が来られ、びっくりしました。

 お二人は ご自分から 両校の監督、学校関係者のもとに、挨拶に行かれた、

 挨拶に来られた関係者は驚いた様子でした。

  偉そうにしなく 気安いお人柄です。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿