言の葉 ~つれづれの森~

“温もりの泉”離れ

酔いどれ戯言-断章4-

2007年04月26日 | 酔いどれ戯言
人智外存在者

宇宙はもはや人智外存在者ではなくなりつつある
神、それは人的創造物なのか
それとも人智外存在者なのか
しかし我々の知る由もないこともある
運命? 縁? 第六感?
人智外存在者
それは「計り知れないPower」だ

川棚温泉「ぴーすふる青竜泉」

2007年04月22日 | 温泉
泉質:含弱放射能ナトリウムカルシウム塩化物温泉
料金:大人360円/小学生150円/幼児80円
営業:09:00~21:00
住所:山口県下関市豊浦町大字川棚湯町5159-2

川棚温泉の元湯を利用した日帰り入浴施設。豊富な湯量で湯質は特別な特長は感じられないが、生きた本物の湯を楽しめる。湯温も約40度と小生にとっては丁度よく、含弱放射能温泉なので10分も入浴していれば額に汗が滲んでくる。浴槽はひょうたん型の内湯が一つと申し訳程度の露天風呂、サウナがある。利用したのは午前11時ごろだったが、沢山の人で賑わっていた。川棚温泉の宿にも温泉が引いてあるが、宿泊の際には元湯にも立ち寄ることをお薦めする。

湯坂温泉「竹原簡易保険保養センター」

2007年04月21日 | 温泉
泉質:単純弱放射能冷鉱泉
料金:大人600円/小人310円
営業:10:00~21:00
住所:広島県竹原市西野町442-2

約2年ぶりに訪れた施設である。もう少し時期が早ければ川沿いの桜が綺麗だっただろうが、葉桜の風景も一趣である。かんぽの宿が閉館する中、この施設は宿泊客とともに日帰り入浴客も多く、人気の高さが窺える。泉質は単純弱放射能冷鉱泉で加温、消毒しているが、久しぶりに足の伸ばせる大浴場に入ったせいか、心地よく感じた。浴槽は内湯と露天風呂があり、レストラン等も備えているので、入浴してゆっくりとした時間を過ごすにはいい施設である。

岩倉温泉「癒心館」

2007年04月08日 | 温泉
泉質:単純弱放射能冷鉱泉
料金:大人700円/小人200円/幼児100円
営業:09:30分~19:30
住所:広島県廿日市市津田859-2

久しぶりに訪れた岩倉温泉「癒心館」(旧岩倉ロッジ)。まずは驚いたのは外来入浴料金が値上げされている。以前までは370円と銭湯価格であったが、約2倍の700円となっている。温泉と名付く施設としては相場ではあるが・・・。宿泊施設であるのだが、以外と入浴客は少なくゆっくりと入浴できるのだが、またまた足が遠のきそうである。湯質は単純弱放射能冷鉱泉であり、もちろん加温、消毒している。カルキ臭が少々きつめであり、後から入ってきた年配の人が「消毒臭いな」と呟いていたが、掛け湯もろくにせずに入浴するあなたみたいな人がいるから消毒しなければいけないのだと言ってやりたかった。このカルキ臭を少々我慢すれば、ゆっくりと入浴できる雰囲気のいい施設である。