とことこ話

思ったこと/気づいたこと テーマは決めず! ・・・・・・・ だけどほぼスポーツネタにいってしまいそう.....

ここのところの獅子軍団は...統計学的にもおかしいんじゃないか?

2013年06月11日 | スポーツ

埼玉西武ライオンズ、勝てません。
現在5連敗中。

一縷の希望と言われればそれまでですが、まさか広島遠征で2連敗するとは思っていませんでした。
この広島との2連戦を前にして、

「そろそろ、獅子打線も打つんじゃない?」
「ヒットはそこそこ出てる訳だし...」
「如何に運が悪くても、そのヒットのうち、2~3本はタイムリーになるでしょ、確率的にも...」

などと思っていたのですが、蓋を開けてみると...

「2試合であげた得点は0点 & 3点」
「取った3点も、内野ゴロ2つ & ソロHRだけ」
「これで42イニングタイムリーヒット無し」

とは...
・・・12球団の中で、ライオンズだけが別の競技やってるかのようですよ。
・・・こんな事ってある?
・・・もしかしたら、統計学の専門家が「得点に結びつけずにヒットを重ねる非効率性の検証」とか、研究材料として取り上げるんじゃない?

などと...

「 あ る 意 味 、 天 変 地 異 ・ 天 災 と み な し て 」
「 自 分 を 慰 め て い る フ ァ ン で す 」

...哀しい...(泣笑)



さて。
そんな、ここのところの「ファンとしての哀しさ・八方塞がり感」を、広島カープとの第2戦・3-5で敗れた試合を例として取り上げます。(・・・1日遅れのレビューです)

1-0とリードして迎えた7回表の攻撃、一死満塁のチャンス。
ここで打席に立つ十亀くん。
代打起用は全く考えなかった西武ベンチ。これには私も賛成、というかここまでの十亀くんの圧巻ピッチングを見たら、あと3イニングをブルペン陣に託すなんてリスクが大き過ぎる訳だし、当然だと思いました。
十亀くん、三振して来い!と思って見ていたら...
・・
・・・十亀くん、打つ気マンマン。
・・・そして、打席での立ち姿(フォーム)といい・スイングといい「完璧じゃんっ!」と感じて...
・・・正直、この時がこの試合で一番ときめいた私...
・・・これは今後も、「山崎さんとか・鬼崎さんとかよりも『代打・十亀』コール」しても行けるかも?...

こんな妄想をしたのも、ここのところの八方塞がり感が生んだものであるのは間違いない。(・・正直、とっちらかっていますわ、私...)


それだけに。
そのイニングで十亀くんに続き栗山くんも倒れて得点が奪えず...
・・・直後の7回裏に、十亀くんが広島・松山くんに逆転スリーランを打たれるとは...
これまた想定外すぎる...

たった一振りで3失点。ここまで完璧な十亀くんだったのに...
・・・無死2・3塁のピンチとはいえ、(松山くんの前の)エルドレッドさんを狙い通りのボール球で三振に取ったのに...
・・・松山くんに対しても、狙い通りにボール球2つを振らせて追い込んだのに...
・・・この時点で、私の頭の中では「松山くん・岩本くん・堂林くんの3人から『1四球・2三振』でチェンジ」というイメージが固まっていたのに...

松山くんへの一球は、少々ストライクコースへ入ったとは言っても、そこまでの失投では無かったし、まさかそれが完璧にバットに当たるとは...スタンドへ打ち込まれるとは...

「おーい、説明してくれよ、統計学者さん!」

と心の中で呟いてしまうほどに愕然としたワタクシでした。


そして、そんなイニング直後の8回表に、1点を取って2-3と追い上げたライオンズ。
無死満塁から「ヘルマンさんのダブルプレーの間に」という、非常に盛り上がりに欠ける「広島に貰った得点」だったので、かなり「へこたれ気分」にはなったのですが...
・・・私の横で、ついつい、

「(ピッチャーがこれだけ毎日頑張ってるんだから)いい加減に、打ってあげなよ~」

と呟いてしまう妻に、私も120%同感しつつも...
・・・それでも1点差に追い上げた訳だし・9回表の攻撃も残ってるし!と、強引に「奮い立ち気分」を創り出す我が家...
・・
・・・だけど...
・・・そんな気分も...
・・
・・・8回裏にマウンドに登場した大石くんのピッチング練習と、その表情を見ると...

「よしっ!いけるぞっ!とかいうトキメキを全く感じる事ができず...」
「・・・私も妻も、気持ちが『へなぁ~』ってなっちゃった...」


そんな大石くん。無死2塁のピンチを迎えた際、広島の送りバントに対しての、

「ファースト浅村くんの『テレビカメラも追いきれない』猛ダッシュ&超絶3塁送球」

でピンチを救う・GG賞まっしぐらプレーがあったにも関わらず....
・・
・・・よっしゃっ!という表情にもならない大石くん。相変わらず呼吸困難っぽい朦朧とした表情...
・・・浅村くんが見せた、こんなチームメイトの好プレーが、大石くんには全く響かないのか?
・・・意気に感じるって事はないのか?

で。
あっさり広島・菊池くんに「打った瞬間に分かる」完璧ツーランHRを打たれるとは...

最終回の攻撃を残して1点差に追い上げた直後に、3点差に広げられる被弾。
ライオンズファンの希望を完璧に砕く被弾。
私の中では、この試合に関しては「負け投手は十亀くんではなく大石くんやろ!」という捉え方しか出来ない試合後でした。


本当に。
ここまでの八方塞がり状態・打つ手なしの達磨さん状態での負けが続くのは、ある意味で珍しすぎるレベルだと思います。
こんな事はそうそう続かないやろ、とも思っているのですが...そう思い始めて「早、何日経つんだっけ?」という状況でもあります。

なので、そんな一縷の望みを今後も抱きつつ...
それに加えて...

「 先 発 投 手 陣 の 皆 さ ん の 」
「 辛 抱 の 糸 ・ 堪 忍 袋 の 緒 が が 切 れ ま せ ん よ う に ! 」

そう祈っているワタクシです。


-------------------------------------
ブログランキング参加中
ポチッと一押しお願いします!
 ↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
投手受難の連鎖 (獅子党)
2013-06-11 09:21:51
十亀投手好投故、7回のチャンスで十亀投手を潔い代打策に踏み切れなかったのが、ライオンズにとってマイナスの結果に成ったように思って見ていました。
残念ながら結果裏に得点を与えてしまいました。投手受難の連鎖が断ち切れません。でも雨のやまない日は有りませんよね。水曜日からドーム日参に成りそうです。
ライオンズに


獅子党さん (とことこ話)
2013-06-11 21:55:00
こんばんは!
お返事遅くなってごめんなさい。

本当にそろそろ雨も上がるでしょうつきっと!!
獅子党さん、ドーム日参ですか♪
おそらく選手たちも内心にショック・辛さを感じた遠征だったと思いますので、ホームで目いっぱい明るく盛り上げてあげて下さい。
そして獅子党さんもとことん楽しんでいただけますように♪
(・・超 祈ってます!!(笑))

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。