決勝の敗北があまりにも衝撃過ぎて、ブログの更新するのが嫌すぎた12日と13日。
まぁ、今朝の山形新聞にも結果が掲載されていたことですし、気を取り直して…試合の振り返り。
前日の降雨により、一発決勝になった我がチーム。
昨秋の新人総体では0-7でコールド負。
ホームグラウンドのスコアボードには、その時のイニングスコアを示して、毎日それを見ながら練習に臨んでいるわけです。
その試合の悔しさを胸に練習をしている身としては、ある意味の雪辱戦。
試合中盤までは、なんとか食らいついていたものの…一瞬で崩壊してしまいました((+_+))
1対3のスコアで迎えた5回裏、明新館の攻撃安打とエラー、ランナーをためた状態から3塁打……
何だかんだと、8点目が入りコールド成立。
細心の準備を整え、一瞬たりとも気を抜かず、そして強い気持ちで戦い抜くことなくしてはダメなんです。
ピンチの場面で、勝負強い守備を見せてほしい。
少ないチャンスの場面で、勝負強い打撃を見せてほしい。
試合の中盤から後半にかけて、踏ん張りきることが出来る執念を見せてほしい。
本校、振休だった昨日…マジでお休みにしたかったんだけど、そういう訳にはいかないぐらい。
わたし、かなりの悔しさだったのです。
選手も気持ちが入った練習が出来ていました。ひとりひとりがもっともっと打たれ強い選手になるべく、がんばります(^o^)丿
明日は、地区の高校の先生方、教科ごとの研修会が行われます。他の出張もありまして、休養日とします。
明後日から、1年生が東海大学研修旅行に1泊で出掛けます。この2日間は、2・3年生のみの練習。
週末、18・19日は福島県・学法石川高校主催のヤマザキカップに参加します。

12日(土)に応援に来てくれた史織と美咲♪
それから、たくさんのOG保護者の皆さんも駆けつけてくださいました。ありがとうございます。
いつもどんな時も、歴代の選手や保護者の皆さんが積み上げてくれた伝統に救われている気がします。
伝統に恥じぬように頑張るのみ―(^o^)丿
まぁ、今朝の山形新聞にも結果が掲載されていたことですし、気を取り直して…試合の振り返り。
前日の降雨により、一発決勝になった我がチーム。
昨秋の新人総体では0-7でコールド負。
ホームグラウンドのスコアボードには、その時のイニングスコアを示して、毎日それを見ながら練習に臨んでいるわけです。
その試合の悔しさを胸に練習をしている身としては、ある意味の雪辱戦。
試合中盤までは、なんとか食らいついていたものの…一瞬で崩壊してしまいました((+_+))
1対3のスコアで迎えた5回裏、明新館の攻撃安打とエラー、ランナーをためた状態から3塁打……
何だかんだと、8点目が入りコールド成立。
細心の準備を整え、一瞬たりとも気を抜かず、そして強い気持ちで戦い抜くことなくしてはダメなんです。
ピンチの場面で、勝負強い守備を見せてほしい。
少ないチャンスの場面で、勝負強い打撃を見せてほしい。
試合の中盤から後半にかけて、踏ん張りきることが出来る執念を見せてほしい。
本校、振休だった昨日…マジでお休みにしたかったんだけど、そういう訳にはいかないぐらい。
わたし、かなりの悔しさだったのです。
選手も気持ちが入った練習が出来ていました。ひとりひとりがもっともっと打たれ強い選手になるべく、がんばります(^o^)丿
明日は、地区の高校の先生方、教科ごとの研修会が行われます。他の出張もありまして、休養日とします。
明後日から、1年生が東海大学研修旅行に1泊で出掛けます。この2日間は、2・3年生のみの練習。
週末、18・19日は福島県・学法石川高校主催のヤマザキカップに参加します。

12日(土)に応援に来てくれた史織と美咲♪
それから、たくさんのOG保護者の皆さんも駆けつけてくださいました。ありがとうございます。
いつもどんな時も、歴代の選手や保護者の皆さんが積み上げてくれた伝統に救われている気がします。
伝統に恥じぬように頑張るのみ―(^o^)丿