お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

目が覚めたらそこは雪国でした

2009年01月25日 | 番外編
今日は朝起きたら一面雪景色でした。

昨日の夜PM10:00過ぎに帰ってくるときには雪は降っていなかったのに、朝起きるて庭を見ると一面の雪景色でした。

新聞を取りに玄関に出ると周りの屋根も通りも真っ白です、天気がよければ近くの池にヘラブナでも釣りに行こうと思っていたけど今も雪が降り続けています。

前は雪が降ろうと釣りに行っていたのに近頃は根性がなく躊躇してしまいます。

庭にミカンを置いている餌場に今年もメジロが来ています、メジロは如何してミカンを見つけることが出来るんだろう・・・・・?屋根も在るし飛んでいるメジロが?

時々そのミカンを食べに大きな鳥が飛んできます、ヒヨドリです、ヒヨドリは2羽で飛んできてミカンを食べ尽くしてしまうので、時々驚かしてやると飛んでいきますが暫くすると又やってきます。

ヒヨドリが来るとメジロはヒイラギの中に隠れてしまいます、メジロもやっぱり2羽でツガイです、胸の綺麗な模様がハッキリしているのがオスです・・・・鳥は皆仲が良いですネ!

今日は半日以上飽きることなく鳥を見ていました・・・・可愛いですネ♥


上野公園の寒牡丹を鑑賞する

2009年01月17日 | お江戸放浪記:東京
神田明神から上野公園に歩いてきたら不忍池に着きました、池の蓮は全て枯れていました、もう一つの池は相変わらず白鳥のボートで遊んでいるのが見えます。

池の周りを歩いて行くとこの場所が最初の駅伝(大正6年)で京都スタートでのゴール地点であることを知りました。

上野・東照宮に入って行くと直ぐにボタン園の入口がありました、600円を払って入っていくと花壇には岩が苔むし稲藁で雪囲いされ手入れをされたボタンが鮮やかに咲いています。





ボタンの花は白・黄・ピンク等あり、花びらが太陽の光でキラキラしていて艶やかです。


出口付近にあるお休み処で甘酒を買いイスに腰掛けて鑑賞することにしました。

見学者を観察するとヤッパリ年配者が多くその半分はカメラを持って撮影をしています、女性のグループが多く、男性は夫婦か一人出来ているみたいです。

見学を終えて上野駅に向かいましたが気が変わり、年末で無いので空いていると思いアメ横に行きました、上野駅の下にあるラーメン屋の一蘭には相変わらず人が並んでいます。

アメ横に入って行くと賑やかに人通りがありましたが歩くことが出来ます、テレビで良く見るチョコレート屋前には人だかりが有ります、レジ袋一杯千円ですが入れているお菓子を見るとビスケットで量を取り小袋のチョコレートでおまけ感を出しているみたいで私にはお得感が無いように感じました。

塩干品や鮮魚も安く売っていますが買って帰るには量が多く買うことが出来ません、通りを入って行くと中は化粧品や腕時計など装飾品のお店が多くあります。

洋服やカバン店も多くあり、マニア風でそれぞれの店に特徴が出ています、私はカバン店で釣りの小物入れて歩くのに良さそうな物を買いました。

神田明神に銭形平次は・・・・

2009年01月17日 | お江戸放浪記:東京
今日も朝から好天です、AM4:00に目が覚めて・・・・?ボ~としていて気がついたら7:00になったので(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪をして布団を干して~~■P_o(^-^o) COFFEEを飲み・・・・そうだ銭形平次に会いに行こう!

雑色~品川~秋葉原

秋葉原は何時もの様に沢山の人が歩いています、秋葉原から上野方面に10分位歩いて行くと神田明神があります。

【江戸の総鎮守】ご祭神は、家庭円満、縁結び、商売繁盛、事業繁栄の守護神として大変親しまれており、特に縁結びとは、男女の仲を結ぶ事だけでなく、全ての者が幸福であるようにと、互いの発展のための繋がりが結ばれる事です。 境内には、日本一大きな石造りの大国様があり、平将門神に祈願すると勝負に勝つといわれお詣りの人出が絶えません。
見上げるような階段を登っていくと色鮮やかな随神門横に着きました、振り向くと鳥居が見え甘酒屋や揚げ饅頭屋が在ります。

その前に喫煙場所が有るのでそこで-t( ^o^)。o 0 プハー一服することにしました、(・_・?)大通りからは階段を登らなくていいんだ・・・・o(;△;)o エーン

随神門から入って行くと境内には沢山の人がいます、どうやら待ち合わせをしているのか?グループ毎に固まっています、事業繁栄の御参りをするためだろうか・・・・?

境内には真新しい感じの大黒様と恵比寿様が祭られていました。

私は会社の繁栄をお祈りしようと思いましたが、一会社だけが栄えることはないし・・・・業界の繁栄・・・・日本経済・・・・世界経済・・・・と言うことで家内安全をお願いすることにしました。

銭形平次の碑が神殿の横にありました、当然のことながら平次は存在しなくて神田明神下には料亭が少し在りました。

それから上野公園の寒ボタンを見に行くことにし、ブラブラ歩いて行くと途中に湯島天神がありましたのでそちらに行こうとしましたが通りのノボリに2月8日から梅祭りが有ると言う事なので、その時に又来ることにしました。



千葉の海で釣り始めです

2009年01月11日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
今日は今年の釣り初めです、K島さんがAM4:30に家まで迎えに来てくれました。

アクアラインを渡って外房総への釣行です、最初に「浜行漁港」に行きましたが既に釣り場には釣り人が居て場所が無く断念です、防波堤からの日の出がとても綺麗に見えました。

次には「興津漁港」に行きましたが此処では良い感じの場所が無く・・・・風が強く今日は寒い釣りになりそうだ。

結局前回行った「千倉漁港」にしました、千倉漁港には埠頭の先端に2人釣り人が来ていましたが前回と同じ場所で釣り始めました。

私は投げ釣りの仕掛けを投げ込んでおいて、浮き釣りを開始しました、撒餌には沢山のイワシが集まってきます。

暫くすると投げ釣りの鈴が鳴ったので取り込んで見たら20cm位のメゴチが釣れていました。

なかなか釣れないので浮き下を上げたら40cmのボラが釣れてしまいました、撒餌の周りにはボラが大群で押し寄せています。

それからは底狙いにしてのつりとなりましたが餌はそのままの姿をして上がって来ます・・・・触った形跡もありません。

後ろを振り返るとテトラにはカモメや鵜が羽を休めています、どうやら沖の方は荒れているのかな・・・・?

付け餌をムシに変えたりしましたが結局釣れた?のはタナゴの背ビレに掛けただけでした。

隣に入った老人夫婦は延べ竿でイワシを釣っていました、防波堤には昼過ぎに数組の釣り人が来ていましたが誰も釣り上げている人は居ません、向かいの岸にも沢山の釣り人が見えます。

今日朝覚悟した冷たい風も無くとても快適な釣り日和でしたが残念な結果で終る事になりましたが今年も色々な釣りに挑戦いたします。

今年も川崎大師から始まります

2009年01月10日 | お江戸放浪記:神奈川
今年もお江戸の放浪は川崎大師から始まりました。

連休初日で参拝者が大変だろうと覚悟して来ましたが意外と少なくて順調に参道の屋台を見ながら本殿まで着く事ができました。

参拝者は皆階段の正面から御参りをしていて係りの人が脇から参拝を呼びかけていました。

私の言われるとおり脇からの参拝をし、家族の健康をお願いをして降りていくとお守りの売り場には沢山の人が並んでいました。


仲見世のお土産売り場ではいつもの通り達磨やリズムカルに包丁でまな板を叩いています。

今年も干支の置物を買って買えることにしました・・・・どれも派手に色付けをしているので出来るだけシンプルな物を選びました。

帰りは参道にある屋台をゆっくり見ながら帰る事にしました、相変わらず広島焼き・焼きそば・串焼き等の食べ物屋や久寿餅(小麦澱粉を1年余り貯蔵した高純度の澱粉を蒸し固めた生菓子)の前には沢山の人が並んでいます。

私は甘酒を買って飲みました・・・・あったまる~

今年は完全週休2日制になったのでお江戸見物を開始です!

2009年度は前途多難な正月休み

2009年01月05日 | 番外編
今年の正月は雪景色の幕開けとなりました。

朝、目を覚まして庭を見ると木々には雪が積もっていて、雪も降り続けていました。





今年正月休みにした事
・義父の入院お見舞いo(T^T)o
・毎年の恒例となった「大興善寺」の御参り
・昨年末に筑紫野に出来たイオンモールo(- ̄*o)))ウロウロ(((o* ̄-)o
・釣りに行く積りが寒さに負けて引返す(;へ:)

例年に比べて元気の無い年明けとなりました、今年も息子の顔を見ることが出来なく一人東京に出てきました・・・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。。

さあ~気持ちをリセットして行きますかヽ(^◇^(,_,*)ゝ元気だしやぁ