goo blog サービス終了のお知らせ 

渦の道~Un vorticoso modo~

サッカーJリーグディビジョン2の徳島ヴォルティスについて語るブログ

山動く

2006-07-03 23:08:35 | Weblog
遂にというかやっとというか。嬉しいお知らせがオフィシャルより出ました。

7月8日(土)~9月30日(土)のホームゲーム(ナイトゲーム)の9試合を対象に復路のみですが、エアトラベル徳島と合同で臨時シャトルバスを運行する事が決まりました。

予てから、ナイトゲームの試合後は公共交通機関が利用できず不便だというサポーターの皆様・ファンの皆様からのご意見にお応えし、今回の運行が決定しました。是非ご利用ください。

概要:ナイター特別シャトルバス(復路のみ運行)
企画・運営:エアトラベル徳島  徳島ヴォルティス
期間:7月8日(土)VSモンテディオ山形戦~9月30日(土)VS愛媛FC戦のホームゲーム開催日

乗車場所:徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場(運動公園正面口)
出発時刻:21:30予定

降車場所:松茂とくとくターミナル(21:45着予定)  徳島駅(22:10着予定)
料金:大人(中学生以上)300円/子供(小学生)200円
※降車場所に関係なく、一律料金となります。

乗車券販売:試合当日16:00~試合終了まで→会場外・インフォメーションにて販売。
試合終了後→バス乗車場所にて販売

※定員に達した場合は、販売を終了しますのでご了承ください。
※上記の時間は、19:00キックオフの場合です。18:00キックオフの場合は、出発20:30→松茂とくとくターミナル(20:45着予定)→徳島駅(21:10着予定)。乗車券販売は15:00~となります。

との事です。つい先日も取り上げたこの話題でしたが、遂にクラブと旅行会社が共同で企画運行という形で実現の運びとなりました。徳島市中心部の方、徳島駅を経由して来られる方、松茂近辺にお住まいの方、お一人で観戦に来られる方等々、是非ともご利用下さい。又、ナイトゲーム時は帰りの足が無いからと観戦を躊躇されていた方も是非この機会をご利用下さい。

今回はナイトゲーム期間のみの暫定的な措置ですが、一人でも多くの方にご利用頂く事でアクセスとして十分に機能出来るとなれば、各方面でも本格的に導入を検討して貰えるかもしれません。

次節からはいよいよスタジアム夏の風物詩《ビア・ガーデン》も開催されます(欲を言えば食べ物関係をもっと充実して貰えると嬉しいですが)し、夕涼みがてらスタジアムへ足を運んでみては如何でしょうか?


食べ物、という話が出た所で。少し気になる話を耳にしたので取り上げたいと思います。先日の愛媛戦の時なのですが、知人がトイレ(女子)に入った所、便器の前にポリ袋に入れられたお弁当のケース等のゴミ(とても一人分とは思えない分量)が無理矢理押し込む様な形で捨てられていたそうです。

先ず、大前提ですがトイレはゴミ箱ではありません。そして勿論、ウチのスタジアムにはゴミ箱は設置されておらず、自分が出したゴミ類は全て各自で持ち帰るというルールになっています。この事はクラブ側もあらゆる機会、場所でそう説明しています。

ほんの一部ですが、一見して分からない様な場所になら捨てても構わないだろうという考えをした方が居たという事が、非常に残念です。些細な事、と思われるかもしれませんが、これも大事な観戦ルールのひとつ。スタジアムを快適な状況に保って使用していく事もサポーター、ファンの役割なのではないかと思います。クラブ側に色々と要求をしていく前に最低限、定められているルールは守っていかなければならないと。今一度自身の心に刻んで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初黒星 | トップ | 信じれば道は開ける…のか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事