渦の道~Un vorticoso modo~

サッカーJリーグディビジョン2の徳島ヴォルティスについて語るブログ

突破力

2006-08-24 23:39:35 | Weblog
昨日の試合を改めて振り返ってみるとかなり積極的に攻めたし、シュートも打っていったんですよね?只恐ろしい事にそれが1本も決まって無いという…。守備ラインも安定し、攻撃の展開もまずまずとある程度自分達のやりたい事、形が出来ていただけに結果がついてこない事にもどかしさがあるのではないかと思うのですが。今は耐える時ですなぁ…。

90分間、動きの質が保てないというのが、最早言うまでも無く今シーズンのウチの最重要課題となっています。伊藤選手もこの辺りの事をフィードバックしていましたが、引いて守る相手に対しては、自然ボールを持つ時間はウチの方が長くなる。意図的に持たされているともいえる。

この状態の中から如何に自分達のペースに持っていくのか、が大事な訳です。フィニッシュの精度等というのは論外ですが、そこへ至る展開に工夫が無いと結局は打たされているだけのシュートになってしまう。そうなると、攻めても攻めても決まらなくて焦燥感に陥りやすくなる。

そこに駄目押しでセットプレーによる失点を許してしまうとあっという間にゲームの主導権が相手に移っている事に気付かされ、残り時間にどういうゲームプランで進めていけば良いのかを見失ってしまう。冷静な視野を。すると意思統一が計れず攻守共に中途半端な動きに終始してしまう。昨日の試合ではこの点、追加点を許さなかったという結果が一応出ただけに守備の意識は何とか途絶えずに残っていたという事ですが、やはり、時間帯からいっても同点に持っていく為の動きをきちんと遂行しなければいけなかったと思いますね。

それがでけへんから苦しんでいるのか?その通りですが。どうしてもここは乗り越えていかんといかんやな。次節も直ぐですし、気持ち切替えて先ずは出来てる部分をしっかりと続けていこうやないかと。


さて。この話題に触れていませんでしたが、一昨日アマに選手新加入という告知がオフィシャルより出ていました。新たに加入したのは、辻本剛士選手です。以下プロフィールをざっとさらえておきましょうかね?

氏名:辻本剛士
背番号:23(←ジョーダン好きか?笑)
ポジション:MF
年齢:21歳
身長:173cm/体重:65kg
出身校:神戸弘陵学園高校/出身地:兵庫県

との事です。若手です。これから秋のリーグ戦再開、そして天皇杯に向けて頼もしい存在になれる様、しっかりと経験を積んでいって下さい。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半歩進んで… | トップ | ゴール祭りが見たい »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こころを強くする (あだち)
2008-06-18 18:34:57
      失礼します。
        Google にて拝見
   
    「困難に打ち勝つメッセージ」のご案内
       ご笑覧ください。
     http://www4.ocn.ne.jp/~kokoro/    

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事