goo blog サービス終了のお知らせ 

渦の道~Un vorticoso modo~

サッカーJリーグディビジョン2の徳島ヴォルティスについて語るブログ

二十歳な笑顔

2006-05-28 23:36:55 | Weblog
オフィシャルより明日放送分のメディア情報が出ています。

29日(月)18:10~NHKローカル『ほっとイブニング徳島』内《月刊ヴォルティス》今月のゲストは挽地祐哉選手です。ここ2戦はボランチよりひとつ下がってDFとして働いていますが、今季は中心的な役割を果たして来ている選手だけに2連勝後の出演という事で番組も盛り上がる筈。番組ではメール・FAXによる質問、メッセージを受付中。伝えたい事のある方は是非。NHK徳島のサイトから送れます。

同日18:30~JRT四国放送ラジオ『マンデースタジアム』に秋葉忠宏選手出演予定。こちらも2連勝の要因や試合での具体的な戦略など攻守の要としての話が聞けそうです。

いづれもローカル局ですので、視聴、聴取エリアは限られますが、チェック出来る地域の方はお忘れなく。また後程簡単に内容紹介出来ればと思います。

さて。今日は練習試合が行われた訳ですが。ざっと振り返っておきましょう。

VS三洋電機洲本戦
14:00~/45分×2本
場所:大塚製薬グラウンド

結果は前半2-0、後半3-1の5-1という事で。

得点経過と得点者:前半10分・13分/小林康剛
後半18分/中村雄太=Y  21分・41分/小林康剛

出場メンバー
GK:高橋範夫(HT⇒山口篤史)/DF:中島大介=Y(HT⇒青山一茂=Y)・天羽良輔・山崎恭輔=Y(後半15分⇒中村雄太)・石田祐樹/MF:大島康明・伊藤彰・金尚佑・小山拓土(HT堀河俊大=Y)/FW:小林康剛・林威宏(HT⇒相原辰也=Y)
※Y=徳島ヴォルティスユース所属

田中監督は「各選手モチベーションも高く、前向きにやってくれたと思う。
内容的に狙いもしっかりしていたし、アピールするプレーも随所にあった。」と一応の手応えを感じている様子。

ユースの選手達もサブメンに交じってしっかりとアピールしている様で(中村は得点もしているし)。唯、林、大島といった攻撃陣の復調具合が気になります。得点が無くてもそれに絡む様な動きや相手を引きつける様な動きが出来てくると一層楽しみが増えるのですが。リーグ戦でも色々な組み合わせの攻撃、守備陣が出来てきても面白いと思う。どうなっていくか?ここへきて、やはりチーム全体に活気が出て来た気がします。この良いムードを次の試合に繋げていける様に。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足掛かり | トップ | セカンドシーズン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のっち)
2006-06-02 11:48:46
天羽良輔さんて私の友達の妹なん

ですよ。それに高校の2つ上の先輩です。

プロになるなんて。

本当にすごいです。
返信する
コメントありがとうございます。 (シネリ)
2006-06-02 18:40:33
のっちさん、初めまして。当ブログにコメントを寄せて頂きありがとうございます。



多分、どこか打ち間違えてらっしゃると思うのですが、言わんとされている事は伝わりました。

それだけ、天羽選手が身近な存在という事ですね。



そう、地元にプロチームが出来るという事はこういう事も嬉しい効果もあるのです。



開幕戦から2試合出場し、プロとしての厳しい洗礼を受け、現在はより高いテクニック修得や体力強化をしつつ力を貯えている最中です。



いずれ、ピッチに立つ日も来ると思いますので、その日迄どうか長い目で見守って頂ければと。



また、彼が所属するチームとはどんなものやろうかと確かめに一度スタジアムにもお運び頂ければ、と願います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事