戯言備忘記録~A target of a licensed tax accountant~

日々思うことを気ままに書いてます。

2月終了

2005-02-28 12:53:16 | 日記
早いもので2月も今日で終わりです。平成17年に入って、2ヶ月経過しました(^^;。
年初に立てた目標の達成度合いですが。
仕事:★★★★☆
勉強:★★☆☆☆
肉体:★★☆☆☆
精神:★★★☆☆
といった状態です。1月よりも仕事が1ポイント上昇しました。
勉強・肉体は若干伸び悩んでます。
仕事面では、かなり良い感じです。あとはどれだけ信頼を得られるかがポイントですね。
勉強面は確定申告が始まってから、専門学校で演習を受けられなくて、
現状の自分の力がイマイチ計れないです。理論は大丈夫だと思うんですが、
計算がまだまだだろうな~と思います。
肉体面は有酸素運動だけは毎日欠かさないので体脂肪率は落ちています。
でもソフトマッチョへの道のりはまだまだです。
精神面では仕事同様に良い感じなんですが、
他人にやさしくできない自分がたまに顔を出すので、それをどうにかしたいです。

先月に引き続き「勝者は実行し、敗者は約束だけする」ということにならないように、
気持ちを引き締めて取り組むのみです。

感銘を受けた言葉集:その19

2005-02-27 05:54:36 | 言葉
「自分の成長を願うなら避けて通るべき困難はない。」

人間誰でも、困難なことでなくても、嫌なことや苦手なことを避ける傾向にあると思います。
しかし、それは問題と向き合わない逃げの姿勢に他ならないです。
言い訳はしなくて良いので、人間として成長するためには、
そういったこととも向き合って、超えていくしかないと思います(^^;。


モツ鍋と飲み過ぎの週末

2005-02-26 23:33:28 | 日記
この週末は飲み過ぎでした。どうやって布団に入ったのかイマイチ憶えていません(^^;。
コートやスーツはきとんと掛けてあったのが不思議でした。

確定申告の前半戦が一段落したので、早く上がれたのもあるんですが、
金曜日は仕事を20時で切り上げて、友人達と大橋の「やまなか」にモツ鍋を食べに行きました。
福岡ではモツ鍋と言えば「やまなか」と言うくらいメジャーです。
味噌ベースのスープを考案したのがこの店らしいです。
今回は合コンでも何でもなく、普通に飲みに行きました(笑)。

この日は給料日+週末ということあって、店は満員でした。予約しててよかった・・・。
モツ鍋のお店なのでつまみ以外は何もなくて、4人揃うまでのネタがイマイチだったんですが、
酢モツとかセンマイも良かったけど、ほほ肉のうま煮?だったかな~これはかなり美味しかった。
写真とか撮っておけばよかったな~と今ごろ後悔・・・。

土曜日は普通に仕事だと言うのに、4人で焼酎ボトル3本空け、僕はダウンしました(^^;。
久しぶりにあの気分の悪い感覚に陥りました。
23時くらいに店を出て、タクシーで大橋~中州~自宅の順でした。
友人達は中州に消えましたが、僕はそのまま自宅に直行でした。

帰って爆睡だったので、朝一で風呂に入りましたが、
にんにく臭を漂わせながら、土曜日は仕事してました・・・・。
さぞかし臭かったことでしょう(^^;。事務所のみんな、ごめんなさい。

薬害:インフルエンザ脳症に新タイプ、大阪で子供6人死亡

2005-02-25 01:27:45 | 時事ネタ
みなさんはインフルエンザ脳症という病名を聞いたことがありますか?
僕は数年前にこの病名を耳にしました。当時はそんな病気があるんだ~って感じで、
僕もインフルエンザを恐れたものです。「インフルエンザ脳症」って言葉を聞くと、
インフルエンザが重症化すると、それが脳症を引き起こすんだ!と連想しがちですが、
実は解熱剤やインフルエンザ用の薬が引き起こす「薬害」なんだそうです。
どんな薬にも副作用があり、人によっては、物凄い劇薬になることだってあります。
物凄い高熱を誘発し、それで脳がやられるとか・・・・・。色々と調べる価値はあると思います。

週間少年マガジンで連載中の「クニミツの政」で取り上げられていたことで、
若い世代での認知度は一気に上がったと思います(^^;。
漫画で取り上げられていたとはいえ、それなりの取材をしていて根拠はあるようでした。
旧厚生省がやってきたことを考えると、「インフルエンザ脳症」は
「薬害」だろうな~と確信してしまいます。
みなさんはどう思いますか?

以下、読売新聞より
インフルエンザに感染した後、中枢神経が急速に侵される「インフルエンザ脳症」で、
睡眠中などに子供が突然死する新しいタイプが出現、2年前の流行期に大阪府内だけで
6人が死亡していたことが、厚生労働省研究班の調査でわかった。
 同時期に他地域でも子供数人が死亡、昨冬も死亡例があったという。
従来の脳症と異なり、けいれんや意識障害などの症状が出ないまま急死するのが特徴で、
研究班は「共通する原因は不明で、詳しい調査が必要」としている。
 研究班員の塩見正司・大阪市立総合医療センター小児救急科部長によると、
2002年12月から03年2月にかけ、大阪府内でインフルエンザになった1―8歳の男児6人が、
発症後1―2日目に、寝ている間に突然死した。
 厚労省研究班(班長=森島恒雄・岡山大教授)に同様の急死例が数例報告されたが、
詳しい調査は行われていない。ただ、大阪で死亡した6人のうち4人は、抗ウイルス薬オセルタミビル
(商品名タミフル)を服用、その3―7時間後に死亡していた。
 タミフルは01年2月から発売されたが、製造元のロシュ社(本社・スイス)は、
動物実験で大量投与を受けた幼若ラットが死亡、脳から高濃度の薬剤成分が検出されたため、
昨年1月、1歳未満には投薬しないよう警告していた。

中小企業のパートナーって??

2005-02-24 02:01:46 | 仕事
中小企業のパートナーというと、何を思い浮かべますか?
税理士、会計士、弁護士、社労士、司法書士、中小企業診断士等の
いわゆる「士業」と呼ばれる職業の人々、もしくは銀行等の金融機関があげられます。
その中で、最近、増えてきているのが「経営コンサルタント」と呼ばれる人達です。

経営コンサルタントは特に資格等が必要なわけでもなく、名乗るだけなら誰にでもできます(笑)。
でも、できる人は本当に凄いです。こういう人たちの強みは、自分のノウハウはもちろんですが、
自分の息のかかった士業の人たちと連携して会社を盛り立てていけるということです。

以前から言われていることですが、中小企業のパートナーの席は一つしかないと言われています。
どれだけ会社に貢献して、社長の心を掴めるかで、その席に座る人間は決まります。

なんでこんなことを書いているかというと、今日、顧問先の社長の奥さんに、
「今月で会社の処理をお願いするの終わりですって?」って言われたんです。
「えっ?何のことですか?」って反応をしてしまいました。
その会社はここ数年、経営コンサルタントの言う通りに動いていたので、
こういう時がくるかもしれないな~とは思ってたんですが、ショックでしたね~。
帰り際に「余計なことを言いました。聞かなかったことにしてください。」
って言われたので、これは本当なんだなとお別れを確信しました(><)。

以前、その会社の社長から「おたくの所長は親身になって接してくれないよね?
うちとしては、もっと中に入ってきて欲しいんだけど・・・。」って言われたことがありました。
確かに所長はその会社に関しては2ヶ月に1回くらいしか訪問してなくて、
僕らのチームに任せっきり状態です。先方としてはそれが気に入らなかったんでしょうね。
恐らく4月から経営コンサルタントの息のかかった税理士がつくんだろうと思われます。
かなりショックでしたけど、仕方ないことなのかも?と納得しております。
まだこのことは誰にも話してないんですけどね(^^;。

今後、こういうことは増えていくだろうと思われます。
こういうことを未然に防ぐためにも、サービスの向上、
知識量のアップをしていこうと自分自身に誓うのであった。
まだまだ僕自身は力不足は否めないですが、もっと勉強していくしかないですね。

税金:消費税率、最低10%必要 05年度予算案の公聴会で

2005-02-23 12:50:00 | 時事ネタ
消費税率ですが、将来的には間違いなく20%台になるだろうとは思っていましたが、
これは予想以上に早く税率上がりそうですね。
小泉首相は自分の在任期間の税率アップはないと言っていましたが、
その約束も反故になりそうですしね。

国の財政難なので、増税も止む無しという風潮を作り出そうとしてますよね。
所得税も定率減税が半減した分、増税になりますし、厚生年金も徐々に増えてますし、
この調子だとそのうち給与の半分は国に納めることになりそうですね。
「歳入を増やす前に、歳出をもっと減らせよ!」って言いたいです。
まずは防衛費を減らして、それを社会保障費に回すべきです。
北朝鮮を都合よく利用して、防衛費を増やそうとしていますが、
このことにみんな気づいているのかな??

以下、共同通信より
衆院予算委員会は23日、2005年度の政府予算案について公聴会を開いた。
公述人の井堀利宏・東大大学院経済学研究科教授は、財政再建のためには
消費税率を最低でも10%に引き上げる必要があるとの見解を示した。
 井堀氏は、政府が当面の財政再建の目標としているプライマリーバランス(基礎的財政収支)の
黒字化について「名目金利と経済成長率が等しいことを前提としており、楽観的」と批判。
「社会保障費の伸び率を経済成長率以下に抑制する一方で、裁量的な増税がどうしても必要になる」
などと指摘した。
 また、国債残高の増加を食い止めるために必要な増税額を消費税で賄う場合、8%分とした。
約19兆2000億円の増税に当たり、現行の5%を加えると消費税率は13%になる。
ただ井堀氏は「消費税率を10%にとどめ、残る3%分は、例えば個人住民税の均等割引き上げや
(所得税、個人住民税の)人的控除でやる方法もある」と述べた。

人口問題:男性人口、戦後初のマイナス

2005-02-22 12:59:18 | 時事ネタ
日本の男性の人口が減っているらしいです。
そう言われてみれば、僕の周りの友人達の子供は女の子が多いですね~。
それは偶然だとは思いますけど(^^;。

男性人口戦後初のマイナスというのは、全体的な人口減少の現われだと言われていますが、
このまま人口が減り続けると、良いことはないですね。むしろ悪いことばかりです。
労働力不足、国の歳入減少(税金が入ってこない)、国歳出の増加(社会保険の問題)等、
様々な問題が起こってきます。人口を増加させるには、一世帯につき3人は子供が必要なんですよね。
夫婦2人から3人できれば、将来的な人口は一世帯につき3-2で1人増えることになります。
でも実際問題として、「3人の子供の面倒を見れるかどうか?」と問われると、自信はないですよね。
最近は子供や学校を狙った事件とかたくさん起こってますし、そういう面でも不安はありますしね。
少子化問題は最終的には夫婦の問題だとは思いますが、
これからの子育てのことを考えると、社会全体のバックアップ体制が必要ですよね。
今後どうなることやら・・・・。

以下、読売新聞より
総務省は21日、昨年10月1日現在の推計人口を発表した。
 国内の総人口は1億2768万7000人(男性6229万5000人、女性6539万2000人)。
 前年同期比で6万7000人増えたが、人口増加率は戦後最低の0・05%にとどまり、
初めて0・1%を割った。特に、男性は9000人(0・01%)減り、戦後初めてマイナスに転じた。
 「人口減少時代」の到来が秒読み段階にあることを裏付けた。
出生児数から死亡者数を引いた「自然動態」は10万2000人増で戦後最低を更新している。
入国者数から出国者数を引いた「社会動態」は3万5000人減。サラリーマンの海外赴任の増加などを
反映し、男性が3万1000人減少した。

 年齢別の人口割合は、0―14歳が前年同期比0・1ポイント減の13・9%で、
75年以来の減少が続いている。15―64歳も同0・3ポイント減の66・6%だった。
逆に、65歳以上は同0・5ポイント増の19・5%を占め、過去最高となった。
 推計人口は、2000年の国勢調査の人口を基に、その後の出生・死亡、
出入国など人口関連資料から最新の人口を推定したもの。
 厚生労働省の外郭団体の国立社会保障・人口問題研究所が2000年の国勢調査を基に予測した
将来の人口推移によると、出生率が標準的な水準で推移した場合、日本の人口は2006年の
1億2774万人をピークとして、以後は「長期の人口減少過程に入る」とされる。

喫煙パチンコ、ダルビッシュ無期限謹慎

2005-02-21 12:53:58 | スポーツ
期待のルーキーが謹慎処分になってしまいました。
パチンコ店に入るくらいなら良いけど、タバコ吸ってるところ見つかったらまずいでしょう。
(一応まだ高校生だからパチンコ店もまずいのかな??)
彼は自分がどれだけ注目されていて、どれくらいの影響力があるかを理解してなかったんでしょうね。
その辺をきちんと教育しちなかった球団側にも責任があるとは思いますが、残念ですね。
喫煙している人は、そのほとんどが十代からだと言われています。彼もその部類に入るんでしょうね・・。
とりあえず、スター候補が法律で禁じられていることをするのはまずいでしょうね(^^;。

以下、日刊スポーツより
日本ハムのドラフト1巡目ルーキー、ダルビッシュ有投手(18=東北)に20日、無期限謹慎処分が
球団から下された。明日22日発売の写真週刊誌「フラッシュ」に、キャンプ中、パチンコ店で喫煙する
ダルビッシュの写真が掲載されることが発覚した。事態を重く見た球団はこの日、記者会見を開き、
今日21日にダルビッシュを2軍キャンプ地の沖縄から千葉・鎌ケ谷の寮へ強制送還することを発表した。
謹慎期間は未定。球団側は「処分」ではなく「再教育」と強調したが、外出さえ禁じる厳しいものとなった。
 期待のルーキーが、大きくつまずいた。今月17日、ダルビッシュは右ひざ関節炎のMRI
(磁気共鳴画像装置)の検査後、那覇市内のパチンコ店に先輩選手数人と訪れた。
最近、パチンコ店に出入りしているとの情報をキャッチした写真誌が、喫煙しているところを撮影。
「フラッシュ」の出版元である光文社が、22日の掲載を19日に球団側へ通告した。
本人も数回、パチンコ店に出向き、喫煙した事実を認めたため、球団は謹慎を決めた。
 この日、ダルビッシュは雨のため2軍キャンプ地の東風平(こちんだ)から、1軍の名護に練習場所を移動。
その室内練習場には異様な空気が流れていた。ヒルマン監督らがダルビッシュのもとへ足を運んでの
話し合い。投手陣のリーダー格、芝草からは厳しく注意を受け深々と頭を下げた。また報道陣にも
「大変、深く反省しています。プロの自覚がなかった。戻って来たらファイターズの一員として、
またしっかりとやりたい」と非を認め、同席しなかった球団会見でも謝罪コメントを寄せた。
 名護市内の1軍宿舎で午後4時半から行われた会見には、島田チーム統轄本部長と岡本2軍監督が出席。
席上、全選手の再教育とボランティア活動といった社会貢献をダルビッシュに行わせることを発表した。
鎌ケ谷寮での謹慎期間中はグラウンドでは練習させず、寮内のトレーニング施設を使うのみ。
28日の新人研修会、3月1日の東北高での卒業式以外は一切の外出を禁止する。同3日に札幌ドームで
行われる巨人とのオープン戦では、新人選手の紹介が行われる予定だったが、それも中止になった。
謹慎解除の時期について島田同本部長は「十分に教育ができたと判断した時」とした。
 未成年だが、球団は実名で会見した。本人と家族と相談し「プロ野球選手である」ことを理由に公表に至った。
昨年も週刊誌に喫煙している写真を掲載されており2度目ともなれば、それも致し方ないところ。
さらに今月15日には、球団でコンプライアンス(法令順守)研修が行われ、新人選手に対してパチンコ店
の出入りや、喫煙について注意がなされていた。その直後の出来事だけに、球団のショックも大きい。
 今村球団社長は「我々の考え方が甘かった。一から全部、教育のし直し。残念」と話した。
ヒルマン監督は「若い選手が間違いを犯した。その選手は間違いを自覚し、自分が取るべき道も自覚している」と
コメントした。右ひざ関節炎で調整が遅れていた18歳は、再び大きな出遅れを余儀なくされた。



今日は先生宅に行ってきた。

2005-02-20 23:48:51 | 日記
今日は大学時代の恩師のお宅にお邪魔してきました。
久しぶりの訪問だったんですが、相変わらず立派なお宅でした。
今日一番のサプライズは先生のお嬢さんが物凄い美人だったこと・・・。
先生からこんなお嬢さんが???ってかなり衝撃的でした(笑)。
先生の奥さんお手製のケーキもご馳走になり、3時間近く居座ってしまいました(^^;。

今の僕があるのもこの大学時代の恩師のおかげなんです。
いくら感謝しても感謝したりないくらいです。
先生一人で話してたような気もするけど、
とても楽しいひと時でした(^^)。
明日からもっと頑張ろうという気になりました。
勇気や元気をたくさんもらった一日でした。

大卒・専学卒と高卒の違いって何だろう?

2005-02-19 07:12:32 | 日記
大学や専門学校を卒業してから就職した人間と高校を卒業してから就職した人間とでは、
仕事に対する意識がけっこう違っているな~と最近気付きました。
僕の周りだけかもしれませんけど、高校卒業してから働き出した友人は、
独立志向が強く、自営業者が多いです。
一方、大学時代の友人は皆、サラリーマンやっていて、独立考えている人間は少ないです。
特に公務員や銀行マンはそんなこと全く考えてないですね。公務員がそんなこと考えるわけないか(笑)。

これってなんでだろう?って考えたんですが、18~22歳の4年間に大きな差があるようです。
高校を卒業してから働き出した友人達は世間の荒波に揉まれ、いち早く社会人として自立します。
一方、大学を卒業してから就職した友人達は大学の4年間で、遊び呆けていたことが多く、
就職活動の頃になって初めて、「あっ!俺って何がしたいんだろう?」
って考えたパターンが多かったようです・・・。

大卒と高卒とでは、求人のある会社自体が違うってのもあると思いますが、
大卒組は安定志向と横並び意識が強いような気がします。一方の高卒組は独立志向が強いですね。
最近、そんなことを考えてみました(^^;。皆さんの周りではどうでしょうか?

時代の流れ:JT、社員3分の1が希望退職、5800人が応募

2005-02-18 06:57:17 | 時事ネタ
これも時代の流れでしょうか。JTの希望退職者が全従業員の3分の1もいたようです。
物凄い数の応募ですよね(^^;。退職金の割増支給があるからってのが一番だと思いますが、
会社の将来性を考えるともらえるうちにもらっておこうと考えるのも普通のことなのかもしれないですね。

実際、近年、日本全国で禁煙化・分煙化が進んでいますよね。
日本も先進国の仲間入りをしてきたってことかもしれないですね・・・。
実際、僕の周りでも喫煙者の方が少ないです。職場では3人しか吸わないですし、
いつもつるむ友人はまったくタバコ吸わないですしね・・・。
喫煙している人には悪いですが、嫌煙家の僕にとっては、
世の中からタバコが減っていくのは嬉しいことです。

タバコはカラダに悪いけど、需要があるから製造される。
でも需要が減ってきているので、供給も減らす必要がある。
供給を減らすと、製造元・販売元の会社は売上が減る。
となると会社が生き残るには、新しい需要を掘り起こし売上を伸ばすか、
経費を減らす必要がありますよね。もしくは大幅な事業転換が求められます。
実際、近年、JTは食品や飲料水とか別の分野に進出して事業転換を模索して、
生き残りをかけていますが、今後どうなるでしょうね??

タバコに関連して、最近、面白い本が出版されました。
以下はその本「悪魔のマーケティング」の紹介文です。
タバコは健康に悪く、発ガン性がある。タバコに含まれるニコチンは依存性が高く、
タバコとは麻薬の一種に他ならない――欧米のタバコ産業は1960年代からこの事実を知っていた。
そのうえで事実を隠蔽し、ニコチンの依存性を利用して、子供と女性と途上国の人々をターゲットに
マーケティングと宣伝とPRをし、商品開発を行い、彼らをタバコ中毒に陥れ、巨万の富を築いてきた――。
マルボロマンやオールドジョーのCMは実は子供向けだった! F1にスポンサーをしていたのも子供たちの
間でブランド認知度を上げるためだった! 女性向けの「ライトタバコ」は健康に良くないどころか、
タバコ消費量を上げる格好の発明だった! ――一連の欧米タバコ産業の「悪魔のマーケティング」の
真実が、タバコ訴訟の過程で公開されたタバコ産業自身の内部文書によって、いま明らかにされる。
英国のNGOがインターネットで配信し、世界保健機関WHOも公式に取り上げた衝撃のドキュメント、
はじめての邦訳!

まだ読んでないんですが、上記の文章よりも過激な発言がチラホラあるようです。
「タバコはガキとバカに吸わせておけばよい」とか・・・・。
僕はノンスモーカーなので関係ない話なんですけどね・・・・。

以下、共同通信より
日本たばこ産業(JT)は17日、2004年9月から今年1月にかけて行った本体の希望退職者募集に、
5796人が応募したと発表した。40歳以上などとした対象者の約48%で、
社員約1万6600人のほぼ3分の1に当たる。
 国内のたばこ需要の縮小に対応し、03年8月に発表した大規模なリストラ策の一環。
応募者は、年収の3年-3・5年分程度を退職金に加算して受け取り、
今年3月末から06年3月末にかけて順次退職する。
 JTは03年に発表した中期経営計画で、03年度から3年間で各地の工場閉鎖や
約4000人の希望退職を実施するとした。希望退職は原則、40歳以上で勤続年数15年以上が対象。
閉鎖予定の工場や売却する事業の社員には年齢制限はない。

選択と集中!:<NTTドコモ>PHS事業、撤退へ 不振が続き

2005-02-17 12:45:52 | 時事ネタ
時代の流れなのか、僕らが学生時代にもてはやされたPHSも消えようとしていますね。
当時は固定電話の子機並みの音質で、地下でも使えて、携帯に比べて、料金が安い!
という強みで、けっこうなシェアを占めてましたよね。
今は小学生まで携帯電話を持っている時代ですしね・・・。性能も物凄く良いですしね。
不採算部門であるPHS部門から撤退するのは最良の選択だと思います。
でも既存のユーザーはどうするんでしょうね?2・3年後にサービス停止ってことですけど・・・・。
僕の友人にもデータ通信用で使っている奴がいますしね。
ウィルコムの独占市場になるのか?それともPHS自体なくなってしまうのか?
僕らの日常生活にはそれほど影響を及ぼさないかな(^^;。

以下、毎日新聞より
NTTドコモは17日、不振が続いているPHS(簡易型携帯電話)事業から撤退する方向で
検討していることを明らかにした。撤退する場合、早ければ4月にも新規加入受け付けを打ち切り、
2、3年後にサービスの提供を停止する見通しで、PHS事業を全国展開する企業はウィルコム
(旧DDIポケット)だけになる。
 ドコモは98年、NTTパーソナルグループからPHS事業を引き継いだ。
しかし、加入者数は減少が続き、今年1月末で約137万件と、
210万件を超えた97年のピーク時(NTTパーソナル当時)から大幅に落ち込んでいる。
04年3月期のPHS事業の売上高は757億円で、355億円の営業赤字を計上した。
 PHSは低料金や高速通信が強みだったが、携帯電話の料金引き下げや高機能化で独自性を
打ち出しにくくなっている。ドコモは、PHS事業撤退により経営資源を携帯電話に集中したい考えだ。
一方、ウィルコムはパソコンのデータ通信用に特化した「エアエッジ」が好調だ。

今日から確定申告開始です。

2005-02-16 12:52:16 | 仕事
今日から確定申告の受付が全国の税務署で始まりました。
実は今日は「京都議定書」の発効の日ですが、確定申告のほうが身近な問題です(^^;。
毎年この時期は事務所内は物凄く殺気立った雰囲気になります。

税理士にも色々なタイプがいて、納税者有利の判断をするタイプ、国税有利の判断をするタイプ、
色々いますが、脱税指南をしている税理士もいるのが厄介なところです。
僕の知人は脱税指南タイプを顧問にしているんですが、
あんなんで税務調査入られたら逮捕されますよ。

個人事業主の方々は「税金を払いたくない」と皆さん口を揃えて言ってきます。
個人的な経費を入れて経費を水増しすることは簡単にできますが、
それを認めると脱税行為になります。脱税と節税は紙一重って言いますしね。
白黒の間のグレーゾーンをいかにして白にするかが腕の見せ所です。
当事務所では今日から3週間が勝負です。3月10日は終わらせる予定です。
気合を入れてサクサクと仕事をこなしていきます。


以下gooより
2004年分の所得税の確定申告受け付けが16日、全国の524税務署で一斉に始まった。
東京・京橋税務署には、確定申告を呼び掛けるポスターのイメージキャラクターを務めた
女優の仲間由紀恵さんが訪れ申告。
申告が必要なのは自営業や開業医、弁護士、農家などの個人事業者ら。
年収が2000万円を超えるサラリーマンや不動産を売却して副収入があった人なども対象となる。
申告期限は3月15日。
ローンで住宅を購入したり、医療費が年間10万円を超えた人は、
還付申告で税金の払い戻しを受けることができる。
今年は一部の税務署で今月20日と27日の日曜日も相談や申告を受け付ける。

写真の仲間由紀恵さんはいったいどれくらいの申告をしたんでしょうね?
納税額は我々とは2・3桁違うんでしょうね~。

バレンタインデーって??

2005-02-15 06:51:55 | 日記
昨日はバレンタインデーでしたが、みなさんの釣果はどうでしたか?
僕は例年どおりのメンバーから例年どおりもらいました。
年々数が減っていますが、お返しする数も減っているので
良しとしておきましょう(笑)。
会社によっては、義理チョコ禁止とかにしているところもあるので、
そういう会社に勤めていると無縁ですけどね(^^;。

バレンタインデーって欧米ではプレゼント交換をする日みたいですね?
ビバリーヒルズ青春白書でメンバーが「ハッピーバレンタイン!○○○」
って言ってお互いのプレゼントを交換していたシーンが思い出されます。
日本でいうところのクリスマスに近いのかな?

日本の場合はみんなメディアに踊らされて、クリスマスは貴金属と豪華ディナー、
バレンタインデーはマフラーとかネクタイの巻物系と高級チョコレート、
で、僕が一番納得いかないのはホワイトデーですね。
お返しをする日って一体誰が考え出したんでしょう?
確かに日本らしいといえば日本らしいんですけどね(笑)。
義理チョコとはいえ、お返しするお菓子は平均1,000円はするので、
数が増えると出費もバカになりません・・・・。
一説によると石村万盛堂(本社:福岡)が考えた「マシュマロデー」が
「ホワイトデー」になったと言われていますが、
お菓子業界からの提案と考えて間違いないでしょうね。

数年前は「七夕」を何かしらのイベントデーにしようと、
画策されていましたが、それは失敗に終わったようですよね。
春~夏~秋はそういうのがないので、儲けられないからなんでしょうけど・・・・。
そういうイベント事を冷静に見ている自分がいるんですが、
「みんな踊らされているよな~」と感じずにはいられません(><)。
みなさんはどう思いますか??

ちょっと楽な腹筋の方法

2005-02-14 12:50:24 | ダイエット・カラダ作り
まだまだ寒い日が続きますね~。
今日は腹筋の方法について書いていこうと思います。
腹筋というと、みなさんはどういうものを想像しますか?
横になって上半身を持ち上げる腹筋?足を上げる腹筋?
と部位によって色々あると思いますが、
今回は全く違うスタイルの腹筋について書いていきます。

腹直筋を鍛える方法なんですが、それは立った状態で行う腹筋です。
お腹を凹ませた状態で、その場で高く足踏みを3分間行う。
お昼ごはんを食べる前に3分間行ってください。
これだけでかなり違いが現れてきます。
人間の体の代謝が高くなる時間は正午からの2・3時間だと言われています。
その時間にトレーニングを行うのが効果的なんです。

3分間ですので、カップ麺とかを食べるなら、
お湯入れて待っている時間がありますよね?
ぜひ生活の一部に取り入れてみてください(^^)。