水徒然2

主に、水に関する記事・感想を紹介します。
水が流れるままに自然科学的な眼で解析・コメントして交流できたらと思います。

3.11前後に発生した中規模地震の履歴および状況の調査(~’13-4-11)

2013-04-11 | 地震・津波関連

'13-04-11投稿

 地震プレートテクトニクス大陸移動に伴なう地殻に与えるストレス)によって、地殻が大小さまざまに震動する日常茶飯事な現象ですが、昨近、伝えられる大規模地震予測、特に、海底地震によって誘起される大津波の発生メカニズムはどのようになっているのか?個人的に不詳につき、関心を持っています。

  ツイログ日々坦々 @hibi_tantan24 20134月09日によれば、

ロシア人地震学者アレクセイ・リュブーシン氏:これから1年半以内にこの地域でマグニチュード9.0級の新たな地震が発生する可能性がある。 / “破壊的な地震が日本で一年半以内に繰り返される可能性があるという。: The Voice of Russia” htn.to/qDfV7D

  既報(その42)にて、過去30年間(~2010年)に世界で発生したマグニチュ-ド5以上の地震発生地域を調べました。結果として、2011.3.11後と同様、
やはり、世界のプレート周辺地域で多発しているようです。
また、世界の火山帯周辺地域では規模が大きいようです。
     

 世界の主要火山帯分布図】(google画像検索から引用http://www.palacap.co.jp/ex/index.html) 

プレートの世界地図】

001

 「Livedoor Blog 天下泰平」「バヌアツ地震と日本の地震
・プレートの世界地図から引用
 

 バヌアツ地震と日本の地震」で診られるように、遠隔地域同士が連動するという。
太平洋プレートは必ずしも一枚岩ではなく、さなざまな亜プレートから構成される地殻・地質構造の複雑性に起因する影響が個人的には推察されます。

 問題とすべきは3.11以後、昨今においても中規模地震がわが国では日常茶飯事のごとく発生しているのか?ということです。 

 既報(その26)の引例によると、昨年末時点で「3・11」の余震は9333回を数え、本震から21カ月以上が過ぎてなお自然の猛威は牙をおさめようとしていないという。
 また、東北大学災害科学国際研究所の遠田晋次教授(地震地質学)によれば、実は、懸念はこれに止まらない。「3・11」による地殻変動によって「内陸部」に異変が起きているというのだ。一体どういうことなのか。 内陸部で起きる小さい地震のペースが、震災以前の3倍前後になっています。地震学の常識として小さい地震が3倍起きれば、大きい地震のリスクが3倍上がるという。

 火山活動を加速させる要因、および付随して発生する放射能に係る系統的な調査、および、遠隔地域同士が連動するということを別途整理してみたいと思っていますが、
 今回は上記の確認を目的として、3.11前後に発生した
中規模地震の発生履歴、状況(マグニチュード、震度、深さ)に係る記載を調べました。
参考投稿:
「地震および津波に係る投稿」の整理('11-03-13~'13-03-25)と今後への期待

 tenki.jp
過去の地震情報
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entriesmax_level
=level_5_minus

(一部抽出しました。)

発生時刻                   震源地         マグニチュード震度
 

   
  2013年2月25日 16時23分頃 栃木県北部 M6.2 5強
  2013年2月2日 23時17分頃 十勝地方中部 M6.5 5強
  2013年1月31日 23時53分頃 茨城県北部 M4.7 5弱
  2013年1月28日 3時41分頃 茨城県北部 M4.9 5弱
  2012年12月7日 17時18分頃 三陸沖 M7.3 5弱
  2012年10月25日 19時32分頃 宮城県沖 M5.6 5弱
  2012年8月30日 4時5分頃 宮城県沖 M5.6 5強
  2012年8月25日 23時16分頃 十勝地方南部 M6.1 5弱
  2012年8月12日 18時56分頃 福島県中通り M4.2 5弱
  2012年7月10日 12時48分頃 長野県北部 M5.2 5弱
  2012年5月24日 0時2分頃 青森県東方沖 M6.0 5強
  2012年4月29日 19時28分頃 千葉県北東部 M5.8 5弱
  2012年4月1日 23時4分頃 福島県沖 M5.9 5弱
  2012年3月27日 20時0分頃 岩手県沖 M6.4 5弱
  2012年3月14日 21時5分頃 千葉県東方沖 M6.1 5強
  2012年3月10日 2時25分頃 茨城県北部 M5.5 5弱
  2012年3月1日 7時32分頃 茨城県沖 M5.4 5弱
  2012年2月19日 14時54分頃 茨城県北部 M5.1 5弱
  2012年2月8日 21時1分頃 佐渡付近 M5.7 5強
  2012年1月28日 7時43分頃 山梨県東部・富士五湖 M5.5 5弱

 (中略)       >>詳しく見る
               >>詳しく見る
               >>詳しく見る

 3.11

 
  2011年3月11日 15時6分頃 三陸沖 M7.0 5弱
  2011年3月11日 14時46分頃 三陸沖 M7.9 7

 ~3.11

 

2011年3月9日 11時45分頃 三陸沖 M7.2 5弱
  2010年10月3日 9時26分頃 新潟県上越地方 M4.7 5弱
  2010年7月23日 6時6分頃 千葉県北東部 M5.3 5弱
  2010年6月13日 12時33分頃 福島県沖 M6.2 5弱
  2010年3月14日 17時8分頃 福島県沖 M6.6 5弱
  2010年2月27日 5時31分頃 沖縄本島近海 M6.9 5弱
  2009年12月18日 8時45分頃 伊豆半島東方沖 M5.3 5弱
  2009年12月17日 23時45分頃 伊豆半島東方沖 M5.3 5弱
  2009年8月13日 7時49分頃 八丈島東方沖 M6.5 5弱
  2009年8月11日 5時7分頃 駿河湾 M6.6 6弱
  2008年9月11日 9時21分頃 十勝沖 M7.0 5弱

2013年3月以降

<地震>宮城県沖を震源 宮城県大崎市で震度4
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130331-OYT1T00733.htm

31日午後4時46分頃、宮城県沖を震源とする地震があり、同県大崎市で震度4を観測した。
気象庁によると震源の深さは約50キロ、マグニチュードは5・3と推定される。各地の主な震度は次の通り。

 ▽震度3 同県気仙沼市、石巻市、青森県階上町、岩手県大船渡市、釜石市
2013年3月31日17時46分  読売新聞)

 2013年4月4日
M4.3の地震、石川県加賀地方
 4日01時58分ころ、震度4地震  震源深さ 10km

福島県沖でM5.0

千葉県東方沖震源 M5.3
茨城県鹿嶋市・神栖市・千葉県銚子市・旭市で震度4

海外:

 時刻        発生地域 マグニチュード         

’12-10-28  カナダ西岸 M7.7
      11-11 ミャンマー中部 M6・8
      11-08  中米グアテマラ M7・4
      11-
13  アラスカ湾 M7.4
      11-16  チリ北部 M6.

  '13-01-02  ソロモン諸島 M6.3
       02-09  ソロモン諸島 M8.0

       02-12  南米コロンビアM7
       02-28
  バヌアツ沖M6.0 
           カムチャツカ半島沖M6.9
       03-27  台湾中部 M6.5 

                     
 
地震情報のまとめ速報
3/31 2:30にペルー沖でM5.4の地震が発生
日本時間の3/31 2:30に、ペルー沖でM5.4の地震が発生。
震源の深さは約43.9kmと推定

 google検索から引用
3/21 14:27にフィジー沖でM5.0の地震が発生
jishin.b5note.com/xn-cesq99l/14497/
日本時間の3/21 14:27に、フィジー沖でM5.0の地震が発生。
震源の深さは約601.7kmと推定
3/31 3:03にグアム沖でM5.4の地震が発生
jishin.b5note.com/xn-cesq99l/14603/

日本時間の3/31 3:03に、グアム沖でM5.4の地震が発生。
震源の深さは約34.6kmと推定
 3/31 5:04にミャンマーでM5.0の地震が発生

 jishin.b5note.com/xn-cesq99l/14605/
 日本時間の3/31 5:04に、ミャンマーでM5.0の地震が発生。
震源の深さは約33.8kmと推定
 3/31 6:48にフィジー沖でM5.0の地震が発生
 jishin.b5note.com/xn-cesq99l/14607/
日本時間の3/31 6:48に、フィジー沖でM5.0の地震が発生。
震源の深さは約32.0kmと推定


引用:http://cocorofeel.blog119.fc2.com/によれば、

'13-04-04

ミャンマーでM5.8
フィリピン沖でM5.3
インドネシア沖でM5.0
アフガニスタンでM5.4
'13-04-10
イラン南部で昨日の午後9時頃、マグニチュード6.3の地震
'13-04-11
ペルーでM5.1
ホンジュラスでM5.5
フィリピン沖でM6.1
インドネシア沖でM5.0
ミャンマーでM5.2


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。