癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

潮目が変わると一気に!

2011-10-29 22:37:09 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は、雲一つない快晴!とても気持ちが良かったですね。

さて、今日は近所のラグビー場で試合を観てきました。

関東大学リーグ戦1部
大東文化大学VS拓殖大学 
     22-38



下馬評では、大東文化大学が有利で、現在最下位の拓殖大学に対し、何点差で勝つのか?と言うところでした。

試合が始まって、前半の終盤まではまさにそんな感じで、大東が3トライを連続して決めて19-0となり、大量得点差の試合かなと思いながら見ていました。

そこはなんとか拓殖大学も食い下がり、前半終了間際に1トライ取り返し、前半が終了。

後半もこんな感じかと思っていたら、拓殖が1トライを取り返したあたりから俄然勢いが出て、連続してトライ。

その流れは変わらず、あっという間に逆転し、しかも点差が開いていく一方!

前半と後半は、別のチーム同士の対戦とさえ、思えるくらいでした。

選手交替によるFW戦の力関係の逆転と言う見方もありますが、そんな理屈ではなく、拓殖大学がうまく流れをつかみ、選手達もメンタルが一気にかわったからなのではないかと思います。

この試合を観ていて思ったのは、拓殖大学関係者目線だと、なんとか接戦に持ち込めないか、くらいの感じだったのが、この点差ですから、何事も逆転するチャンスはあって、そのチャンスをつかめるかどうかってことなんじゃないかなと。

みなさんは、一発逆転のチャンスをとらえたことありますか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする