週刊浅草「江戸っ子瓦版」 -のんびりHiGH句な日々-

文学と食とRUNの日々を、PHOTO5・7・5で綴るエッセイ♪

三社祭2017

2017年05月28日 | ★江戸っ子エッセイ★




【お囃子の粋な音色も盗聴か】哲露


 今年も三社祭の季節がやってきた。

 平日に祭囃子が聴こえるともういけねえ。

 浅草っ子の血が騒ぐのだ。

 仕事なんかしてられっか、てやんでえ。





 町会神輿に神様を祀る。

 浅草神社まで、神様を運ぶのだ。

 こりゃ気合い入るわな。

 残業続きで頑張っている後輩に声をかけたら、ぜひ三社の神輿を担ぎたいという。

 そんなこと言われたら、おっちゃん、なんとも嬉しい。





 いつものごとく、浅草寺裏手に神輿が百基ほど結集する。

 これ壮観よ。

 市川團十郎の像のある広場。

 新門辰五郎の建てた稲荷も見える。

 さて、いざ神社へ。





 三社様に参拝し、境内を出る。

 浅草寺前は人ごみの嵐。

 この大勢の観客の中、担ぐ肩にも力が入る。





 この日は30度近い真夏日。

 ビールも旨いが、水も旨い。

 熱中症に気をつけて担ぐような気候は珍しい。

 後輩がずっと入ったまま出てこない。

 初めての神輿に、ちと不安になる。

 でも、若さとは素晴らしい。

 疲れを微塵も感じさせず?、ビールやハイボールを飲んで帰った。





 六町会連合の夜神輿。

 ライトアップされた六基の神輿が一斉に上がる。

 これ、鳥肌が立つのよ。





 翌日、日曜はいよいよ本社の宮神輿の登場。

 今年は思いの外、思いっきり担げたわ。

 試験前で遠慮してた息子も、サッカーの試合後駆けつけて担ぐ。

 祭りはいいな。

 今年も終わった。

 以後、お富士さんの植木市、朝顔市、七夕祭り、花火大会、サンバカーニバルと祭りはつづく。

 監視社会なんてまっぴらだ。

 夏はもうそこに来ている。